goo blog サービス終了のお知らせ 

W/z M...

プロレスはMotokawa、クルマはMazda、
ホッピー、ハッピー、フロッピー(^-^)/
「日刊ぴょん新聞」

注目度低く

2007年06月19日 08時34分58秒 | クルマ
いつのまにかル・マン24時間レース終わって
たんだね。トヨタ、日産、マツダの日本メーカー
がワークス参戦していたころはテレ朝が深夜
からゴールまで断続的に中継放送したり、注目
浴びていたのに。アウディ2連覇といわれても
あぁ、そうなんだって感じだよ。

2日間の限定復活

2007年06月17日 12時50分40秒 | 電話・モバイル
光フレッツ普及に力を入れているNTT東日本。この
週末、かつて営業窓口のあった我が町幸手ビル
(今は交換機などの設備があるだけの無人局)で
二日間限定のフレッツ相談窓口を開いている。

内定もらった後、NTTの現場ってどんな仕事をして
いるのだろうと、客のふりして幸手局に行き職員の
皆さんの暖かい対応に感激したのが18年前。かつて
どこの町にもあった「電話局」。いまや東京でさえ窓口
は西新宿だけ。埼玉も新都心のショウルームのみ。
そりゃ、申し込みは116かインターネット、支払いは
口座振替かコンビニで事足りる。もう窓口の存在理由
はないかも知れないけど、新人時代、窓口にいらした
お客様と向き合い、ありがとうと言われた時の嬉しさ。
今の社員にはわからないだろうな。

あの頃はコードレスホンが人気だったり、テレカが飛ぶ
ように売れたり・・・全く違う業種のグループ会社に出向
して12年。隔世の感。