goo blog サービス終了のお知らせ 

薔薇の吐息2014

前ブログから引越しをよぎなくされ、流れ着いたおばさんのひとりごと

春というより初夏な浜松、名古屋旅2

2023-04-06 15:07:50 | 旅行

続きを殊勝にも書こうと思ったら、ぎっくり腰になってしまった……パソコンに向かったからではなくて、ちょっと重い古新聞の束を持ち上げようとしたんだけなんだけど。

最近、ぎっくりに近い状態になることが多くて、気を付けていたはずなのに、今回はかなり痛い。まあ、痛いけど眠れるし、椅子に座っていられるから重症ではない。一週間はかかるだろうなあ~

 

さて、旅の記憶の反芻しますか~

前回の訂正 音楽博物館と紹介したけど、浜松市楽器博物館だった。

 

浜松観光というと、やっぱり浜名湖だろうけど、私はひねくれているので行かずに秋野不矩美術館へ出かけた。日本画家だという不矩にも興味はあったけど、美術館そのものを見てみたかった。でも、別の画家の作品展が行われていて、不矩の作品は3点のみだった。

電車を乗り継いで最寄り駅から歩いて15分くらい、丘の上にある。

坂を上っていくと見える建物。

息子に写真を見せたら、「四角の中に三角が埋まっている」と。そういう面白い建物。

実際は埋まっているのも四角なんだけどね。

不矩と親交のあった画家中村正義という画家の展覧会中だったけど、残念ながらあまり好きな作風ではなかった。不矩のインド時代の作品が見たかったなあ~

 

 この方が不矩さん

 ここまできたので、ローカル鉄道をもう少し楽しもうと降りた駅より一駅分歩いてみる。天竜浜名湖鉄道だ。懐かしい駅舎というかホームに、けっこう派手な電車が可愛らしかった。

 

ただ、やっぱり電車の本数が少ない。もう少し電車に乗ってみたかったけど、ライブまでに帰らないと行けないので諦めた。


ライブ会場のお花
ファン有志のお花もまだ解禁じゃなかったから、お花2つ。これからのツアーライブではお花がたくさん並ぶといいいなあ
 
 

 

 名古屋もいい天気。浜松駅でお土産を買って(うなぎパイ買った)また各駅停車の新幹線で移動。地下鉄でホテルまで移動するのがいいだろうということで、地下鉄のお得な切符を探したら、24時間切符というのがあった〜

一日券じゃなくて24時間って珍しくない?

本当に次の日も使用できてお得感があった〜で、ホテルに荷物を預けて観光に出る。

 名古屋は何回目かな? 通り過ぎたこともあったから、3回目くらいかな。

前回来た時に工事中で、👷‍♀️ヘルメットをかぶって足組の上から見たのを思い出す。滅多に見られないのでちょっと恥ずかしいヘルメット姿を写真に撮った思い出。

10年も前なので、写真があるかどうか確かじゃなかったけど、探したらあった!

   

こんな感じだった。写真を見たらその当時のことを思いだした。

レプリカだけど、感動する。忠実に復元するのは容易じゃないんだろう。

 

 
名古屋城で若侍(?)とツーショット💕足軽さんに撮ってもらった。
自分自身の全身像を撮るのは自分では難しいんでありがたい。
 
私の前に撮ってもらった人がファンらしく、プレゼントとお手紙を渡してたーへえ~


この後、名古屋港水族館やら、ジブリパークやら、熱田神宮やらいろいろ行ったんだけど、気が向いたら写真を中心にアップするね~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« だいち4号 | トップ | 春というより初夏な浜松、名... »