goo blog サービス終了のお知らせ 

明るい世界めざして

すばらしい癒しの世界を共に味わいたい、醜い世界について共に考えたい

中国から撤退したい関西企業

2013-05-21 16:39:07 | 政治

これだけ円安になってくると中国で生産するより国内で生産するほうが良いとの判断に傾いていくでしょう。

なんと1元=16円近くにも元が高くなってしまったのですね。

この傾向が続くと、中国で生産するよりも日本で生産するほうが、よっぽど安く生産できると判断されるでしょう。

産経新聞から、

「なぜこれほど中国依存、対中取引にのめり込んだ関西経済のアベノミクス無縁“生き地獄” (産経新聞 5月21日)

関西経済連合会など財界も対中国・対アジア貿易の強化を打ち出し、毎年のように訪問団を派遣した。

「東京シフトで関西の地盤沈下が叫ばれる中、中国の急成長は関西復権のチャンスと考えられた」。関西の証券アナリストはこう分析する。

反日デモが冷や水に

だが、関西企業と中国との“蜜月関係”に冷や水を浴びせたのが、昨年の反日デモだった。

パナソニックの青島や蘇州などの工場にも暴徒が押し寄せ、中国の雇用や輸出に貢献してきた歴史が踏みにじられたからだ。同社の25年3月期の中国売上高は、現地通貨ベースで前期比14%も落ち込んだ。」

これだけ、毎日尖閣諸島に中国の船や飛行機が押し寄せている現状で、いつ中国で反日デモが再燃しないともわかりません。

もう、そろそろ引き上げる時なのですが、日本企業は弱みを握られているのかなかなか引き上げができません。

中国工商銀行の保有株式を売却 ゴールドマンサックス  (宮崎正弘 5月21日)

ゴールドマンサックス、ついに中国から逃げ去るようだ。「中国工商銀行」の最後の持ち株11億ドル、売却の予定。

2006年4月だった。ゴールドマンサックスは、中国工商銀行の株式4・9%の大株主となった。これによって中国の銀行に弾みが付いた。同行は、時価総額で世界一にランクされた。」

ゴールドマンサックスも逃げると言われています。

中国が危なくなっています。

これから、円安になり、景気が上がってきて一番に株価が上がってくる企業は、中国と関係が少ない企業と言えるでしょう。

早く、日本企業は中国から撤退すべきと思います。

 


北朝鮮は崩壊間近?

2013-05-20 16:29:18 | 政治

北朝鮮の政権が不安定なようです。

「中国党機関紙元副編集長「北朝鮮は崩壊する」「中朝の不信大きい」 (産経新聞 5月20日)

中国共産党の幹部教育機関、中央党学校の機関紙「学習時報」の元副編集長、聿文氏は20日付の韓国紙、中央日報とのインタビューで「北朝鮮はいずれ崩壊する」と言明、中国は韓国と協力し南北統一を促進しなければならないと主張した。氏は2月に英紙に「(中国は)北朝鮮を切り捨てるべきだ」と寄稿したことが問題になって解任されている。

氏はインタビューで、中国は南北統一のため、中朝友好協力相互援助条約に基づく北朝鮮との同盟関係を「正常な関係」に改めるべきだと主張。その上で、中国が米韓との秘密交渉を通じ、(1)統一後の朝鮮半島非核化(2)米軍撤収(3)金正恩第1書記ら指導部の中国への亡命保証-を取り付けるよう呼び掛けた。

金第1書記が就任後に中国を訪問していないのは、北朝鮮の核放棄を求める中国が拒否しているためだと指摘。中朝間の不信は「中国と米国、中国と日本との間の不信より大きい」などと述べた。」

中国と北朝鮮の溝が広がる一方のようです。

中国と韓国の友好が広がり、反対に北朝鮮と日本の溝が狭くなっているようです。

まさに、ねじれています。

 

「北朝鮮「韓国は口出しするな」と非難 飯島氏訪朝は「良いこと」 (産経新聞 5月18日)

北朝鮮の対韓国窓口機関、祖国平和統一委員会のウェブサイト「わが民族同士」は17日、日本の飯島勲内閣官房参与の北朝鮮訪問に韓国が不快感を表明したことに対し、「誰がどこへ行こうと、第三者があれこれ言うことではない」とけん制した。

 同サイトは「情勢が緊張した時に関係国が往来し懸案の問題を協議、処理するのは良いことであり、悪いことではない」と指摘し、韓国の懸念を「同族の行為に対する中傷が習慣になった南朝鮮かいらい(韓国)の醜悪な本性の表れだ」と非難した。」

日本に対して、ラブコールを送っています。

よっぽど日本からの金が欲しいのでしょう。

北朝鮮の台所事情が非常に危機に瀕しているようです。

北、好戦急先鋒の国防相を交代 専門家「正恩暗殺未遂で更迭の可能性」 (ZAKZAK 5月14日)

北朝鮮に異変が起きた。国防相に当たる人民武力部長の金格植(キム・ギョクシク)氏が姿を消し、代わって張正男(チャン・ジョンナム)氏が新人民武力部長に就任した。金格植氏と言えば、恫喝外交の急先鋒として知られる人物。裏で何があったのか。粛清説や米国との手打ちの第一段階などさまざまな見方が囁かれている。」

 奇妙な交代人事に航空自衛隊で情報分析に携わった軍事ジャーナリスト、鍛冶俊樹氏は「女性警官に『共和国英雄』の称号を与えた件と関連がある」とみる。

 北メディアは先週、平壌市を管轄する市人民保安局の交通部門に勤務する女性警官(22)を「革命の首脳部を決死の覚悟で守った英雄」とたたえ、「共和国英雄」の称号を与えたと伝えた。

 これを受け、韓国の聯合ニュースは、正恩氏の乗った車が何らかの事故に巻き込まれた可能性があると報道し、「交通事故にみせかけた暗殺計画の一環」(韓国国防省関係者)との見方が流れた。

 鍛冶氏は「暗殺計画には国家首脳の動静をすべて把握する側近中の側近が加担するケースが多い。金格植氏はその暗殺未遂事件に連座して更迭されたともうかがえる。暗殺計画となれば1人だけで行うことはない。関係者は根こそぎ処分される。国防責任者交代の裏で大粛清が行われている可能性がある」と指摘する。

 一方、金格植氏は2010年の哨戒艦沈没事件、延坪島(ヨンピョンド)砲撃事件で主導的役割を担った強硬派。今回の交代劇は「強硬派隠し」の策ともみれなくはないという。「(正恩氏は)米国との手打ちを進める第一段階として、強硬派を引っ込める形で対話に臨む姿勢をアピールしているのではないか。強硬策はすべて金格植氏がやっていたこととして責任を押し付けようとしているとも読める」(鍛冶氏)

政権末期になると、主要な幹部の首が次々にすげ替えられます。

北朝鮮は最後の断末魔に直面しているようです。

この機会を逃さず、日本は何としても拉致被害者の救出が出来ることを祈っています。


沖縄の独立を主張する国会議員

2013-05-15 16:21:50 | 政治

沖縄の独立を主張する国会議員がいたんですね!

それも、自分のブログで言っているので、心の底から独立したいようです。

ブログから引用させていただくと、

「沖縄、ついにヤマトから独立へ(4月1日 テルヤ寛徳氏のブログから)

私は、明治いらいの近現代史の中で、時の政権から沖縄は常に差別され、今なおウチナーンチュは日本国民として扱われていない現実の中で、沖縄は一層日本国から独立した方が良い、と真剣に思っている。
沖縄の人口は140万人を超えている。国際社会には人口100万規模の独立国がたくさんある。

今朝(4月1日)の地元二紙朝刊によると、来る5月15日「琉球民族の琉球民族による琉球民族のための学会」と定めた「琉球民族独立総合研究学会」というものが正式発足するらしい。
許されるならば(会員資格のうえで)私も学会に加わりたい。
学会の設立趣意書によると、「薩摩侵攻、琉球処分からオスプレイの強行配備までを挙げ『日米による琉球差別であり、植民地支配』」「日本人は琉球を犠牲にして『日本の平和と繁栄』を享受し続けている」と批判しているとのこと(4月1日沖縄タイムス)。」

丁度、中国による沖縄の領有の主張が出されたのとタイミングが一致しています。

この方は、社民党に属するのですが、沖縄県の独立を社民党は支持しているのでしょうか?

ブログの中で取り上げている、「琉球民族の琉球民族による琉球民族のための学会」というものが設立されるそうですが、その学会に賛成するそうです。

この人は、沖縄の独立を目指すそうですが、沖縄が独立すればどのようになるでしょうか?

即、中国の餌食になります。

そのような事も理解できないのでしょうか?

また、社民党と言う党は、同じように沖縄の独立を考えているのでしょうか?

社民党が同じようなことを考えているとすると、昔から国を滅ぼそうと考えている党なんだということが理解できます。

社民党の考えと異なるということであれば、この人を除名すべきと考えます。

社民党も明確に見解を表明したほうが良いと思います。


北朝鮮に異変が?

2013-05-13 16:26:07 | 政治

最近の北朝鮮の動きが変です。

まず、総連本部の落札の話から、

最福寺が総連本部ビル購入断念を表明 再入札へ 池口氏「断腸の思い」 (産経新聞 5月10日)

在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)中央本部(東京都千代田区)の土地、建物を45億1900万円で落札した宗教法人最福寺(鹿児島市)の池口恵観(えかん)法主(ほっす)(76)は10日、神奈川県藤沢市内で記者会見し、「資金を調達できなかった」として購入断念を正式に表明した。」

資金を調達できなかったら、5億円の支払が発生します。

資金を調達できなかったで済むのでしょうか?

私なら、絶対にし45億円用意します。でないと5億円損しますから。

というか、元々、入札した時点で資金を用意しておきます。

これは、総連本部を購入する理由がなくなったか、不測の事態が発生し、総連ビルを購入しても利益回収が覚束なくなったためでしょうか?

非常に不思議な話です。

「正恩氏、暗殺未遂事件か 女性警官異例の「英雄」扱いで広がる憶測」 (ZAKZAK 5月10日)

北朝鮮で女性警察官(22)に「共和国英雄」の称号が授与され、さまざまな憶測を呼んでいる。若い警官に最高クラスの称号が贈られるのは極めて異例。金正恩第1書記の乗った車が事故に巻き込まれ、事故は暗殺計画の一環だったとの見方もある。警官は正恩氏を救って表彰されたわけだが、専門家はこうした極端な表彰は「国家崩壊の前兆」との見解を示す。過去にベトナム、フィリピンで酷似したケースがあったというのだ。」

北、“強硬派”国防相が謎の早期交代 金正恩体制で3回目 (ZAKZAK 5月13日)

北朝鮮の国防相に当たる人民武力部長が金格植(キム・ギョクシク)氏から張正男(チャン・ジョンナム)氏に交代したことが13日、朝鮮中央通信の報道で判明した。2010年の韓国・延坪島砲撃を主導した軍部強硬派の代表格とされる金氏は昨年10月に部長に就任したばかりだが、早期交代の経緯は不明。

 同通信は金正恩第1書記夫妻が朝鮮人民内務軍協奏団の公演を観覧したとの記事の中で、同席者として張氏を人民武力部長と紹介した。ラヂオプレス(RP)によると、張氏は11年4月に中将の軍階級にあることが、昨年12月には軍第1軍団長を務めていることが、それぞれ北朝鮮の公式報道で確認されている。

 金格植氏は今年3~4月、朝鮮労働党政治局員候補と国防委員に就任していた。人民武力部長は11年12月に金第1書記の体制が始まってから頻繁に交代しており、今回で3回目となる。(共同)」

どうなっているのでしょうか?

防衛面で、ほころびがでてきているのでしょう。

これだけ、中国やアメリカにけんかを売っていますが、あまりやりすぎると痛い目にあいます。

北朝鮮の中枢だけ交代ということになるのでしょうか?

交替要員の金正男は中国にいます。

何時でも中国の操り人形になって交替できます。

そうなると、北朝鮮と韓国の両国が中国の属国になります。

日本はしっかりする必要がありますね!

 



1ドル100円を突破!

2013-05-10 16:02:01 | 政治

ついに1ドル100円を突破しました。

「円相場、1ドル=101円に 円安さらに加速 (産経新聞 5月10日)

9日午前の東京外国為替市場で、日本時間未明に1ドル=100円を超えた円相場がさらに下落し、午前10時半すぎに101円台に乗せた。」

この円相場を受けて株が上がりました。

「東京株、終値は416円高 円安101円で5年4カ月ぶり高値水準に (産経新聞 5月10日)

10日の東京株式市場は、円相場が1ドル100円を突破する円安となったことで、大幅反発した。日経平均株価の終値は、前日比416円06銭高の1万4607円54銭。

 終値ベースとしては、2008年1月4日(1万4691円41銭)以来、5年4カ月ぶりの高値水準となった。一時上げ幅が445円高まで拡大し、1万4636円とした。」

今までの白川元総裁の日銀の政策は何だったんでしょう。

白川元総裁の罪は深いですね!

さらに、上がっていくと思います。というのは、さらにマネタリーベースが増えるわけですから。円安になるのは当たり前と思います。

まだまだ序の口です。