アケビ (豊中市 服部緑地緑化植物園)
雄花と雌花が一緒に
沢山のお花が
たわわに咲いてるよ
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
takayanも1昨日湖西の里山で、アケビの花を撮って来ました。
雄花と雌花が独特な姿で、本当に可愛い花ですね。
小さい頃には秋になると、近くの山で沢山アケビの実を採ったものですが、
今ではなかなか見つけられなくなりました。
甘い味ですが、ほとんど種ばかり・・・(笑)
それでも種を飛ばしながらよく食べたものです。
懐かしい風景です
山野で実をムシってたべた昔を思い出します
そちらでもアケビは満開だったのでしょうね。
独特の形ですよね、ほんとに。
万博公園でもアケビがあるのですが、実は高いところにあって。
やっぱり甘さはあるんですね。
確かに種がいっぱいですね。
食べたことがないので、味が想像できなくて・・・。
以前は、沢山実がなっていたのでしょうね。
子供の頃の楽しい思い出ですね。
実家にも、ご自宅と同じモミジが今真っ赤になっています。