何かで読んだのですね。
『祈りの実験』
ようするに、祈りを込めた人々と、そうでない人々に、明らかに差異が出た・・・という実験だったのだと、思っていただけると、いいのかと。
祈り・・・てのは、
思念ですよね。
形も、何もありはしません。
でも、祈りがあったほうが、ないよりも、好結果を得た・・・という、成果を得たというのが、この実験結果だったようです。
(わかりにくいですねえ・・・言い回し・・・)
祈り・・・てのは、人の願望。
祈り・・・てのは、結局、言葉ありき。
ですよね。
私はかねてより、人の『言葉には力がある』と思ってきました。
どんな言葉に、でも、ね。
負の言葉にも、勿論、ある。
で、自分の生活には、負の言葉をなるべく持ち出さないように、気遣いましたが。
そんなことより、
力になる、正の言葉が、
ある!
ってことを、ちょっとでも、実証されたってのが、ひどく嬉しいです!
祈りは、正しい。
そして、祈りの言葉は、広く深く、人を癒す。
正しい祈りを、人はすべきです。
と、思ったりして。
ブログにコメントありがとうございました~[E:happy01]
とても嬉しかったです~[E:heart01]
また、いつでも遊びに来てくださいね~[E:happy01]
祈りについて・・・
「言霊」って言葉があるように言葉にも魂が宿るっていいますよね~
「行ってらっしゃい、気をつけてね・・・」の言葉にも魂が宿って、見送る相手を守るとか・・・。
強く思えば思うほどその言霊は力になる・・・。
「祈り」はその究極というか・・・?
だから心をこめて祈るのですね・・・。
そしてふだんからできるだけ負の言葉を言わないように心掛けたい・・・。
でも、私って弱虫だからすぐ弱音はいたりネガティブな言葉言ったりしちゃいます[E:coldsweats01]
なんだかわけのわからねいコメントになってしまいました[E:coldsweats01]ごめんなさい[E:despair]
祈るってあまり経験がないんですが、
昔 おまじないはしたことがあります。
紫魔術とかいう本を買っていろいろやってみました。
何をまじなっていたんでしょうね~
恋の成就だったのかもしれません。
高校生のころの話です(笑)
「祈り」とか「気」とか「念」みたいのって絶対あると思います・・・
イイ方向にも悪い方向にも・・・・
しかし、いつもそらさんのブログは盛況ですね。
読んでくれる人が多いと、嬉しくて楽しいですよね。
うらやましい・・・ははは
「祈り」てのは、なんというか、すごく力があるものなのだと、
気がついたというか、なんというか。
なのです。
言葉に力、そうそう、言霊ってのは、昔からあるだろうと思っていましたが、祈りってのは、それ以上に、強力というか、何かある! なぞと思ってしまったしだいで。
どんな状況でも、良くあれ、と祈る。
祈りってのは、いつも、良きことのイメージなので、
力があるのかなあと、思ったりします。
まあ、これは、私個人の思いなので、
万人共通では、きっと、ないのでしょうね。
紫魔術・・・・
紫・・・・
この色、私大好きなので、ぜひ、やってみたいです!
恋ですか。
高校生かああああ。
なんだか、ちょっと、瑞々しかった自分を思い出したりしますなあ、はは[E:coldsweats01]
私の高校生時代は、タロットカードにはまってました。
一応、頑張って、読みを習得し、
同級生を占ってみたりして・・・
その当時、あまりに、当たって、怖くて、
・・・しばらくして、封印したのを覚えてます。
ちなみに、タロットカードは、3セットあります。
お久しぶりです!!!
いやあ、どうなさっているのかと、案じてました。
一月ぶり?
時々、と、いうか、(かなり頻繁に)ブログにお邪魔しているんですけど、
失礼ながら。。。あまり更新がないので。。。
どうしてるかなあ~~。
と、案じていたわけで。
コメがあったということは、
なんだか、念じていた気持ちが通じたかな?
な~んて、ははは。
人も、
世界も、
なんだか、物騒で、危ういから、
少しでも、心だけでも、平安を願いたい。
でもって、もしかして、祈ることで、少しでもいい方向に向かうなら、祈りたいと、思ったりするのです。