goo blog サービス終了のお知らせ 

花まつり

2015-04-11 20:52:20 | お出かけ
今日は父が眠っているお墓のあるお寺で花まつりがありました。

始まりの30分ちょっと前に着くとそれまで降っていた雨が止み、風もなく暖かな春の陽気になりました。お彼岸時も案内をいただくのですが平日のため参加できず今回初めてお寺の行事に参加することに。

思えば去年のGW初日にこちらのお寺で父の納骨式をさせてもらいました。あれから1年。高台にあるここからは桃畑が眼下に広がるのでこの時期に来るのを楽しみにしていました。

桃の花も今週の花冷えのおかげ(?)かまだきれいに咲いていました。
  
  

20分ほどの読経等を終え会食。お互い知らないもの同志が集う花まつりだったけれど、畏まったものではなく和やかな雰囲気で終わりました。

父が亡くなってから納骨をしなくてはとあちこち姉と探しまわりこのお寺に決めたのがちょうど去年の今ごろ。私たち家族には複雑な事情があったけれど、桃畑が広がり目印になる大きなイチョウの木があり、1年中花が咲き誇り、管理の方が毎日庭や周りを手入れしてくださっているこのお寺に決めて良かった。

帰りに葡萄のお寺として有名な大善寺に寄りました。
   
  
残念ながら葡萄を手にした仏像は御開帳の時しか見られないそうで見ることはできませんでしたが見ごたえのある立派なお寺でした。
  
  
庭園を眺められる座敷に置いてあった飴。
ネーミングに惹かれて一つお土産に。
     
ご本尊では娘に学業のお守りと自分にもお守りを。
     
  
おみくじを引いたら吉と出ました。ここでも新しいことに運があるとのこと。今年はそういう年なのかなぁ…。お財布の中に入れておけるような小さな七福神(長寿)も入っていましたよ。

9/27の河口湖

2014-10-12 16:19:50 | お出かけ
このころ、体中のあちこちが痛くてすごく落ち込んでました。この後仕事休んで総合病院に検査に行って血液・レントゲン・尿検査ともに異常はなく、痛みも和らいできたけれど。

人に頼るのが苦手なのでつい不安も一人で抱えてしまう。
ストレスが原因だとしたらまぁ思い当たるのは夫にはなかなか言いにくいことでもあるし。

この日、ひとりで河口湖に向かいました。



石ころ館で夫と娘と私用それぞれの悩みが解消されるような石を買いました。
そして何年ぶりかにハーブ館に入り、北原照久さんのミュージアム(お土産売り場だけ)に入り、湖畔をぶらっと歩きました。

湖の近くまで降りて釣り人を眺めたり大橋を眺めたり。

空はこんなに青いのに私の心はどんよりだなぁ・・・なんて思って眺めていても、観光客で賑わう土曜日はそんな気持ちをすぐに払拭してくれた。

あまりにもいい天気だったのでカメラにおさめてたら元気も出てきた。不安でいるくらいなら検査して原因を探ろう、それからだ…って思えた。

近いのになかなか湖畔に降りることはなかったけど、たま~にひとりで考えたいときに来るのにいい場所を見つけた気がします。

『THE BOOM』 ライブ

2014-10-06 16:15:46 | お出かけ
                    【画像お借りしてます】         
今年THE BOOMが25周年をもって解散します。…ということで昨日コラニー文化ホールへライブに行ってきました。BOOMとして最後のライブとなります。しかも宮沢さんたちメンバーの地元にて。

去年の国文祭でのゲストに来ていて、ミニライブを見たのが初めてでした。その時夫はCDを買い、『THE BOOM』ってあらためていいなぁって思ってたようです。

そんな思いをしてる時に解散のことを聞き、夫が『一緒に行こう』とチケットを2枚取り昨日の参戦となりました。

1階の22列。思ったより近くでした。地元でするっていうのはやっぱり感慨深いものがあるのかな。
私は5曲ぐらいしか知らなかったけれど、昔からのファンの熱い思いみたいなのは曲に合わせての揃ったフリを見て感じました。ライブをもっと楽しむためにもアルバムを聴いておくべきだったことは反省点のひとつです。

応援してるアーティストが解散や引退となるとファンは寂しいですね。
ライブという形では会えなくなるかもしれないけど、音楽はいつまでも残ります。

宮沢さんが話してた『自分が選んだ道はいつも正しい』っていう言葉がとても印象的でした。

参加しています

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ
にほんブログ村

参加しています♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプリストへ
にほんブログ村