前に作ったMADの曲素材のフルバージョンです。
需要ないと思うけどUPとかしてみる。。。
因みに、元のゲームは全然知りません。
需要ないと思うけどUPとかしてみる。。。
因みに、元のゲームは全然知りません。
お金のお話。
あるAが、カモからある漫画をレンタルしたとする。
カモはその漫画が大好きで500円の限定本を購入したが、
最近ではすっかり読み返すこともなくなっていた。
ここでAは、カモから借りた限定本を古本屋で買い取ることを思いつく。
状態も申し分なく、限定品だけあって400円で売れたとする。
まずココでAの手元には400円手に入り、
古本屋はプレミアムがついてる限定本を1000円で販売することに決める。
ココで困るのが出版社。
なぜなら、ソレが売れても出版社には1円も入ってこないからだ。
そこで出版社は限定本の増刷を決定する。
限定本はたくさん出回ってプレミアがつかなくなるため、限定本は100円にまで値下がりする。
Aはここで100円の古本を買い戻し、カモに漫画と50円の謝礼を渡したとしても、
250円の利益を獲得することができる。
これが株の「空売り」の仕組み(の簡略化)。
問題なのはAが出版社の増刷を事前に知っていたか否かである。
この空売りの仕組みを利用したと考えられるているのが、1984年に起きたグリコ・森永事件。株価操作が目的であった場合、1984年1月時点で745円だったグリコ株は、社長誘拐・工場放火事件があった翌日5月17日には、598円にまで下がっている。
即ち、商品に不信を抱かれることによる株価下落を前提にすれば、結果24.5%の利益を得られたとも考えられる。(Wiki参照)
つっても、
その株操作で得られた利益が、事件に費やした費用に対して差が何処までついたかによるけどね。
ん、誰か来たようd(ry
とまぁ、あるラジオドラマで面白い表現をしていたのでちょっとかいてみる。
あるAが、カモからある漫画をレンタルしたとする。
カモはその漫画が大好きで500円の限定本を購入したが、
最近ではすっかり読み返すこともなくなっていた。
ここでAは、カモから借りた限定本を古本屋で買い取ることを思いつく。
状態も申し分なく、限定品だけあって400円で売れたとする。
まずココでAの手元には400円手に入り、
古本屋はプレミアムがついてる限定本を1000円で販売することに決める。
ココで困るのが出版社。
なぜなら、ソレが売れても出版社には1円も入ってこないからだ。
そこで出版社は限定本の増刷を決定する。
限定本はたくさん出回ってプレミアがつかなくなるため、限定本は100円にまで値下がりする。
Aはここで100円の古本を買い戻し、カモに漫画と50円の謝礼を渡したとしても、
250円の利益を獲得することができる。
これが株の「空売り」の仕組み(の簡略化)。
問題なのはAが出版社の増刷を事前に知っていたか否かである。
この空売りの仕組みを利用したと考えられるているのが、1984年に起きたグリコ・森永事件。株価操作が目的であった場合、1984年1月時点で745円だったグリコ株は、社長誘拐・工場放火事件があった翌日5月17日には、598円にまで下がっている。
即ち、商品に不信を抱かれることによる株価下落を前提にすれば、結果24.5%の利益を得られたとも考えられる。(Wiki参照)
つっても、
その株操作で得られた利益が、事件に費やした費用に対して差が何処までついたかによるけどね。
ん、誰か来たようd(ry
とまぁ、あるラジオドラマで面白い表現をしていたのでちょっとかいてみる。
今まで2日に1回の割合でブログ描いてましたが、
このままだと週1ペースに。。。
BOはソロキャンペーンやってみたけどなんか燃えなかった。
メタルギアPWはホフク状態で動けなくて詰んだ。
ダークソウルはパッチきたけど今更感がある。
あとはAC、公式戦やれば?なんて声がでていますが

このままだと週1ペースに。。。
BOはソロキャンペーンやってみたけどなんか燃えなかった。
メタルギアPWはホフク状態で動けなくて詰んだ。
ダークソウルはパッチきたけど今更感がある。
あとはAC、公式戦やれば?なんて声がでていますが

今度はべったべたの中2病MADに挑戦。
あまりダラダラと時間掛けるの好きじゃないので、
妥協した部分有り。
編集自体は2日だけで、素材集めに2週間かかったという。
個人的にちょっと試したかったエフェクトが出来たのでちょっと満足。
それにしても、
どうみてもコードギアスです。本当にありがとうございました。
あまりダラダラと時間掛けるの好きじゃないので、
妥協した部分有り。
編集自体は2日だけで、素材集めに2週間かかったという。
個人的にちょっと試したかったエフェクトが出来たのでちょっと満足。
それにしても、
どうみてもコードギアスです。本当にありがとうございました。
9月頃にCOD関連で作ろうと思って、骨組みまではやったんですが。。。
SEやらモンタゲ風にやろうと思ったけどやめました。
あと、一部動画がバグってます。
SEやらモンタゲ風にやろうと思ったけどやめました。
あと、一部動画がバグってます。
こんなはずじゃないんだ 頭抱え
飽和した世界から
逃げ出したくてもがいている
さらさら 砂のように 時が過ぎる
代わり映えのしない現状
夢のない明日を見つめ
迷ってばかりの昨日 さよならしたい
抗うより 手を伸ばしてみる
何百万回泣いて生まれ変わるよ
赤い目のままで行こう 描いた未来へ
ここまでおいで 手を鳴らしてる
君はどこの誰 闇に目を凝らして
ゲーム「ANUBIS」のPVで使われてたエフェクトの再現(のつもり)。
何がしたいかって言うと、

↑の画像をラインだけ残して、その線を青白く光らせる感じにするエフェクトです。
尚、使用するのは愛用ソフトのVegasだけ。
やり方は簡単でビデオFXの
1.シャープ化 0.3
(ココの数値はラインの強調を調整するので、画像によって強弱を変えてください)
2.コンボリューションカーネル(エッジ検索)
3.スレッショルドを0.25
4.HSL調整で輝度を1.20にして他は0の値
5.カラー曲線で好きな色を強調(暗黒演出からのほうがやりやすいかも?)
ココまできたら大体形が出来ますが、さらに微調整するために
6.ガウスブラーを0.004 要はぼかし
7.明るくするためにレベルのガンマ値を入力終了0.6、出力終了1.0にする
これらの7つのエフェクトを組み合わせることで

こんなかんじになります。
画像によって数値をいじらないとアレです。
ぶっちゃけホトショを使っ(ry
というわけで、ビデオ編集ソフトだけで、
あの再現に3時間かけました。
何がしたいかって言うと、

↑の画像をラインだけ残して、その線を青白く光らせる感じにするエフェクトです。
尚、使用するのは愛用ソフトのVegasだけ。
やり方は簡単でビデオFXの
1.シャープ化 0.3
(ココの数値はラインの強調を調整するので、画像によって強弱を変えてください)
2.コンボリューションカーネル(エッジ検索)
3.スレッショルドを0.25
4.HSL調整で輝度を1.20にして他は0の値
5.カラー曲線で好きな色を強調(暗黒演出からのほうがやりやすいかも?)
ココまできたら大体形が出来ますが、さらに微調整するために
6.ガウスブラーを0.004 要はぼかし
7.明るくするためにレベルのガンマ値を入力終了0.6、出力終了1.0にする
これらの7つのエフェクトを組み合わせることで

こんなかんじになります。
画像によって数値をいじらないとアレです。
ぶっちゃけホトショを使っ(ry
というわけで、ビデオ編集ソフトだけで、
あの再現に3時間かけました。
ダークソウルもプレイ120時間突破。あとはマッチングが出来ればもっと面白くなるのですが…、バージョンアップをまちますかね。
-------------------------------------------------------------------------
一昨日はACfAで久しぶりのフレンドと2時間ぐらい怠慢。
こちらは約1ヶ月ぶりのプレイだったのでなんか新鮮な感じ。
フレンドの方も久しぶりな感じで、お互いい練習になったんじゃないかなぁ~と(゜ε゜) というかエクシリアやるんじゃなかったっけ(?-?
一般部屋は相変わらずの状況。ニコ生かフレ部屋、ところにより怠慢部屋がぽつぽつ。
8~9割といっていいほど知らない方ばかり。(カ○○シスの方々の部屋に入ったりしてましたが。。。)
そういえば、うどんさんのブログを確認。
愛媛でエロゲーをしておられる方のページまで飛べるので便利。
-------------------------------------------------------------------------
一昨日はACfAで久しぶりのフレンドと2時間ぐらい怠慢。
こちらは約1ヶ月ぶりのプレイだったのでなんか新鮮な感じ。
フレンドの方も久しぶりな感じで、お互いい練習になったんじゃないかなぁ~と(゜ε゜) というかエクシリアやるんじゃなかったっけ(?-?
一般部屋は相変わらずの状況。ニコ生かフレ部屋、ところにより怠慢部屋がぽつぽつ。
8~9割といっていいほど知らない方ばかり。(カ○○シスの方々の部屋に入ったりしてましたが。。。)
そういえば、うどんさんのブログを確認。
愛媛でエロゲーをしておられる方のページまで飛べるので便利。