goo blog サービス終了のお知らせ 

Mikkoの日記

日々の生活を大切に。。。
Mikkoが日々感じた事や出来事をのんびり綴っていきます。

昨夜、撃沈・・・今朝、加速スイッチオン!

2010-05-13 23:07:09 | 自分
この頃、富に体力の低下を感じる
昨日も仕事だったが、休憩無しの8:30~12:30勤務で割合と楽だった。
即行自宅へ帰り家事をこなして過ごしていたのだが。。。
夕方16時半頃、めっさ眠い~~~
夕食準備は早く帰れたのである程度は出来ていたから楽だったが、人間満腹になるとヤバシ

食器類はどうにか洗い終わっていたが、鍋など大物関係やシンクの掃除をせず撃沈
ベッドで少し横になっていて本を広げて~~~。
<その時、既に夫には翌日『出勤無し』とのたまった私。。。

寝室の電気も煌々とお腹に本をのせたまま
そのまま朝まで。。。
お風呂にも入らず、挙句に化粧も殆ど落とさず。

寝室が朝日がまともに入る部屋で良かったよ
いつも通り日の出と共に目が覚めた私。
むっくりと起き上がり・・・喉が渇いたな~~と思いつつ目覚まし代わりの携帯時計をチェックして5時半過ぎ。
まだこの段階ではまだ本日仕事という認識全くのゼロ

それでも階下のキッチンの鍋たちが気になり、もそもそと起きてリビングのテーブルに置いてあったスケジュール帳をチェック
一瞬思考回路がショートする。。。。

え~~~っとぉ。。。今日は5月13日
シフト表には『C』と『G』の文字が~~~~@ぎゃ~~~(叫び)
『C』私の契約時の勤務時間8:30~14:30
『G』現金係

起きてすぐに洗濯機も回し始めたから大変
先ずはシャワーを浴びて、着替えドライヤー化粧を完了
お弁当朝食準備洗濯物干しを完了

もちろん全て「ぎゃ~~」と叫んだ瞬間に奥歯の加速スイッチオン
そのおかげかいつもより10分も早くお出かけ完了になったわ

やれば出来るじゃん@自分
でももの凄く精神衛生に良くないわ~~~。

因みに明日は正真正銘『お休み』なり~~~ 

誘えばよかった~~~

2010-05-11 16:14:03 | 自分
タイトルの言葉は前年度一緒に本部役員をやっていた仲間の1人が発したもの。
今年度彼女はある専門部の委員長に就いたのだが、今まで気心知れた仲間と2年間過ごしてきたので『人を動かす』というのが如何に大変か痛感したとか。。。

で、これに行き着いて。
「こんなに大変ならMさん(私のこと)を誘って一緒にやれば良かったよ」と。
今更どーすることもできないしね~~
と、少々残念そうに言っていた彼女は・・・何を言い出すかと思えば。。。
「今年はちゃんと『道』を作っておくからさ~来年は『委員長』やってね

なんと仰いました

来年は長男のクラスで学級委員をやるつもりだったが。。。
もう決められちゃった感じですかぁぁぁぁ
まぁ、私としては何に就いても良いんだけれど。

こんな風に言ってくれる方がありがたい話なんだわ~~~。
2年間苦楽を苦楽を共にしてきた仲間だけに嬉しかったの。

私の責任なんだって・・・

2010-05-07 17:10:18 | 自分
最近、仕事上で少々腑に落ちない事があった。
私の職場は1000万単位で現金を扱う。
前日の売上を集計するの所謂『精算事務』。

閉店時間が遅いテナントさんや一部の直営売り場は翌日の朝10時半までに入金機にお金をいれなければならない。
全ての紙貨幣がその入金機に投入できるわけではなく。。。
中には汚い紙貨幣もあったりするのでそれは『損貨幣』と書かれている袋に入れて金種と合計金額を記入し専用のポストへ入れてもらう。

後ほどPC当番の人が修正を入れる際にその損貨幣分を金額を足す形となる。
最終的にPC上の数字と実際に回収した金額が合致すればOKとなる。

途中課程を何らかのトラブルを起こせば金額は合わないわけで。。。
月曜に私が現金係だったのだが、その途中課程を売り場の人(2人)が同じような間違いを起こした。
損貨幣を入れた袋を専用ポストに入れずに入金機の脇に置いてしまったようだ。

で、私が通常通り(マニュアル通り)に回収してきて・・・。
そのことが発覚!
売り場の人曰く「ポストに入れました」(言い切った)
でも実際には白紙の金種表と袋が3枚のみ。

私も『何故白紙』と疑問に思ったが、前日の現金係の人が間違えたのか?と思うくらいでその時は周りの人に聞かなかった。
その聞かなかったこと自体も良くなかったんだよね~

1人がそんな間違いをすれば売り場責任。
でもその日、同じような間違いを他のお店でやったとなると・・・考えにくい。
だから現金係の私の間違いなんだって

どんなに私が「白紙しか入っていませんでした」と言ってもそのポストを開ける鍵を管理しているのは事務チームなのでこちらの責任だそうだ。
それも私の責任だって。。。

本当に腑に落ちない
始末書を書くこととなった。
間違った事をやっていないのにこちらの責任となるなんて・・・。
マジ、やってらんないわ

いい大人が働いている職場で、絶対に間違いを起こしてはならない現金を扱っているサービス業に私達は就いているの。
その自覚が特に売り場のベテランな人たちに限って薄い傾向がある@素人視点

防犯カメラだって設置してるのだからそこで確認してもらえば一目瞭然なんだけれどね。
でもお互いあーだこーだ言って『水掛け論』をエンドレスで繰り広げも全然建設的な話でもないのでここは私が(こちらが)大人になって処理したわ。

ベテランさんに限ってコレだもんね~。
私もあと1ヵ月半ほどで今の仕事に就いて1年となるが、キッチリ仕事をしなければならないと思った。

めでたく!退任!!@PTA本部役員

2010-04-27 21:38:51 | 自分
・・・・では、皆様ご一緒にご唱和ください。


バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!


任期満了2年。
終わったよ~~。
名残惜しいとか、寂しいとか、そういう感情もあることは否めないが。。。
それよりももの凄く清々しい気持ちでいっぱいだわ。
<土砂降り雨でも私の心は

ネットサーフィンくらいしかPCを触れなかった私がワードとエクセルを駆使して色々書類を作れるようになって。。。
ア○バに行かなくても実践で覚えたもん

あと。。。
家族の協力無しにはやはり成し遂げられなかった。
そこは感謝、感謝である。
今年1年間はクラスサポーターに徹して、来年長男のほうで学級長とか推薦委員とかそんな感じでやっていってもいいかな~と考えている。




ここ数ヶ月このブログも含めて完全放置状態でした。
本部役員を退任したとはいえ、オフラインはそれなりにバッタバタしております。
ぼちぼちとやっていきますので今後もよろしくお願いします

うっふふふふ・・・・(謎笑)

2010-04-26 22:55:05 | 自分
明日はねー。
PTA総会なのー。
任期満了2年。
『書記』を解任されるのー。

     

1年、2年、本部メンバーと過ごしてきた時間は
私にとって貴重な時間だったー。

明日で解任!
と、思ったら「うっふふふふ・・・」と顔がにやけてくるのは・・・?
燃え尽きるわー。

中間報告(笑)

2010-04-16 23:55:12 | 自分
頑張って生きてますっ!
日々の疲労が順繰りに翌日に残っています!
ほんのちょっと浮上@息継ぎ



(´・ω・`)


お子達のそれぞれの4月恒例役員決めも終わりましたっ!
中学のほうは。。。後日改めて。。。
小学校のほうはスムーズに決まり、本部のほうもあとPTA総会の仕上げのみ。


ワーイ♪\(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪



中間報告でした。
また暫く奥深くに沈みまふ~~~

不本意ながら只今放置中なり

2010-03-14 23:04:38 | 自分
小学校のPTA総会が4月27日にある。
作業のほうも佳境に入り、卒業式や離任式、入学式もあったりして仕事のない日は学校に行っている私。
帰宅すれば山のような家事が待っているわけで。。。
必然的にPCには殆ど座れない。

今夜なんか稀かも。。。(ぼそり)
<夫のYou Tubeの嵌りも一因

3つのブログは只今放置中なり~~~。
ほんとに不本意である。

今週のPTA作業

2010-02-14 23:14:15 | 自分
今週のPTA作業は16日火曜日だけ。
それも『学級長会議』には書記である私は出席しないからスタートは副会長からのメール連絡後だから~買い物はちょっと無理でも家事は済ませてから行かれそう
ここのところ殆どお弁当持ちでお子と同じ時間に登校し、下校はお子より遅かったりして。。。

これも4月のPTA総会までのことよ~~。
あと丸2ヶ月。。。
クリアしなければならないこといっぱいだが、任期満了までファイティン