goo blog サービス終了のお知らせ 

薔薇の吐息2014

前ブログから引越しをよぎなくされ、流れ着いたおばさんのひとりごと

更年期障害ってのは・・・

2009-04-03 00:56:47 | 日記

今日は、更年期障害について、言葉でストレスを発散します

健康であった時と、違うだろう症状がすべて更年期障害だとは思いませんが、

どう考えても、

更年期だから生じるだろうって思う、症状に翻弄されてます。

多分、一年間以上は続いているように思いますが、この頃、ひどくなってきた・・・と思うことが多くて。

おかしいことに、

日によって、症状の現われ方が違うのが困りもの。

まだ、この症状に慣れてない時期、

別の病気とかを疑って、病院で検査したりしましたが、

異常はないということになるのです。

以前は、不安で、パニックの発作を招いてました。でも、何度も同じ症状に見舞われると、どうも、死には繋がらないのかも・・・と、慣れてきて、

この頃は、

もういい、わかった、どうせ、君だよね、更年期・・・・

と、

症状が去るのをじっと我慢の子で、耐えてます。

一番多い症状は、いわゆるホットフラッシュですな。

この時期、札幌の最高気温はまだ10度になりませんが、ストーブを消した部屋の中で、半袖Tシャツを着て、汗をだらだらかいている・・・・っていう、今日の状況は、

やっぱり、おかしいだろう!! って思います。

次に、めまい。これは、昔から貧血症とかで慣れているの(慣れるな!)で、まあ、なんとかやり過ごせます。

次に、頭痛。吐き気。

これも、以前から抑うつとか、やっているので、まあ、慣れているので、吐きたくなったら我慢はしない、と用意怠りなく。

鼻の奥がつまる感じ。喉の奥が苦しくて、ものが飲み込めない感じ。

これにはびっくりして耳鼻科へ行きましたよ。でも、めまいも含めて問題ないということで。メニエールとかもないし。

ただ、血圧の検査で、おかしいって言われました。寝ている安静時よりも、起立した時の血圧が低かったんです。あり得ないらしい。

で、「自律神経がおかしいのでは?」とお医者さんに言われました。

次に、手足のしびれ。

これは、椎間板に問題があるので、そっちかも。

皮膚のかゆみ。皮膚感覚の以前との相違。かなり、鈍くなっています。

細かい文字が読めない。集中できない。見えているのに、見えてない感じになる。

これが、ねえ、かなりこたえます。

きついです。精神的に。

物が読めないって、私にはかなりの苦痛なんですよ。

読みたい・・けど、読めない。なんとか新聞は頑張って読んでいるんですけど、

きついです。活字中毒なのに~~~~。

人ごみがきつかったり、視覚的に情報が多すぎるときつかったりもします。

肉体的に、常時肩こり。腰痛。・・・でもま、これは以前からあったからなあ。

あ、それと、髪が抜ける。かなり抜けているような気がする。

だって、頭に血が行ってないのがはっきりわかるんですよね。で、抜けて生えて来るのは、細くてたよりない毛なんですよ。元々細くて、美容師さんから、「折れるから、結んじゃだめ!」と言われた私の髪の毛は、いっそう、細く、まるで、赤ちゃんの髪みたいです。

更年期に苦しんでいて、このブログを目にしたお方の意見をお聞きしたいです。

同じ症状なのでしょうか? 私が異常なのでしょうか?

で、この色々書いてきた症状が、日替わりで現われる不思議。

これって、普通なのでしょうか。

例えば、今日は、汗かきひどかったけど、昨日は吐き気がひどかった。とか。

歩けないほどめまいが来たけど、次の日は、何も出なかった。とか。

旅行中は、不思議に、体調がいい・・・とか。

メノポーズについてのHPで、自分の更年期障害度を測ったら、

『長期的に治療が必要』って・・・・・。

だよねえ。

そうは思いますよ。って結果でした。

でも、なかなかいいお医者さんにめぐり合えない・・・のです。

何度か、産婦人科へは行ったんですけど、症状を理解されずに、血液中のホルモン検査もされずに、別科へ行けと言われ、かなり、へこんだ過去があるのです。

で、なかなか、決心がつかないんですよね。

はあ~。

ま、耐えるしかないのは確かなのです。

まだ、鬱にまで移行していないのは、幸いです、わね。

で、こうした状況を、誰にも、言えないってのが、これまた、きついのです。

息子はいないし。

爺さんに言えるはずもなく。

まあ、いつのように、自分完結で、処理するしかない・・・のですなあ。

私の人生、いつも、そんな感じです。

でも、ここに、ぶちまけて、ガス抜きさせてもらいます! 今日も!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 息子のメール | トップ | 音がね。 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。