知多半島の突端、羽豆岬からの眺め。
東に渥美半島、西に伊勢湾、そして眼前に太平洋を一望できる360度のパノラマ絶景。
岬の真下の師崎(もろざき)港からは、三河湾に浮かぶリゾートアイランド、日間賀島へ高速艇やフェリーが運行されている。


南知多の中央部の丘陵地帯には、広大な農園が広がっていた。
キャベツがいっぱい収穫されていた。
春には菜の花やポピーなどが丘陵一面を埋め尽くすのだそうだ。

ここはまた、えびせん(海老煎餅)でも有名らしい。クルマを走らせていると、あちこちでえびせん屋さんを見かけた。
ちょっと大きな工場に隣接した直売所に立ち寄り、工場見学をしたあと、色々試食して土産を買い求めた。

上の鯛は、この地方で豊漁を願って行われる「鯛祭り」で使う大鯛の神輿だそうだ。
東に渥美半島、西に伊勢湾、そして眼前に太平洋を一望できる360度のパノラマ絶景。
岬の真下の師崎(もろざき)港からは、三河湾に浮かぶリゾートアイランド、日間賀島へ高速艇やフェリーが運行されている。



南知多の中央部の丘陵地帯には、広大な農園が広がっていた。
キャベツがいっぱい収穫されていた。
春には菜の花やポピーなどが丘陵一面を埋め尽くすのだそうだ。


ここはまた、えびせん(海老煎餅)でも有名らしい。クルマを走らせていると、あちこちでえびせん屋さんを見かけた。
ちょっと大きな工場に隣接した直売所に立ち寄り、工場見学をしたあと、色々試食して土産を買い求めた。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます