goo blog サービス終了のお知らせ 

sunny day

自分探しの時。大切な時間の足あとをボチボチと付けていこう・・

クリスマスオーナメント

2010-12-06 23:28:27 | 手作り雑貨

手作り雑貨教室 12月の作品

    

来年に持ち越さないように2時間で完成できる簡単で可愛いのを考えて

針金細工(?)と工芸パン的なオーナメントを焼いてみました。

針金は思いつくまま、単純ですがクリスマスのお家と星空をイメージ

パン生地はお粉多めのイースト半分砂糖なし。

一時発酵短めで、生地を休めながら薄く延ばしフォークでピケして成形します。

二次発酵なしです。220℃で7分。

リースはエピのカットをして輪にします。

ツリーと靴下はピザカッターでフリーでカット。

アイシングのピンクは粉糖をハーブティーのローズヒップで溶いてみました。

抹茶でグリーン、ココアで茶色、きな粉で肌色・・・

今思えば結構色つきアイシングが作れるんだ。。おそっ

残念ながら教室ではアイシングまで出来なかったけど。。

星の飾りはスパイスの八角です。

なかなか可愛い出来栄えで嬉しい自画自賛^^

雑貨やパン、形のないところから何かを作る喜びは最高です。

私の拙い作品でも形になるまで迷い悩み時間はかかりますが

おばーちゃんになっても作り続けたいです

 

 

 

 


かえる君

2010-09-12 17:01:53 | 手作り雑貨
久しぶりに

手作り雑貨UP

なぜかこの季節に<かえる君>

 

 

プランターやブロック塀にちょこっと置いたら

可愛いかなっと思って。。

お教室の作品です。

実は私には生徒さんが3人います。

かれこれ10年ぐらい毎月1~2回のペースで

出張レッスンで雑貨を手作りしています。

始めた頃はトールペイントが流行っていて(あちこち出張してました)

それっぽい物を作っていましたが

この3~4年は私の趣味も変わり

北欧雑貨ぽいものやポップなガーデングッズ等

実用的なものを手作りしております。

ほんと自由気ままにテキストもなく、いつも見本は未完成

毎回「まぁ○○な感じで・・色はどうする?」とかとか

ゆるーく させてもらってます。

忙しくて負担に感じる時もありますが

オリジナルの作品が仕上がると

もの作りが好きな本来の自分の姿に喜びを感じます。

・・といってもいつもギリギリだし

自転車操業なんだけど(笑)

時には焼きたてパンを持参してお茶することもあります。

おばあちゃんになるまで続けたいお仕事ですね。