本当の趣味の楽しさを求めて・・・・kazeto kumoto boukento

鉄道(模型とか旅行とか色々)の事書きますがプラモデルとかアニメの事も書くかも

昔の漫画を読む事で・・・・・色々見えてくる

2017-08-15 21:38:03 | 2020年までの記事(※怒りっぽいので当面封印)
このところ電子書籍で漫画を読んでるものの
傾向としてはやはり古いほうに関心あるようです。

去年の秋ごろは広島往復の際
吉田基已の『夏の前日』とか
『Zガンダム Define』 『ジョニーライデンの帰還』
読んでいたのが・・・・・・・・・・

アニメ「鉄血~」のあんまりな結末
「ガンダムÅ」連載作品のあんまりな無軌道ぶり(特にアストレイ)
にとうとう嫌気もさしたようで・・・・・・・・・

当時は全く感心示さなかった
「装甲騎兵ボトムズ」なんか動画で見たり

最近では新谷かおる作品である

「ファントム無頼」
「エリア88」
なんか気に入ってるようです。

「ファントム無頼」はちょうど去年か一昨年あたりに
京都の国際マンガミュージアムで読んだのが初めてで

エリア88を読んでいた流れで存在自体は知ってたものの
そのときまでまだ読んだ事ありませんでした。

20年ぐらい前、就職後の一人暮らしとかの苦闘期は
六田登の「F(エフ)」とか

関西戻ってきた頃は職人修行してた関係で
「大使閣下の料理人」なんか好んでいたようです。

少女マンガに縁がないかといえば差にあらずで
アニメ放映の影響で
「彼氏彼女の事情」なんか読みましたよ。

成人系マンガ雑誌の恋愛ものならともかく
最近は「オトコ本位なオンナ」だらけな漫画や
アニメに辟易してたので、
久々に男クサイ(といっても魅力的な女性も出てるんですが)
マンガで面白かったですよ。
絵柄は初期の新谷作品的粗さはあるものの
ちょうどエリア88の連載と重なっていた頃なので
グイグイ良くなってる感があり、
決して悪くはありませんでした。


ここで「オトコ本位なオンナ」と書きましたが
実際、女性も少なくない職場で長らく働いてると
フィクションとはいえ、どれだけ不自然さが目立つか
見えてくるのですよ・・・・・・・・・。

これは恐らく少女マンガのほうでも似たような傾向が発生してる
可能性は否定できず「オンナ本位なオトコ」だらけな
可能性がありますが・・・・・・・・・・・

現状の萌ブームと言う流れではやはり目立ちすぎてる
感のある「オトコ本位なオンナ」のほうが
違和感なんだろうなと・・・・・・・・・・。

最近は4コママンガ系にありがちな
原作連載半ばでも平気でアニメ化して
13話ぐらいで締めるので
ストーリーモノだと完結されて無いケースが殆どで

続編作る、作らないに関わらず
結局意にそぐわない終わり方をする所謂「青田刈り」とか

アニメもDVDやグッズの売り上げで制作費をペイさせすれば
ホイホイ作る傾向が目立つシステム確立してるのか

作品数の多さは真夜中に放映する点、放映スパンの短さ
も含めてやはり違和感を感じます。
テレビ放映は視聴者が居て成り立つはずなのに録画前提で
放映と言うのは普通に変でしょう。

そこに来て主人公たちがオンナばかりで女子校的な
作品ばかり目立つというのも・・・・・・・・・・

女子校ライフ経験してその面白おかしさを作品にしたいという
女性が、製作スタッフに交じったり、原作者として
書いてるならともかく、
製作サイドの大半は明らかにオトコばかりですよね
・・・・・・・・・・・


自分達が作りたいから作ってるだけみたいです。
それは作品傾向の多さからしてもやはり異常と
言わざろう得ないしその裏づけが取れてしまうともいえます。

こんな作り手本位な作品ばかりでは
読むほうもちっとも楽しい訳ありません・・・・・・・・。



極端に言うと・・・・・・・
なんか学生時代、自分たちの果たせなかった欲望を
これ作る事で満たしてるような気がして

あまりいい気分がしません。

これが共学だったらいいのだろ?
と言うような三文以下の
返事をしろといってるわけでない。

誰あっての娯楽なのかを考えてくれという事だ。

終わるタイミングを逸してしまうと
マガジンの「はじめの一歩」見たく
100巻過ぎても終わる兆しが見えない有様となる。

何が未練あったのか、そんなにしてまで宮田と一歩を戦わせるのが
ラストが嫌だったのか・・・・・・・・・・・・・

他に書きたいとしても
ひとまずあいつら戦わせて終わらせたら
ずいぶんまとまった作品で
終われた気がします。

あとは外伝作とか方法はあったのだよ。

それを「余計な事」したお陰で・・・・・・・・・・
風呂敷の畳みどころを逸してしまった。

同じ100巻以上でも「こち亀」の100巻以上は
もはやネタだし元々ギャグ漫画なのでこれでいいんだけど

正統派ボクシング漫画を目指すなら
作者の意思であれ編集部の余計な方針であれ

くだらない商業本位主義で台無しにする筋合いや資格は無い

そう、商業道徳の低下が原因なのかもな。

あんまりカネ、カネと当初の娯楽を提供してる精神が
麻痺したんだろうな。

勿論、自分がこれを書きたいという意思は大事さ。
けどそればかり主張するとただの独りよがりだ。

漫画家やアニメ製作者の本分や領分というのを
今一度考えるべきではないだろうか・・・・・・・・・・。