IT・技術開発その他いろいろ活用ブログ

ITや製品開発、その他役に立つかどうかは別にして、各種紹介や個人的な考え方、その他話題をつづって行きたいと思っています。

ビジネス仕分けと生活仕分け

2010年10月27日 | ビジネス
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
上記をクリックして頂けると応援になります。

国の予算仕分けはパフォーマンスの度合いが高く、実際的な効果
と言うと??となってしまいますが、国家予算の一端ですが国民
の目に触れる様になったことは良いことです。

もっと議論の必要なものがあると思いますし、議論の仕方にも問
題があるので今後に期待ですが、ビジネスや生活の中でも仕分け
を考えると面白く、いろいろ考えさせられる事が多く出てきます。

ビジネス仕分けと言う言葉はまだ世の中にありません、もちろん
辞書にもありません。ケーイー・ソリューションズが作った言葉
です。生活仕分けは私が勝手に作りました。

ビジネスにしろ、生活にしても仕分けするには仕事や生活に対す
る基本的考え方を明確にしておくことが必要になります。ただし、
ビジネスと生活では仕分けの対象にする基準や、判定の基準が大
きく異なります。

仕分けには仕分けるための判断基準が必要になります。では判断
基準を作る為には何が必要でしょうか?製品の良否判定なら、各
種仕様書からある程度作ることが出来ます。

ビジネスや生活には仕様書はありません。自分又は関係者合意の
考え方がそれに当たります。この「考え方」については技術力の
時にも触れましたが、自分で持っている主観的考え方と客観的考
え方を対象とする事象に対してその時点でのふさわしい比率で配
分して考え方を決めるものです。

生活なら家族のライフスタイルと各個人の考え方、ビジネスなら
企業の方針と組織及び個人の考え方を元に判断基準を作ることに
なります。生活の仕分けについては次回書きたいと思います。

*************
ケーイー・ソリューションズ(株)では公式ブログで「ビジネス
仕分け」の事について連載をしています。最初の一部を抜粋して
紹介します。

 「技術と経営塾」 -ビジネス仕分け-第1回
  こんにちは。
  ケーイー・ソリューションズ(株)「技術と経営塾」塾長の
  小野嘉雄です。

  私は、経営コンサルタントとして50年近く企業の経営活動に
  ついての「ビジネス仕分け」を支援してきました。

  主に、R&D,生産工学、生産性、原価、品質、生産管理、
  外注編成等システム工学を基本としての仕分けについての支
  援です。

  ■本題に入ります。

  「仕分け」について一言で言えば、「仕分け」は石川五右衛
  門の「浜の真砂」の様で、この世で尽きることはありません。

  現在国,地方自治体で行われている仕分けの特徴は、既に予
  算を使われていたり、既に箱物は出来ていたりして、現実的
  には、その仕分けにより、やり直し、計画の修正等の逆流現
  象が発生し、既に社会問題となっていることや、多くの損失
  を生んでいることは周知のことです。

  そこで、その損失を防ぎ、最小化する為には、仕分け対象と
  なる案件の上流(起案、立案)から下流(実行)のそれぞれ
  の段階で仕分けする。

実際の中身についてはこちらを参照ください。

KES公式ブログ「ビジネス仕分け」へ


ブログを読んで頂きありがとうございます。
下記をクリックして頂けると励みになります。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 技術者教育としての実践と勉強会 | トップ | 生活仕分け »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。