




先週の公園遊びで拾ったドングリや、赤くなったハナミズキの葉っぱや、みちばたでひろった落ち葉。
そんなものがとってもすてきな冠のお飾りになりました。

台紙に両面テープをはっておいて、その上に木の実や葉っぱをのせます。

自分で好きなようにはっていく子もいれば、お母さんと一緒に選びながらはっている子も。

最後は創作意欲にあふれたお母さんが、思い思いにお飾りを足すと、こんなすてきな冠になりました。




ドングリにお顔を描いたんですね。

葉っぱがお顔になりました。
今日はスタッフが大喜びするサプライズがありました。
しょうたくんのママが、お兄ちゃんたちのときに作った「落ち葉の冠」をもってきてくれたのです。
お兄ちゃんたちは、今年小学校の5年生と3年生。
幼稚園に入る前にプレイグループに来ていたのですが、その時に作ったものを今も大事にとって置いてくれたのです。
5年生のお兄ちゃんのときのもの。

兄弟3人分がそろいました。

こんなに大切に取っておいてくださり、感激でした。