今日からまた1週間の始まりですね。
まだ憂鬱(>_<)
過去続いた職場を思い出してみると1週間クリアすれば何とかやっていこうと頑張れた気がしますがここではどうなることやら。聞いた話では今回の募集に採用された人数の倍の人が面接に来たらしいです。選んでくれたからにはもうちょっと頑張ってみますか。
さて、土曜日にお寺での花まつりに参加してきました。去年も行った父の納骨しているお寺での行事です。
桃畑が広がる場所ですが満開にはまだ早かったけど桜はきれいに咲いていました。
花まつりをしないお寺が増えているそうで、ここでも途絶えてた行事だったのを4年前に復活させたそうです。
お経を唱えながら8人ほどの住職が花びらをまいて、檀家さん達が甘茶掛けをします。
家を出る時は小雨が降ってて、お寺に着いた時は肌寒い曇り空だったのに始まったら嘘のように青空が見えてきて春の陽気に包まれました。
ちょっとした食事が出て外での会食になるときにはぽかぽか暖かくて最高の日和でした。
また来年も参加したいと思います。
まだ憂鬱(>_<)
過去続いた職場を思い出してみると1週間クリアすれば何とかやっていこうと頑張れた気がしますがここではどうなることやら。聞いた話では今回の募集に採用された人数の倍の人が面接に来たらしいです。選んでくれたからにはもうちょっと頑張ってみますか。
さて、土曜日にお寺での花まつりに参加してきました。去年も行った父の納骨しているお寺での行事です。
桃畑が広がる場所ですが満開にはまだ早かったけど桜はきれいに咲いていました。
花まつりをしないお寺が増えているそうで、ここでも途絶えてた行事だったのを4年前に復活させたそうです。
お経を唱えながら8人ほどの住職が花びらをまいて、檀家さん達が甘茶掛けをします。
家を出る時は小雨が降ってて、お寺に着いた時は肌寒い曇り空だったのに始まったら嘘のように青空が見えてきて春の陽気に包まれました。
ちょっとした食事が出て外での会食になるときにはぽかぽか暖かくて最高の日和でした。
また来年も参加したいと思います。