goo blog サービス終了のお知らせ 

Mikkoの日記

日々の生活を大切に。。。
Mikkoが日々感じた事や出来事をのんびり綴っていきます。

DVDレコーダー昇天の模様@憶測

2010-07-03 18:36:52 | 生活全般
この家に越してきてから買った我が家のDVDレコーダーはどうも昇天気味のよう。
DVDディスクを入れたら・・・
ウンでもなければスンでもない

8年選手の電化製品で、ここ数年は長女が使いこなせるようになってほぼ毎日稼動していたし。。。
でも地デジ対応じゃないから来年にはもう見れなくなってしまう。

修理にMAX35000円
いくら今年のボーナスは出そうとはいえ~~~かーなーり痺れる料金。

そしてこのタイミングでウチの会社で社員割引期間があったりする
Y電気店で同じものを販売しているが、15000円も安い
今回のボーナスで食器洗い機を購入しようかよ思っていたが、こちらの方が必要のようなので『バイマイカル』買おうかしら

大手に勤めているとパート勤務とはいえこういうことが潤うんだよね~。
福利厚生も充実している。
これで時給も上がれば言うことないが。。。
<こっちは研修を受講し試験も受けるって<今更いや~~~ん



更に1週間過ぎちゃった~~

2010-06-08 23:20:40 | 生活全般
先週の投稿から早1週間経過した。
1週間が早いよ。。。
24時間しかないのなら、私の動作を2倍速くするか仕事を半分にしておくれ~~


<マジで。。。


☆5月29日
長男の春季運動会だった。
今年は小学校のほうが創立30周年なので、秋に記念式典をするために秋季運動会を前倒しでこの時期に開催した。
おかげで少々曇天模様だったが(途中小雨有り)、無事に終了した。
4年生から応援団に入れるのではじめ気の進まない長男に入るように薦めた。
入ってしまえばコレがすぐに嵌るという性格で~~裸足で頑張ってやっておった。

相変わらず許せないのはウチの夫。
2~3日前から何か言いたそうなそぶりを見せたいたが、こちらは多忙な身でスルーしていた。
しかし前日になって。。。
夫「明日、会社の仲間と麻雀あるんだ」
私「はぁ?」
夫「それでさ~ゆうの運動会なんだけれど・・・行かなきゃダメかな?」
私「応援団とかも頑張っているのに?それに前々から運動会の予定は聞いていたよね」
夫「聞いていた・・・よ」
私「なんで『長男の運動会』ってことを皆に言わないのよ!」
夫「そうなんだけど(ごにょごにょ)」
私「ゆうのプログラムはシッカリ見てよね!」
夫「任せとけ!」

最後の一言を豪語した夫。。。
こういうときは本当に期待しないほうがいい。
案の定、ネトゲに嵌っているおかげで明け方まで遊び呆けて午前の部には姿を現さず、午後の部『応援合戦』も見ることも出来ずにとっとと『麻雀大会』に行ってしまった。
この日は長女の漢検のテストもあって昼食のお弁当も私と2人だけでなんだかかわいそうだったわ。
今年はパパが見に来てくれると思いことのほか張り切っていただけに~。
特にお子達の行事関係に消極的な夫。
今度は夫関係の用事のときに敢えて『遊び』の予定を入れてやろうかしら~@仕返し


☆5月30日
長女がお世話になっている塾主催の『受験フォーラム』が舞浜のホテルであった。
23年度から受験体制が大きく変わる千葉県。
夫も県外出身、私も中学受験組み(大学も推薦入学だったし)なので全く以って情報はゼロに等しい。
来年中3になってからじゃ遅いって、4月始めの頃中学の保護者会でも学校の先生が話していた。
<いや、その前に先生方勉強してくれよ~~特に理科の先生。。。

約2時間ほど話を聴いて。。。
マジで勉強しなくちゃならん!と親子共々痛感した。
高校もピンきり、その先を考えている長女にとっては高校も含めて一人前になるまで茨の道かも~~。

帰りは衝撃な2時間のストレスを発散するために1時間半ほど2人イクスピアリで遊んでから帰った。
前日のこともあったので夫に迎車の依頼をしたらすんなり来てくれたわ



☆6月5日
長女の体育祭。
サポーターのお手伝いに借り出された。
前述のようなこともあったが、その人に別に迷惑掛けているわけもなくむしろその人は何もやらない立場であるのに・・・。
まぁ、昔から苦手な人種だと思っていたがやっぱりな~と感じた出来事だった。
人のこと『バカ呼ばわり』する前に自分の子どもの躾をちゃんとしてくれよ。
他人の悪口を平気で言う子に育っているよよ~。
教育者の端くれなら尚更じゃん


☆6月6日
『ポケサン』に長男の学年が出演
で、嬉しいことに長男の名前だけフューチャーしてもらって。。。
でも苗字間違っているし
それでもとても良い経験になったんじゃないかな。
夫なんかP・マッカートニーのDVDにチラッと映ったくらいの経験がないから、自分のことのように嬉しかったみたいで10回くらい繰り返し見ていたわ
私は~これでも何度かTV番組出演経験あり。。。
昔、友人がフジテレビでADをやっていたせいかよくエキストラに借り出されていたし。
<この頃から借り出されていた~~@目立つこと嫌いなのに


☆6月7日
またまたウチの夫が爆弾発言
夫「今月末ロンドンに行かなくちゃいけなくなった」
私「はぁ?」
夫「仕方がないんだよ~仕事絡みだからさ~」
私「じゃぁ、出張なの?」
夫「・・・・い、いや・・・仕事じゃなくて(ごにょごにょ)」
私「歯切れが悪いね!」
夫「取引先のNさんがロンドン公演の一番前が取れたから行こうって・・・」
私「いつ、決まったのさ!」
夫「1週間くらい前・・・かな?えへっ
私「『えへっ』じゃない!キモいでしょうがっ!」
夫「べ、別に・・・行事とか、な・・・ない・・・よね・・?(しどろもどろ)」
私「これで夏のボーナスなかったりして、更に首切り対象になったらシャレにならんよ?わかってのかな?」
夫「わかってます・・・」

私158cm、夫180cmの夫婦だが力関係は断然夫は弱い我が家。
気楽でいいのぉ。
給料減らされても自分のお小遣いは全然減っていないんだもん。
外国にもさくっと行かれちゃうよね~と独り愚痴る私。
イカン!イカン!もっとポジティブいかねば!!

明日も仕事よ~~それも現金係。
気を引き締めてファイティ~~~ン





あれから10日も過ぎた~~

2010-06-01 16:32:10 | 生活全般
ドナドナ@法事に行ってもう10日も過ぎてしまった。
ただ・・・ぼんやりと過ごした10日間ではなくいつも通りこゆ~い日々だった。
時々ふと思う。。。
PTA本部解任したのに何故こんなに時間が無いのか
睡眠時間削ってしても追いつかない現状~~どうすればいいのじゃ~~(叫)

☆5月20~21日
20日は長男が運動会の応援団の練習をした後、音楽教室へ放り込み私は暫しママ友たちとお茶してお喋り。
この日は私も夫も仕事の休みを取っていたのだが、夫はゆっくりと過ごし私は相変わらずこまねずみのように働きっぱなし~~。
自分の実家に行くのに全然協力しないし。
喪服すらクローゼットから出そうとしないのでほっといた
長男のレッスン終了に合わせて長女を乗せたに乗り込み一路、石岡へ~~~。
その前に夕食近所の美味しいラーメン屋さんで済ませ、その足で首都高に入り常磐道へ。
やはり週末の20時過ぎはトラックもいるしね~車は流れているけれどそれなりに混んでいたわ。
夫の実家には22時ごろ到着してさっさとお風呂に入って就寝。
翌朝はコンビニのパンとおにぎりが朝食、昼食は近くの回転寿司、夜はファミレス・・・。
まったくもって手料理が出て来なかった。
<あの2人久しく炊き立てご飯を食べていないと言っていたけれど・・・仏様のご飯はどうしているのか??


これからお子達をエレの個人レッスンに連れて行くので暫し中断します~~

その愛をそそぐ先は・・・?

2010-05-12 19:17:35 | 生活全般
谷亮子氏、参院選出馬を表明「五輪で金も目指す」(読売新聞) - goo ニュース


正直言ってこの話題に驚いた
現役のスポーツ選手で、素人レベル(失礼)の政治知識の上、主婦であり二児のママである。
<確か第2子は乳児だったような。。。

この人は何を目指しているのか
『地球を覆うほどの愛で・・・』と記者会見で仰っていたが、その愛を先ずそそがなければならないのは夫とお子さんじゃないの?
と、同じ二児の母である私の正直な印象。

スポーツ選手の妻としても、現役選手としても、主婦として、母としても、そして政治家として全てが中途半端なような気がするよ。
まぁ、立候補しても当選しなければどーにもならないのだけれど・・・(´-ω-`)

人それぞれ役割分担ってあると思う。
それを何役もこなす必要はないんじゃないのかな?
私は・・・・この話題にドン引き。
同じ女性として尊敬する部分もあって好印象だったけれど・・・。
これを機に残念だけれど嫌悪感しかないわ~~。


イベントあった(ある)のに…

2010-03-20 14:32:02 | 生活全般
全然、ブログ更新出来ない日々。
只今、仕事の休憩中に携帯から投稿なり。

先週の土曜日はお子たちの発表会あったし。
長女の個別指導の春期講習始まったし。
小学校の卒業式もあったし。
明日は実父の喜寿のお祝い会食あるし。

一体いつになったら落ち着いて更新できるのかなーーお~~ん(ToT)

寒い~~

2010-02-16 22:25:36 | 生活全般
ここのところ寒い日が続く。
それでもだったら洗濯物もどうにか乾くのだが、これまた小雨とか霙とか・・・。
我が家のバルコニーは広いのだが、物干し場所には屋根がないので必然的に室内干しになる。
<仕事の日は怪しい空模様は必ず部屋干し

寒い部屋に洗濯物を干しても乾かないんだよね~。
なるべく人がいる部屋は暖かくしているのだが、この洗濯物のおかけで気温がズンズン下がる。
本当に浴室乾燥機が欲しくなるわ

宝くじ買うかな。。。(ぼそり)

↓の記事@修正

2010-02-13 23:35:18 | 生活全般
本日、書いた↓の記事。
携帯で確認していたらなんだかおかしなことになったようで…
( ̄○ ̄;)ヤバシ

パソコンでは確認していないが明日仕事から帰宅後修正入れるかもデス。



(´・ω・`)ノ*******************************


↓の記事を一部復活?修正?しましたデス。
当初の投稿文言とちょっと違うデス。
興味のある方はどーぞー(❀◕‿◕ฺ)з ㋵✿ฺ㋺✿ฺ㋛✿ฺ㋗✿ฺ㋧✿ฺ♬ε(◕‿◕✿ฺ)з

お母ちゃん、寝てる場合じゃありません!

2010-02-13 22:56:46 | 生活全般
火曜日から続いていた長男の下痢嘔吐の風邪は全快し私に感染し?それもやっと治った昨夜。
さすがに丸一日固形物を口にしていないし、入浴もしていないので仕事は今日一日お休みを頂くことにした。

昨夜は、さすがにまだ38℃近くあってベッドに伏していてもなんかフワフワしている感じだった。
なので、長女が帰宅してから買い物へ行って貰った
炊飯器にご飯はあったような・・・?なかったような・・・?
もうそこまで確認する元気もなかったので、長女にレトルトのカレーとチンするご飯を買ってきてもらった。
その間に私は息も絶え絶え、意識朦朧としながら夫にメール。
『38℃の発熱だから早々に帰宅してください』と。


その後夫から電話があり
夫「今日は帰らないと思うから~仲間と麻雀だし」
私「はぁ?メールしたよね?
夫「うん、見たよ、だからご飯もいらないし」
私「私はともかく子ども達のご飯の心配は?」
夫「・・・・・・」
私「やっぱりいつもそうなんだよね」
夫「だって・・・麻雀・・・決まったし」
私「それにパパの携帯は0時で切れるんだよ?なんかあったらどーすんのよ!
夫「切れないように電源入れておくから・・・」
私「そうしておいてよねっ!」

夫婦2人きりならこういうことでもイイのよ
でもお子達がいるというのに、まして天気もあまり良くないというのに。
家族が具合が悪かったら他の家族が協力し合って看病して・・・とい育ち方しなかったのか
大家族で+α住み込みの使用人までいたというのに。。。
<まぁ、あの義母だもんね~冷たいというか~産みっぱなしというか~(ぼそり)

夫はあてに出来ないと思いつつ発熱にウンウン唸っていたところ階下で「パリ~ン」という音と共に長女の涙声交じりの怒号と半べその長男の声。
ああ~お皿割ったな~~。
発熱でめちゃくちゃ重く感じる身体を起こし、発表会前のお子達に割れたお皿で手足を怪我させていてはいけないのでヨタヨタフラフラしながら破片のお掃除。

本当に主婦は寝込んでいる場合じゃないのねーーー

ゆっくりと時間が過ぎて・・・

2010-02-10 22:25:53 | 生活全般
日頃の時間の流れが慌しかったんだと感じるここ1~2日。
長男の胃腸系の風邪のおかげで私は今週いっぱい仕事休みとなった。
<勤務復帰は土曜日。。。で、いきなりPC担当

昨日はまだ長男も発熱していて今朝もまだ微熱だった。
しかし午後には平熱に戻り、ゴロゴロと布団や自分の部屋で過ごしていたようだ。
幼稚園くらいまでは病み上がりでも私に纏わりつき姿が見えないと半べそかいていた。
でもそこはもう小3!
調子が良くなれば自分で色々過ごし方を見つけてくれるので助かる

午前中に家事完了して午後からは長女が帰宅するまでまったりと過ごした。
<本日定例研で1時半帰宅で、その後出かけた長女@定期試験前

仕事のシフトが入っていたり、本部の作業があったりとほぼ毎日暇がない私にはゆっくりとできる時間を得られて本当に良かった。
ここのところ少々風邪気味や寝不足もあって長男と一緒にお昼寝まで満喫しちゃったわ
さぁ、土曜日からバリバリ・・・いや、パリパリ働くわよ~~ファイティン


ゴロゴログダグダな日曜日と雨の月曜日

2010-02-01 17:04:59 | 生活全般
昨日は久々に仕事のシフトの入っていない日曜日だった。
前日から夜更かししても・・・と思っていたが。
習慣って怖いわ~~。
いつもと同じ時間に眠くなって。。。
いつもと同じ時間に目が覚める。。。

でもね~二度寝しちゃったよ9時まで
6時に目が覚めてからの二度寝だからね~なんか得した気分で~極楽極楽
この時間まで静かに寝かせてくれた家族に感謝。

午前中は溜まった家事をこなし、午後からゆっくり~~~自分時間獲得
最近全然HQ読んでいないし~ゴロゴロしながら読もうかと思って。。。






            <本を片手に寝てしまった






何度かお子達と夫が様子を見に来たらしいけれど・・・15時過ぎまでお昼寝しちゃった
それから夕方からの家事をして食事の支度していつもとは違うスピードでグダグダと就寝まで過ごした。
今日は仕事だったので早々に休んで~~
今週の土曜日も珍しくシフト入っていないし
『(職場の)20円引きシール』貰いにこの日は早起き決定よ



(o・ω・o)ノ++++++++++ヽ(o・ω・o)



そして本日は~。
朝、あんなに良いお天気だったのに~~。
仕事上がる頃には雨ザーザー。
残業しなければ大丈夫だったかな
いや・・・その前にもう降り始めていたらしくて。。。
<雨の中即行帰りました~


ぐっちょり濡れねずみで帰還<向かい風の雨ってキライ
挫けずに就寝まで今日はパキパキこなさなくちゃ明日は本日作業よ~~~おーん