since2004.10.31 2005年10月31日 00時17分07秒 | ひとりごと 早いもので、当ブログ「日刊ぴょん新聞」は一周年を 迎えました。元日より公開したので、「え、もう?」 と思われる方も多いでしょう(^^ゞ。時折、燃料切れ になってしまうこともありますが、これからもどうぞ よろしくお願いします!
おかえり! 2005年10月30日 09時14分27秒 | ごはん ポキチ君が転勤で東京に帰ってくることになった。 帯広→富山ときて、今度は浜松町。偶然、私の職場 と同じ駅じゃん!こりゃ毎週飲み会か?!なんてね。 なにはともあれ、まずはお祝いだ(^^)「いろり」で やるか!どうよ、諸君!
/05 2005年10月29日 12時34分45秒 | 音楽 坂本龍一の新譜。「/04」に続き、ピアノによる セルフカバー集。前作でも"riot in Lagos"など 過去の名曲、しかもピアノソロが想像しにくい 曲を選曲・収録してくれて、YMO時代のファン として嬉しいものであったが、今作もやってくれ ました。"HAPPY END"に"1000knives"とこれ またにくい選曲!20数年を経て新しい解釈に より蘇った名曲。古くから彼を知る人にも、リゲイン のCMで知った人にもおすすめの一枚です。 先日NHK-BSで夏のライヴを放送したようです。 なぜかNHKって昔からYMOとかYMOメンバー のライヴをTVやFMでやってくれるんだよね。 私が唯一NHKを評価するところです(笑
おそるべし、プロの技 2005年10月27日 00時27分57秒 | クルマ 妹の友人が愛車ハリアーを盗まれたとか。 イモビライザー搭載であったというのに、 朝、駐車場に行ったら影も形もなかった という。最近はイモビキーであっても、 プロ集団はいとも簡単に盗めちゃうらしい。 さぞ、ショックを受けていると思いきや、 当のご主人は、保険金が出るので、それを 元手に「今度はムラーノにしようかな」 とクルマ選びに余念がないとか(^^)
森の記憶 2005年10月26日 00時49分41秒 | プロレス 平成10年10月25日。 今はなき千葉県逆井道場。山田圭介自主興行。 いまだ色褪せない記憶。そしてぴょん生涯最高 の興行。 その日、その場にいたレスラーにも特別な感情 はあるのだろうか。H11年秋、IWAを退団して いた元川が、西堀幸恵引退に際し、「えみちゃ」 で語った言葉が今も印象に残る。 「(第二回)山田圭介自主興行があれば飛んで ゆくのに」 「後ろ受け身を取らせない試合」 IWAを出ていった元川は西堀の引退セレモニー には来なかった。いや来れなかったというべきか。 ひとりIジャ女子を守ってきた後輩に対する感情。 当時すでに山田もIWAを離れていた。もしその時 第二回山田圭介自主興行が開かれたならできたかも 知れない「元川vs西堀」。腰を傷めて記念試合を することもなくリングを去る西堀。リングを下りる 前にせめて少しでもいい思い出を作ってあげたい・・・。 そんな願いがにじむ。元川はこうも語っている。 「いい思いをさせてあげられなかった悔しさは一生 忘れない」 月日は流れ、いまふたたびIWAにはかつてリングで 闘ってきたレスラーが少しずつ戻ってきた。元川、 B・B、そしてYOSHIYA。もうあの森は姿を消して いるだろうけど、いつかどこかで、「彼」が夢を 見せてくれないか。あれから7年。ふとそんなことを 考えている。
ヘルシードリンク 2005年10月25日 00時10分22秒 | ごはん この前は野菜ジュースに凝っているという話でしたが 今日はゼリータイプのドリンク。低カロリーで食物繊維 いっぱいというアサヒのこんにゃくタピオカというもの を飲んでみた。コロコロしたタピオカの喉ごしが面白か ったけど、肝心のお味はイマイチでした(^_^;
オレたちみんな大好きだ! 2005年10月24日 00時22分58秒 | プロレス IWA見に新宿FACE行ってきました。コマ劇場近辺は 久々で迷った(^_^;なつかしいな、中はリキッドルーム 時代の面影が残っていた。ほぼ満員。 今日もネタいっぱいの試合で楽しく観戦。中でも 印象に残ったのは、試合後の松田慶三の言葉。 「みんなIWAが大好きだ!」 その通り!私も大好きだよ!
ラリーの日産 2005年10月23日 12時59分01秒 | クルマ 昨日銀座の日産ギャラリーへ行ったら、GT500で 活躍中のZが展示されていた。またインフォメーション で、本社ギャラリーには歴代のレーシングカー、ラリー カーを多数展示しているということで、足を伸ばして 行ってきました。カルソニックR32、リーボック R31、トミカR30・・・あるわあるわ・・・中でも 嬉しかったのがPA10バイオレット!ラリーの日産 と言われた70年代から80年代前半。イメージつけた のは、「栄光の5000キロ」サファリで激勝した510、 雪のモンテで健闘した240Zと言われるが、実際記録 としては史上初サファリ4連覇の立役者であるPA10 が一番。特に自分がリアルタイムで見ていたのがこの モデルでもあり、感慨もひとしお。それにしても、表示 の「1979年優勝車」は間違いだよ。79年車は トリコロールカラーだった。このカラーリングは82年 車です!
2,4,6,8!トウホク!トウホク! 2005年10月23日 12時13分41秒 | プロレス ニュース侍で、みちプロ10.21一関大会の 模様を報じていた。最近出てきたマスク マンのダイナマイト東北がいい味出して いる。実力不相応のデカい態度がなんだか 面白い。シメの掛け声「東北!東北!」 の連呼もお笑い芸人っぽくて笑えます。
人それぞれだけど(^_^; 2005年10月22日 03時25分44秒 | ごはん 昨日のお昼はビルの中庭でコンビニ弁当。 ベンチに腰掛けもぐもぐ。マックやコンビニ で買ったものを食べる人であたりはいっぱい。 ミョーな光景を見た。私の近くにいたOL。 スプーンでまんじゅうに穴をあけて中のあんこ だけ食べている。おいしいのかな(?_?)
at last 2005年10月21日 03時18分05秒 | クルマ ついに姿をあらわした日産GT-Rproto。2001年の 東京モーターショーに出たGT-Rコンセプトより現実味を 帯びたスタイルはとてもアグレッシブ。それでかつ、 今にも走り出しそうな躍動感が漲っている。2007年? もう待ちきれないよ!
ホッピーGO!GO! 2005年10月20日 00時02分33秒 | ごはん 私の好きなホッピーに新製品。その名も ホッピー55。これまでのホッピーより てまひまかけて作られ、かつ低カロリー でヘルシーらしい。これは試すしかない でしょう!ホッピー、ハッピー、フロッピー! (^o^)
オイルショック再び?! 2005年10月19日 12時40分07秒 | クルマ 昨日、新橋のホテルから会社に向かう途中、ガソリン スタンドの前を通った時、価格表を見て我が目を疑った。 レギュラー148円私がいつも入れているスタンドのある 県道さいたま栗橋線一帯は124円。ま、激戦区埼玉だから 安い方なのかも知れない。都内が高いってのは聞いていた けど、これほどとは・・・。自分がこれまでで経験した 最高値は1982年夏、会津方面へ家族旅行した時178円 というのがあったけど、どこまで上がっちゃうんでしょう (>_<)