何度か見ている津波の映像。
でも、本当に どうして? ってずっと思っていたことがあって。
映像を見ていて気がついた方もいるのではないでしょうか。
津波の、波は、というか、海が、黒いんです。
押し寄せてくる波が、黒!!!
ずっと、どうして黒いんだろう・・・と、思っていたんだけど。
答えを探すことができなかったんですよね。
でも、この津波で、色々、報道とか解説がTVであったので、
ようやく わかりました。
あれは、海底の砂を巻き上げてきた波だから、黒かったのです
北大の地震研究で有名な教授(今は、退官されたのかな?)、某先生が言ってました。
地震で押し寄せる津波の色は、海底の砂を巻き上げて持ち上げるので、黒いのだと。
――禍々しく見えました。
黒々と、押し寄せる波。
北海道でも、一番高い波は、5mを越えたとの報道がありました。
北海道で、その数字。ならば、東北ならば。って思います。
黒い波って、誰もが知っていることかもしれません。私一人が知らなくて、このたび、初めて明らかになったと思っているのかも知れませんね。(無知ですみません)
地震も怖いけど。
津波も、本当に怖い。
って、思います。
地震も津波も怖いですねぇ。
うちの場合は海岸から1kmほどなんですが、
あれほどの津波が来たら、危ないです。
それまでは、ここまでは来ないだろうと考えていたんですが、
あの津波を見てから、考えを改めたところです。
昔、奥尻島に津波が10メートルを越えて押し寄せた報道記憶と、
浦河沖の地震の際に、港に乗り上げた船が、頭にこびりついてました。
津波が黒いとは、聞いてたけど、
初めて映像で見て、本当に黒い!!と、思い、どうして黒いんだろうって思ってたんですよね。
500年に一度、1000年に一度って
言ったって、起きてみれば、そんな数字は問題外ですね。
いつも、危機感を持っているべきだと思います。