「サッちゃんの明日」
作・演出 松尾スズキ
出 演 鈴木蘭々・小松和重・松尾スズキ・家納ジュンコ
宮藤官九郎・星野源・皆川猿時・猫背椿
会 場 世田谷シアタートラム
行って参りました!
シアタートラム。
松尾さん作品は去年の「女教師は二度抱かれた」以来でして
とても楽しみにしておりました。
トラムは大好きな劇場でして観る気合いも期待も十分。
お席はH列サイドブロックでしたが、何しろトラムですから♪
しっかりかぶりついて観れましたよ!

ネタバレしないように頑張って書きます!
それにしても・・・面白かった☆
好き嫌いは別として「女教師~」よりも松尾氏っぽかった気がします。
小劇場で松尾ワールドにどっぷりです。
リアリティのある毒とエロと、あと久しぶりの障害者ネタ
さらには今最も旬といえる薬物ネタと政権ネタ
もう盛り沢山。あ~贅沢ですねぇ。
こんなに核となりそうな話題を盛り込みながらも
無駄なく、そしてストレートな作品でした。
下町で墨田屋という蕎麦屋を切り盛りする30歳目前のサッちゃんを鈴木蘭々さんが演じたのですが
予想以上に演技力もあったし、セリフも聞きやすい。
そしてなんといってもかわいい♪
このいつも明るい笑顔のサッちゃんを取り巻く状況がね
普通のようで普通でないし
笑えるけど笑えない・・・なんとも独特の世界観な訳ですよ。
よくよく考えてみるとこれは現代の闇を浮き彫りにした作品なのかな?とも思えるし、とにかく1つ1つテーマは重い。
重いけど元気に生きてるサッちゃん。
そんなサッちゃんの事を好きな障害者の沼田を演じた小松さん
最高でした。
脳性まひのトップセールスマン(笑)
もう二宮くんに真っ向勝負なんでしょうか?
あのドラマ見てて良かったよ。とにかく小松さんウマイ!
障害者でもサラリーマンとしてトップを走り
明るく元気に・・・でもその裏には・・・
やはり誰しもが闇の部分を持っているってことですね。
で、皆川さんはというと
前科アリで服役すること3年。
出所してこの墨田屋の面々と出会うわけですが
これね~意外にも皆川さん演じるヅケヤマさんが
一番まともなのかな?って思う。
さらには作家でも演出家でもない役者としての宮藤さん。
本当にすっごく良かった!惚れてしまいそうです♪
残念ながら今回出演しなかった大好きな阿部さんのインパクトを凌ぐ勢いでしたね。
やっぱり私、イきすぎちゃってる男に弱いのでしょうか。
あ~もう何が言いたいのかわからなくなってきましたけど
とにかく松尾スズキさんの独特の面白エロきも不幸な感じが、いい意味で不快に思えて、そしてまたいい意味で裏切られて・・・
まともそうな人がまともでなくて
そしてまともじゃなさそうな人が実はまともっていうね。
今回もまた心に刻まれるようなふか~いセリフがいくつもありました。
やっぱり「大人計画」は小劇場がいいな。
このお芝居とトラムの雰囲気がとてもマッチしとりました。
まだまだ書きたいけど
思い切りネタバレになるのでR2~の時のように公演が終了したらまた
感想書きたいと思います!
ある情報によるとWOWOWでの放送もあるらしい・・・とか
楽しみですね☆
最後に個人的に・・・
死人に挟まれた仲村トオルさんの写真がツボでした~
長々すいません~