IT・技術開発その他いろいろ活用ブログ

ITや製品開発、その他役に立つかどうかは別にして、各種紹介や個人的な考え方、その他話題をつづって行きたいと思っています。

電気製品の価格設定

2010年04月25日 | 生活
最近必要があってパソコンとデジカメを購入しましたが、買おう
かなと思ってから実際に買うまで1~2ヶ月間があったので、その
間定期的に価格をWebや店舗で確認していました。

そうしたら、あることに気が付きました。価格は結構細かく変動
しているのです。最初に見ていた価格を記憶していたので、ある日
実際に買おうと思った時、価格が上がっていることに気が付きまし
た。これはパソコンデジカメ両方でした、価格差は二つ合わせると
7,000円以上になるので買うのをためらってしまいました。

どうしようか?と迷っている内に、他の用事があったこともあり、
少し日が経ってしまいました。時間が空いてまた、調べて見ると
前の価格に戻っていました。これはWebでも店舗でも、また店が
違っても同じでした。

結局元の価格で買えたのですが、いずれもWebの方が安かった
ので二つともインターネット経由の購入になりました。
でも、半導体なら判りますが、普通の製品レベルがなんで細かく
変動?と何となく不自然に感じたので、少し考えて見ました。多分
価格戦略を昔と変えたのだと思います。ITの発達と販売動向分析
が出来るようになったこともあり、価格を頻繁に変えても大変では
無くなったので、売れる時は強気、そうでないときは弱気な戦略に
したのだと思います。

実は今回の例では、始めに価格を見たのが2月の下旬から3月の
上旬でした。次に最初に買おうと思ったのが3月下旬、実際に
買ったのが4月です。つまり、3月下旬は年度末であり、新年度の
準備時期であり、電気製品は売れると判断して、強気な価格設定、
4月は元に戻ったと言うことだと思います。
まあ、店によって全く同じやり方では無いと思いますが、デジカメ
については、今日確認してみると、3月下旬の時よりもっと高く
なっていました。5月連休近くの方がより、売れると判断している
見たいです。

確かに、大型連休前なら出かける前にほしいという気持ちになりま
すし、また連休中ならじっくり検討出来るので買いたいという気持
ちは判ります。でも実際の価格は高くなっている可能性があると言
えます。価格よりタイミングが重要であれば買うのに何の問題も
無いと思いますが、少しは待てると言うのであれば、安くなる可能
性は高いので、待つ価値はあると思います。

安く買うにも、手間がいるようになったようで、時間がかかるよう
になるのが気がかりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする