goo blog サービス終了のお知らせ 

Mikkoの日記

日々の生活を大切に。。。
Mikkoが日々感じた事や出来事をのんびり綴っていきます。

ネガティブな人

2009-04-25 14:56:28 | 自分
本日のブログ内容は・・・全面的に愚痴@テンコ盛り。
このような内容を苦手とされる方は、どうぞスルーなさってくださいませ。
それでもOK!というかたはどうぞだいぶ下のほうから始まります。

               
               ↓


                
               ↓


   
               ↓



               ↓



               ↓



               ↓



               ↓



               ↓



               ↓




私の周りの人、家族や友人は殆どが物事の考え方がポジティブな人が多い。
自分が置かれている状況に対して、その中から些細なことでも希望を見出し一歩一歩前に進んでいっている。
そんな中にもの凄くネガティブな人が隠れていた。
<今まで目立たなかったから潜んでいるとは判らなかったわ~~

お子の習い事関係のママなんだけれど。
進級する先のクラスが3人以上集まり1ヶ月受講すれば自分の子供が受講を辞めてしまっても残りの11ヶ月は2人は無事に受講できるということをどこかから聞いてきたらしい。
これからウチのお子もそこに受講させようと、また本人も意気揚々と臨もうとしているのに・・・・。
そのタイミングでそればかり言うか~~~
大人なら空気読んでよ
「だから半年は受講してもその先はわからない」「来年だってわからない」「ましてやもっと上のクラスの頃は高校受験生がいることになるから絶対に行かないから!そのつもりでね~」
<って、おい!だーかーらー先のことまでも今、言わんでも。。。

ネガティブママのお子様はね~ウチの子より才能に恵まれているのに。。。
他人の子だけれど、母親の考え方で才能を伸ばすチャンスを阻まれている。
子供の発表会や他の子の発表会を観に行くことやお付き合いが面倒だと思う人だから仕方がないのかな~。

もの凄~く意地悪な言い方するが、逆に言えば「ウチの子は才能に恵まれているからこんな特別コースに進まなくてもそれなりに実力を発揮できるのよ。講師がコンクールや発表会に出なさいって言うから仕方がないから出るの・・・本当は面倒なんだけれどね」と聞こえてしまう。


少なくともこれから付き合っていく人なんだけれど・・・
こんなことは講師には言えないし。。。イヤ、口が裂けても言えないわ
嗚呼、これからも上手に付き合っていく方法はないものかのぉ

書類作成の嵐

2009-04-25 00:34:55 | 自分
先日23日にPTA総会を開き、平成20年度を締めくくることが出来た。
そして明けて。。。
24日から平成21年度が始動した。

で、早速書記としてのお仕事が始まる~~~。
来週火曜日(28日)に第一回目の作業日となるためそれまでに数種類の書類を揃えていなければならない。

書類作成に一段落ついていたのだが、またまた作成の嵐~~~@@@
ワードとエクセルを駆使してPC前にて「カチャカチャ」とキーボードを叩き捲くっている。
次から次へと出来上がればUSBにコピーして次の作業日に備える。

暫くは新メンバー@書記と二人三脚で頑張っていかなくちゃ~

既にヨレヨレ~~~@第2弾

2009-04-06 23:02:03 | 自分
今朝、本部作業に学校へ赴いて発覚したこと。


金曜日までノンストップで作業がある
・・・という事実。。。


         




            <予定表の黒板を見てよろめいた




全てはお子達のためよ~~頑張るぞ~~お~~~!!!


早く寝たいよ~~夫よ、早く帰ってきて頂戴(ぼそり

既にヨレヨレ~~~

2009-04-06 02:03:28 | 自分
只今の時間、深夜2時。
22時ごろ就寝して・・・先ほど目が覚めて。。。
本部の書類作りをサクサクとやった。

週末、お子達の発表会があったのだがそちらの内容をUPすること出来ず。
日曜日だというのに本部新旧顔合わせに午後から出向き、月曜日から金曜日まで午前中(一部午後も含んで)はずーーーーっと作業に充てられる。

私、たった1日の作業だけでもう既にヨレヨレ。
これが今週金曜日まで続くのかと思うと・・・脱兎の如く逃げ出したいっ。

とにかく目の前の事をやりこなすしかないわね~~~。
もう少し寝て、夜が明けたらお子達のお弁当作りよ。

いよいよ四十肩?

2009-03-12 22:01:14 | 自分
ここ1週間ほど気分が悪くなるほど肩の痛みが酷い。
なるべく肩を回すように朝夕軽く体操をしているが、緩和されていない
特に右肩。。。
マッサージに行きたいが、貴重な時間をそれに使うことが出来ないのが現状。
だから民間療法@湿布剤に頼るしかないの~~

私、年齢的には『四十肩』はBINGO
今夜はインドメタシン配合の湿布をバッチリ貼って早々に就寝しよう 

週末風邪っぴき

2009-01-18 12:39:48 | 自分
お子達の体調不良がほとぼりが冷めて私の発熱もどうにか治った先週の火曜日から一週間。
本部作業とお子達のレッスンや公文塾・・・家事と野暮用をこなし週末は天気が良ければガッツリ洗濯と片づけをやるぞ~~~
と、息巻いていたが。。。
連日午前様の夫に付き合ってほぼ毎日寝不足状態が続いていたせいか、金曜日の深夜から寒気が治まらず。
<マジ、風邪っぴき

土曜日の朝は既にフラフラ~~~立っていられないわよぉ。
母が体調が悪くてもそれでも他3名はお腹が空くらしい
昼食終えて私は夕方までそしてまたご飯の支度。。。
<1粒で暫くお腹が空かないサプリメントって無い?ケロロ小隊にありそうだわ

で、昨夜は早々に薬飲んで休んだわ。
そうしたら気合で?薬で?睡眠不足もしっかり解消されて気分爽快なお目覚めよ

そしてまた母は食事の仕度に追われたのだった

既に拒絶反応

2008-12-28 09:51:53 | 自分
※本日のブログは一部に悪口・罵詈雑言を含みます。嫌悪される方はスルーしてくださいね









またまたやってきたドナドナ@帰省の時期~~~
今年は夫の仕事納めと仕事始めの時期の関係で最短の4泊5日なり。
<それでも4泊かよ<ガッデム!

2~3日前から既に恒例の拒絶反応が~~~
口内炎&胃痛、身体のだるさ&熱っぽさ、イライラ度ヒートアップ
頭では理解していても身体はダメみたいだわ。。。

義母はイイのよ・・・。
夫の母だし、田舎の人!ッて感じで基本的に悪い人じゃないからね・・・。
問題は・・・あの人。。。
あの辛気臭い顔を見ただけでこっちの運気も下がりそうな。
他人の悪口しか言わない『井の中の蛙』・・・というか『M家の中だけの女王様』
兄家族に対して上から目線でモノを言う、本当に本当に・・・本当に可哀相な人。

今年こそはカッラカラに乾いてしまっているサボテン女にお水をあげるような優しい救世主が現れてくれますように。
<初詣のお願いはコレが良いかしら



ブロガー

2008-12-26 18:49:22 | 自分
最近、新たにブログを立ち上げた私。3箇所のブロガーである。
ここのgooからfc2、Yahoo!とお世話になっている。
生活ブログが中心なのだが、小説ブログやその裏話的な?ブログも開設してしまって。。。
この私に更新という『枷』を嵌めてしまった自分
加えてそれぞれにHNが違ってしまうのは・・・?
まぁ、それもネット上のことなので仕方がないわ~~と思いつつ時間を見つけて更新しています。

いっそのことHPを開設してしまった方が良いのか?と考えるがその作業も一体どこにあるのかしら。
心と時間の余裕が出来たらトライしてみようかな


HNが異なるので自分で決めた名前にも関らず、ここでは何だったけと暫し考えることがある。
それはまるで結婚したての頃、名前が『K』から『M』に変わったばかりで銀行などで「Mさ~~ん!」と呼ばれてもピンとこなかった時の感覚に似ている。
<やはりそれを解消するためにHP開設なのか

完全に風邪をひきました

2008-12-11 19:02:49 | 自分
お子達の試験が終わってホッとしたのか、私。。。
風邪をひいてしまった。
それも一番キライなパターンの喉の痛みを伴うヤツ
只今、喉頭全体チリチリした痛みが四六時中。
そして鼻がムズムズ~~その後にくしゃみ平均5連発ほど。
腹筋が痛くなること必至じゃ。

明後日はインフルエンザの予防接種を予定しているが、私だけ日改めようかしら
体が弱っている時に弱くされているとはいえ、インフルエンザ@ウィルスを体内に入れるわけだからね~。
絶対にインフルエンザに罹る事間違いなし。
<過去の私、これでよく学校を欠席したのよ~~

葛根湯と風邪薬飲んで今夜は早々に休むわ~~
<夫が遅くても今夜は待っていられん 

今週のわたし。。。

2008-11-28 14:43:23 | 自分
相変わらず、お子達の都合で『自分時間』が殆ど取れていない。
唯一読書時間@就寝前の約20分ほども睡魔が襲ってきて・・・1~2ページも進まぬまま撃沈

お子達の演奏試験が終わらないと気持ち的にも落ち着かないのか
やれやれ~とホッとする間もなく冬休みが到来じゃ。
<結局お子達の振り回される私。。。<ガッデム

火曜日@PTA作業日だったのだが、来年のPTA本部役員選出の時期となってきた。
我が校の余程の理由が無い限り任期満了は2年。
女性の役員は8人いるが、実際半分が抜けてしまう予定である。
(引退予定のうち6年生ママが2人。。。
ここへ来て会長も存続の危機に
教頭先生も時期的に転勤の予定だし。。。
来年のPTA本部はどうなっちゃうの~~~~
と、不安に駆られた。


長男のエレのエクスプレッションペダル用の上げ底(補助ペダル?)を作ったり。
・・・・縫い縫いがチョー苦手な私が作るんだから~~長男も特に期待せず。。。
エアコンの掃除をしたり、カーテン洗ったり、キッチンを片付けたり・・・。
うううぅっ・・・ゆっくり『宮』のDVDを観れないの~~
せっかく買ったのに。。。
そして今日OSTも届いたというのぃぃぃ不良品だし~~~。
夜20時過ぎから長女の臨時レッスンがあるし~~~。
もう11月も終わろうとしているし~~~。


{/cat_5/ハッ!いかんいかん!マイナス思考になりかかっている。
これじゃぁ、運気も下がってしまう!!アジャッ!!


高くも無く低くも無く、スッと耳に心地好く入ってくる声が好き
ツムラのCMに出ていませんか~~~??