goo blog サービス終了のお知らせ 

君を忘れない

育児、愛犬、趣味、おしゃれetc...
藤原竜也さん・阿部サダヲさんが大好きな気ままなブログです♪

宮藤さん情報!

2009年09月29日 | 日常生活
「きみは白鳥の死体を踏んだことがあるか(下駄で)」(太田出版)

10月10日発売 価格:¥1400(税込み)
発売に伴い”リブロ渋谷店特設会場”にて
10月12日(月)午後4:00~ サイン会決定

 ↓↓↓以下コピペ(大人計画HPより)
リブロ渋谷店にて、10月10日(土)発売予定『きみは白鳥の死体を踏んだことがあるか(下駄で)』(太田出版)をご予約・お買い上げのお客様先着150名様に整理券をお渡しいたします。 ご希望の方は、カウンターにてお申しつけください。
*お電話でのご予約も承ります。
※ お問い合わせ:LIBRO渋谷店 TEL.03-3477-8736



行きたい・・・
行って確認したい!
くんくの今の髪型ってどうなってるのか!?

例の卒アルのこと

2009年09月28日 | 日常生活
あちらこちらで話題になってる
「R2C2卒業アルバム」ですが。

これってつまり戯曲付き写真集なのかな?
私的に気になるのが
 
 ”楽曲LIVE録音CD” っていうね、くだりが・・・

ライブCDってことは
「パルコム・ザ・ビースト」
「アメージング・ドンキー」の2曲のみってことはないよね?

いやいや、それでも十分お宝に値しますけど
欲張りでしつこいファンとしては
「2044」「抱き枕」「ロックスターはオンリーユー」
そして「東京ロンリーサイボーグ」
などなど・・・
本当に名曲がそろってますもんで
全楽曲を希望してしまいますが・・・
特に「抱き枕」なんてフルコーラス聴きたい(笑)
でもね”LIVE録音CD”ってのがね
ちょっとひっかかる訳さ。

贅沢言ってるのはわかってる!
けど、なんならスタジオ借りて歌いおろししてくれても
かまいませんが・・・
もっと言わせてもらえば
いっそDVDも発売していただければね・・・
まぁ、コレに関しては恐らくDVD化出来ない理由が潜んでいるだろうから
WOWOWで我慢できなくもないんだけど。
音楽に関してはね、やっぱり欲張りたいっ!
ってな感じで早くもっと詳細を知りたいです。

R2C2を見に行ったアナタ
アンケートに「サントラ希望」って書きました?
私は書きましたよ!
パルコさんが頑張ってみなさんの声を実現してくれたのね
パルコさんありがとう☆


「サッちゃんの明日」観劇!

2009年09月27日 | 観劇
「サッちゃんの明日」
 作・演出 松尾スズキ
 出  演 鈴木蘭々・小松和重・松尾スズキ・家納ジュンコ
       宮藤官九郎・星野源・皆川猿時・猫背椿
 会  場 世田谷シアタートラム

行って参りました!
シアタートラム。
松尾さん作品は去年の「女教師は二度抱かれた」以来でして
とても楽しみにしておりました。
トラムは大好きな劇場でして観る気合いも期待も十分。
お席はH列サイドブロックでしたが、何しろトラムですから♪
しっかりかぶりついて観れましたよ!


ネタバレしないように頑張って書きます!

それにしても・・・面白かった☆
好き嫌いは別として「女教師~」よりも松尾氏っぽかった気がします。
小劇場で松尾ワールドにどっぷりです。
リアリティのある毒とエロと、あと久しぶりの障害者ネタ
さらには今最も旬といえる薬物ネタと政権ネタ
もう盛り沢山。あ~贅沢ですねぇ。
こんなに核となりそうな話題を盛り込みながらも
無駄なく、そしてストレートな作品でした。

下町で墨田屋という蕎麦屋を切り盛りする30歳目前のサッちゃんを鈴木蘭々さんが演じたのですが
予想以上に演技力もあったし、セリフも聞きやすい。
そしてなんといってもかわいい♪
このいつも明るい笑顔のサッちゃんを取り巻く状況がね
普通のようで普通でないし
笑えるけど笑えない・・・なんとも独特の世界観な訳ですよ。
よくよく考えてみるとこれは現代の闇を浮き彫りにした作品なのかな?とも思えるし、とにかく1つ1つテーマは重い。
重いけど元気に生きてるサッちゃん。
そんなサッちゃんの事を好きな障害者の沼田を演じた小松さん
最高でした。
脳性まひのトップセールスマン(笑)
もう二宮くんに真っ向勝負なんでしょうか?
あのドラマ見てて良かったよ。とにかく小松さんウマイ!
障害者でもサラリーマンとしてトップを走り
明るく元気に・・・でもその裏には・・・
やはり誰しもが闇の部分を持っているってことですね。

で、皆川さんはというと
前科アリで服役すること3年。
出所してこの墨田屋の面々と出会うわけですが
これね~意外にも皆川さん演じるヅケヤマさんが
一番まともなのかな?って思う。

さらには作家でも演出家でもない役者としての宮藤さん。
本当にすっごく良かった!惚れてしまいそうです♪
残念ながら今回出演しなかった大好きな阿部さんのインパクトを凌ぐ勢いでしたね。
やっぱり私、イきすぎちゃってる男に弱いのでしょうか。

あ~もう何が言いたいのかわからなくなってきましたけど
とにかく松尾スズキさんの独特の面白エロきも不幸な感じが、いい意味で不快に思えて、そしてまたいい意味で裏切られて・・・
まともそうな人がまともでなくて
そしてまともじゃなさそうな人が実はまともっていうね。
今回もまた心に刻まれるようなふか~いセリフがいくつもありました。
やっぱり「大人計画」は小劇場がいいな。
このお芝居とトラムの雰囲気がとてもマッチしとりました。

まだまだ書きたいけど
思い切りネタバレになるのでR2~の時のように公演が終了したらまた
感想書きたいと思います!

ある情報によるとWOWOWでの放送もあるらしい・・・とか
楽しみですね☆

最後に個人的に・・・
死人に挟まれた仲村トオルさんの写真がツボでした~

 長々すいません~

R2C2 情報!!!

2009年09月26日 | 阿部サダヲ
こいつは朗報です
↓↓↓

・・・見づらいな。
とりあえず補足します。

”R2C2 卒業アルバム
  ~サイボーグなのでCD付けます!~
 2009年にパルコ劇場他で上演し、観客の圧倒的支持を得た 
 大パルコ人 メカロックオペラ”R2C2”の
 ビジュアル、ストーリー、音楽を楽しめる「アルバム」発売決定

内容は・・・舞台写真+戯曲+出演者全員で振り返る活字コメンタリー
      +楽曲LIVE録音CD

2009年11月発売予定(価格未定)


・・・・・・だそうです。
どうでしょう?どうなんでしょう奥さん!!!
今年最後の(?)朗報じゃない?
パルコムさんやクアトロくん、P子ちゃん(キョンキョン)の歌声をCDで聴けるなんて
贅沢だわぁ~☆
あ、ちなみに詳細は近日パルコ劇場HPにてご案内されるそうです。
チェックですよ。毎日♪

苦手なのに

2009年09月25日 | 日常生活
最近コンビになどで売られている
いわゆる怖い漫画が手元にありまして。
ついつい読んだら怖いのなんのって・・・
後悔してます

思い起こせば学生の頃は(小学校、中学校時代かな)
放課後の教室で怪談話したり、こっくりさんなんてのも流行った時期がありました。
今思い返すとなんて恐ろしいことをしてたんだろうって思うわ。

そうそう、心霊レコードなんてのもあったなぁ。。。

どうしてこう日本人は怖がりのクセにオカルト好きなんだろうか?

そういう私も以前は興味本位で心霊写真とか見ちゃってたっけなぁ

大人になるとこういうのってシャレにならんね
ホラー映画とかも作り物ってわかってても見たくないし
やっぱりコメディーだよコメディー(念を押してみた)
笑って楽しむのが一番だわ。

そして明日は「サッちゃんの明日」観に行くのね~♪
「女教師~」以来の松尾さん作品。
たっぷり堪能してまいります

つまんない日記ですいません。