goo blog サービス終了のお知らせ 

一緒に遊ぼう プレイグループ

幼稚園に入る前のお子さんとお母さん(お父さんも歓迎)のための集まりを、教会で行っています。その活動報告です。

10月7日公園遊び

2021年10月07日 | プレイグループ活動

10月に入りました。

新型コロナウィルス感染拡大を受け、9月はZOOMでの活動を行なっていたプレイグループですが、

緊急事態宣言の解除に伴い、10月からは対面で活動を行うことになりました。

 

久しぶりの北新井公園での活動!

スタッフも楽しみに準備を進めてきました。


暑い日が続いていましたが、今日は曇り空。

少し寒さを感じるお天気でした。


キンモクセイ香る中、赤ちゃんとお母さんの2組が参加してくれました。

まずは今回も「わわわの歌」からスタート!

大きくなって一緒に歌って踊ってくれる日が楽しみ!

 

お遊びの時間では、スタッフの作るシャボン玉を眺めて楽しむ赤ちゃんたち。

キレイなシャボン玉を真剣に目で追っていました。

その後、シャボン玉を背景に赤ちゃんとお母さん達の撮影会が始まりました!

たくさん可愛い写真が撮れたかな。

しばらく遊んだら、お集まりの時間です。

 

今日の手遊び歌は、「とんぼのめがね」と「こぶたぬきつねこ」でした。

スタッフ手作りの「とんぼのメガネ」が、歌に合わせて、色々な色に変わります。

定番の「こぶたぬきつねこ」は、お母さんと一緒に楽しく歌いました。

 

紙芝居は「おいしい、おいしい!

毎日、おいしい離乳食を食べている赤ちゃんたち。

これからどんどん大きくなって色々なお食事を食べられるようになりますね。

 

 

聖書のお話は、「迷子の羊」のお話です(新約聖書「マタイによる福音書」18章10節〜14節

今回は「小さい羊が」のお歌を歌いながら、ペープサートを動かします。


ながーい巻き物の絵の上を、ヒツジさんがお散歩してます。

最初はお花畑を楽しくお散歩していたヒツジさん。

 

だんだんと日が暮れて、気がつけば迷子になっていました。

どうしたら良いでしょう。

 

悲しんで途方に暮れていると、羊飼いさんが助けに来てくれました。

羊飼いさんと一緒にいれば、もう安心!


途方に暮れる時、助けが必要な時、一緒にいて助けてくれる人がいると心強いですよね。

私たちクリスチャンにとっては神様がそういう存在なんです。

 

工作は、どんぐりと栗のちぎり絵

紙皿に貼って可愛く作ります。

 

今回の参加者の赤ちゃんたちには、工作は難しいので、

赤ちゃんのお姉ちゃんたちのお土産に、持ち帰ってもらいました。

可愛い作品が仕上がりますように!

 

最後はもう一回「わわわの歌」、「おてての歌」を歌って、神様に感謝のお祈りをして、さようなら!

また次回、お会いする日を楽しみにしています。

 

次回は10月21日(木)

江古田の森公園での活動になりますので、お間違えのないようお気をつけください。

10時半に現地集合です。

「10月のプレイグループ」に詳しい案内があるので、ごらんください。

 

どんぐりや松ぼっくりを拾ったり、秋の公園を一緒に楽しみましょうね。お待ちしています!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。