笑福堂本舗

マウルル、セリアの日常 ときどきラブさんも

寒かった~っ!!

2018-04-09 08:10:39 | 今日の出来事


と言ってもとーさんのギャグではありません

7日の土曜日のことです


「神戸市総合運動公園で菜の花が満開で今が見ごろ」と

夕方のニュースで見たものだから

ちょうど土曜日が休みだったかーさんを誘って行ってきました


ところが金曜日の雨を境に季節外れの大寒波襲来で

朝から北風がピューピュー吹いて寒いのなんのって

永年積み重ねてきたミートテックが役に立ちません


特にここは山の上にあるので余計に風当たりが強かったのでしょうね


駐車場に車をいれて料金所のおじさんに菜の花の場所を尋ねると





公園の地図をくれました





中央の立体駐車場に停めたのが正解で「コスモスの丘」はすぐ近く

菜の花なのにコスモスの丘?

1年で見ると秋のコスモスがメインで菜の花はおまけ・・・かな?





エレベーターを降りたところの地面に案内図が描かれてました





これが反対側のオリックスの本拠地ほっともっとフィールド

「それにしても広いね~」





この旗を頼りに丘を登って行きます





左手にユニバー記念競技場が現れました





兵庫県陸上記録会開催中





この風だととんでもない記録が出たのではないでしょうかね(^^)



競技場からおよそ5分で頂上に到着


目の前に広がる光景がこちら





寒さも忘れて「うわ~お!!」





テレビの放送通り満開でした


「写真的には下から見上げた方がキレイに撮れるでしょ」ということで

一番下まで降りていきます


途中で麓にピンクの桜を発見










桜だと思っていたのが





桃の花でした(^^)


この菜の花畑 実はここがスタート地点だったみたいで

こんなのがありました





ここから上を見上げると





「あの展望台まで写真を撮りながら上りましょうか」





「ハイ こっち向いて~」







これだけキレイで しかも土曜日

これで暖かかったらたくさんのお客さんで

こんなにゆっくり写真撮れてなかったでしょうね


しかも随分離れたところにわんこ座らせて

こんなの誰かに見られたらヒンシュクものだもの


寒かったのが良かったみたいで

「災い転じて福となす」 ん? ちょっと違うか???(^^)





さあ もう少しで展望台ですよ





イイねイイね~





この子たち なんでこんなにきゃわゆいのでしょ(親バカ全開(^^ゞ)


なんて言ってる間に展望台に到着


2人を座らせてゆっくりソロ~っと離れていきます


「マテよ~ マテだよ~~~」





「まだ動いたらアカンよ~」





誰もいないことを良いことにやりたい放題でした



最後にこの日のベストショットです






う~ん・・・


やっぱりきゃわいいわ~(^^)



見つけました

2018-04-03 06:16:01 | 今日の出来事


川西で見つけた桜の遊歩道

残念ながら娘たちと花の高さが合わず 満足できる写真が撮れませんでした




ダメだとなると撮りたくなるあまのじゃく

「近くのお花見スポットでどこかイイところはないものか」とウロウロ


有馬で手頃な公園を見つけました





何がイイかというと ズバリ「人が少ない」


わんこ連れにとっては これが一番の条件やものね





開花状況もベストな「満開」



次の条件は「撮影ポイント」ですが


ありました🎵





土手下の道際に植えられている桜の花が 土手の上にかかっています


これなら娘たちと同じ高さに花がある写真が撮れそうです


「ここに座って~ マテですよ マテ~」





ウ~ン なんかちょっと違うなぁ


もうちょいローアングルで





おぉ~っ エエやんかぁ(^^)





後姿もなかなかエエよ~





ウンウン🎵





ん?





あちゃ





・・・





・・・・・





この時 ふと思ったんやけど


「道草を食う」ってこういうことやろネ(^^)



新名神

2018-03-30 19:26:08 | 今日の出来事


今月18日に新名神高速道路の西側が開通しました


「開通したら一番乗りぢゃ~」だったのに出遅れて

昨日ようやく走ってきました





山陽道神戸北ICから新名神方面へ





「道路がキレイ」・・・って 当たり前か (^^ゞ





それに車が少なくて運転が楽


まだ開通を知ってる人は少ないのでしょう

例えば中国地方とか九州ではニュースのネタにもならないでしょうから

そのうちに長距離トラックとかであふれ出すんでしょうね





宝塚北SAへ寄ってみます





西日本最大級だそうですよ





あれだけ道路が空いていたのに駐車場は満杯です

上り下り併用のうえに一般道からたくさんの人が押し寄せているらしいです



娘たちのワクチン接種を済ませてからだったのでここでお昼になりました





あん? 富士宮焼きそば???

最近は「ご当地もの」がそこへ行かなくても食べられるようで

良いんだか悪いんだか(^^)





中に入ってビックリ

どこもかしこも人だらけ





フードコートも





席が空くのを待ってる人が彼方此方に


これ見ただけでここで食べる気持ちは失せました(笑)



「せめて娘たちだけでも遊ばせてあげましょう」とドッグランへ





そんなに広くないランは小型犬でいっぱい


「大型犬用も作っとけよ」「ランは西日本最小級やで」とブツブツ(^^)


娘たちも保護者も不完全燃焼のまま川西ICで降りて一般道へ


あてもなく三田方面へ向かっているときれいな桜並木を発見





ちょっと寄ってみましょうか





ガードレールの内側にほぼ1キロほどの遊歩道が整備されていました





桜と菜の花が満開で見ごろだというのに誰もいないなんて

「ふっしぎ~」


とりあえずマウルルの黄色とセリアのピンクをバックに一枚





と思ったのですが

桜の花の位置が上過ぎました(笑)





こんなにきれいなのに・・・ザンネ~ン!!




そこからしばらく走っていると見慣れた光景が現れました


「この先1キロ道の駅猪名川」の看板です

「へぇ~っ あそこで降りたらここへ来るんや~」

ここまできたらうちの庭みたいなものです(^^)

いつも走らせていただくお山のランへ











やっぱり慣れているところだと動きが違いますね





気持ちが表情にでています


うちの娘たち わっかりやすいわぁ~




蒜山でアクシデント

2018-03-19 06:13:24 | 今日の出来事


久しぶりに鳥取まで道の駅めぐりに行ってきました


ついでに毎年雪遊びに行ってた蒜山高原に寄り道です





もう雪がないので多分誰も行ってないだろうと思ったからです





狙い通りあの広い高原が貸し切り状態


さあ 思いっきり走り回っていただきましょう

と降ろした時 ガリっとおかしな音がしたので地面を見ると

丸まった白いものが2つ落ちてます

なんと マウルルの後ろ足の爪がはがれていました





幸い少しの出血だけで普通に歩けていたので一安心ですが

念のため運動会は休止です





ということで今回は走っている写真はありません





こんなんばっかしです





余った時間は全部道の駅めぐりに使います









おかげで今回で鳥取の道の駅完全制覇できました


一つ一つを紹介するとまたまた長い話になってしまうので

おもしろかったところだけをご覧いただきますね



最初の道の駅は



「にちなん日野川の郷」です


ここで出迎えてくれたのが





「オッサンショウウオ」なるゆるキャラ

日野川町はオオサンショウウオで有名な町なんだそうです





町をあげての売込中みたいで店内に入ってすぐの場所に

グッズコーナーがありました


棚の下に本来スターだったと思われるオオサンショウウオのぬいぐるみが

積み上げられてます





こんなの大好きでしばらく見入ってしまいました





サングラス外した顔も魅力的ですね(^^)



次の道の駅は




「犬鋏(いぬばさり)」


ここは「おもしろい」というよりも「ビックリ」のほうです









「えぇ~っ!? 何 この値段???」

どれもこれも安過ぎます


ふきのとうなんて粒揃いのが30こ以上も入ってますよ



けど こんなの序の口で

もっと驚いたのが コレ





白ネギ150円





数えたら15本も入ってました


なんと驚きの1本10円

この野菜の高いご時世に10円ですよ 10円

しかも税込みで

これから道の駅の販売手数料引いたら・・・

これ何カ月もかけて育てた人 泣いてるんじゃないの???

なんて

思わずお百姓さんの心配をしてしまいました


これが大根だとか白菜だとかだったらお漬物にもできるので

迷わず買って帰るところですが

白ネギの保存食料理を知らないので泣く泣く諦めました(^^)



最後は道の駅ではありませんがおもしろかったので載せますね





「えっ ただのトンネルじゃあないの?」でしょ





そう「まぢトンネル」なのです(^^)


入口で名前に気付いたので出口出てから車を停めて撮りました
(注)・・・入口と出口は定かではありません







おわび

2018-03-16 02:54:20 | 今日の出来事


わたくし 大変な間違いを起こしておりました


前回 七転び八起きの件で

「赤ちゃん説はナシ」などと申しておりましたが

「ナシ」どころか一番まともな的を射た説でありました


どれが正しくてどれが間違いなんていうのはなく

それどれがわかりやすい「たとえ」で解釈すれば良いことで

一般的には赤ちゃんが転んでも転んでも立ち上がろうとする姿が

「七回転んで八回目に起き上がる」ことの説明には

一番合っているように思います



では何でその正しい説を否定したのか?


すべてはお酒のせいでして


大体の記事が 夜 チビチビ飲みながら作成して保存し

翌朝酔いがさめてから内容を確認して投稿するのですが

この時は写真がないこともあって あまり深読みもせず

誤字だけ訂正して投稿してしまいました


あとで勘違いしていることに気付きながら

「ま いいか」で放っておいたのですが

夜寝ていてもそのことが気になって目が覚めてしまい

夜中の2時に訂正記事を書いてます



ということで


赤ちゃん説を信じていた方々

たいへん失礼をいたしました m(_ _)m



あの記事を一度消して書き直そうかとも思ったのですが

「文書の書き換え」とか「改ざん」とかで問題になり

国会をさらに混乱させることになってはいけませんので

再投稿を選びました


もちろんどなたか あるいはその奥さんへの忖度が働いたという

事実はございません

念のため (^^ゞ




スカッと爽やか

2018-03-13 06:02:02 | 今日の出来事


sakuraさんが「七転び八起きの謎」への回答のサイトを教えてくれました


覗いてみるとあるわあるわ

世の中ヒマな人が結構おられるようで(^^)


「赤ちゃんは最初寝ているので立ち上がるときから数えると

七転び八起きになる」という意見が一番多かったのですが

中には

「うちのばあちゃんは転んで寝たきりになったので七転び六起きだった」

なんていう 漫才のネタになりそうなのもありました


たしかに赤ちゃんが失敗しながらもあきらめずに立ち上がる姿は

一見「七転び八起き」にピッタリのように感じますが

それだと世の中の人すべてが成功者ということになってしまうので

ちょっと違うと思うのです


立ち上がれたり話せるようになったりは期間の差はあるにせよ

いつかはみんなできるようになることだもの


成功する人が少数だからこその「頑張れ~!!」だし

「これがしたい」と自分の意志で決めてからやるものだと思うので

やっぱりこれはそこそこ成長してからの話でしょう


ということで「赤ちゃんは最初寝ているから」説はナシですね



その次に多かったのが

「転ぶ前は起きているのだから『一起き』から数える」という説です

でもこれだと最初の「一転び」をする理由がわからないし

何もしないのにいきなり転ぶなんて「んなアホな~」なので却下



そんな中で一つの意見が目に留まりました


起きる➙行動を起こす

転ぶ ➙それが失敗する


なるほど これなら何かをするから失敗があるので

「起きる」から数え始めても全然違和感ないし

そうすると無理なく「七転び八起き」が完成するものね


「コレじゃ コレじゃ コレなんじゃぁ~っ!!

ワシが求めておったのはコレなんじゃぁ~~~!!!」



皆さんそれぞれご意見がおありかと存じますが

とーさんはこの人の説を信じます



ということで積年の「なんで?」が今日解決いたしました


バンザ~イ! バンザ~~イ!! バンザ~~~イ!!!


スカッとさ~わやっか~ コォ~リャ コォ~ジャ~~~🎵



以上「それにしてもインターネットってすごいねぇ」なんて

人生を周回遅れで走っているとーさんの小さな疑問のお話しでした (^^ゞ




三寒四温に思う

2018-03-10 20:07:22 | 今日の出来事


このところの気温の変動は年寄りにはこたえます





娘たちも くっついたり離れたり

その体制は夜が明けてみないとわかりません





「三寒四温」とは上手いこと言ったものですね





ここで


子供のころから納得できないまま引きずってきた疑問が浮かんできました



「天に向かって唾を吐く」ということわざが口癖の担任の先生

その先生が二番目によく言ってたのが「七転び八起き」なのです


このことわざが理解できず

かといって先生に質問するほどの度胸もなく

そのままこの歳になるまで引きずってきてしまいました


「転んでも転んでも立ち上がる」から

「失敗を恐れず挑戦し続ける」みたいなことだと思っていましたが

どう考えてみても

八回起き上がるためには八回転ばないと計算が合わないのです

七転びだと七起きで終わってしまいます


このことわざの作者は七転びで八起きするために

どのようなワザを使ったのか

七回目に起き上がると見せかけて途中で止め

「あきらめたのか?」と思わせといて再び起き上がって

「ほ~ら これで八起きだよ~ん」とか言ったのか


いくら考えても答えが出ないのであきらめていました



それが


たまたま「三寒四温」が浮かんだばっかりに


何年かぶりに思い出してしまった「七転び八起きの謎」


あぁ~ 


今夜はなかなか寝つけなさそう・・・




春の訪れ

2018-02-27 06:51:38 | 今日の出来事


一人一窓の田舎ならではの贅沢を堪能しております







我が家ではマウセリがくっつきだすと「冬到来」


離れ始めると「春の訪れ」を知るのであります



しかし



胸のファスナーを開けて犬の着ぐるみを1枚脱ぐと「いよいよ夏」


重ね着しだすと「秋」


というところまでは未だ確認できておりません・・・・・残念!! 





おっさんの夢

2018-02-19 06:18:35 | 今日の出来事


今回のお出かけ先は篠山市の





立杭焼で有名な今田町です





崑ちゃんの別宅もあるんですよ

「崑ちゃんて誰?」と問われると困るのですが・・・(笑)





その今田町にできた日帰り温泉「ぬくもりの郷」

源泉かけ流しの温浴施設で とーさんの評価は「星2つ半」

入浴料の700円が500円なら文句なく星3つなんだけどなぁ(^^)


ちょっとお話しが逸れましたが

お風呂へ立ち寄ったのは時間調整とお腹を空かすため


ホントの目的は






お蕎麦です


ここ今田町に「5人のおっさんの蕎麦屋」があるとの情報を入手

その蕎麦屋ができるまでの秘話に感動して訪ねてみました


その昔 そう今からさかのぼること40数年前

村の青年団で出会った5人の若い衆が意気投合

「みんなが定年退職したときに隠れ家を作ろう」と

お互いに毎月1万円ずつ出し合って積み立て貯金をして

40年後にその5人で作ったのが「時夢館」だそうです





リーダーのさーやん 運転手のかーやん 農業のとっさん

劇団の美術部門に勤めるおしげさん 大工のたっちゃん


50年近く経って なお変わらない友情って

なんとステキな そしてちょっと羨ましいおはなしでしょ


たっちゃんが店舗の内外装 おしげさんが看板とメニューを書いて

春にみんなで種を蒔いて 秋にみんなで刈取りをして

そのそば粉を使ってさーやんがそばを打つ



1本の映画ができそうなロマンあふれるストーリーで

これはもう「行くしかないでしょ」でしたね








これがその時夢館


想像以上の山奥で回りに民家は1軒もありません


建物もコンテナを積み重ねただけの簡単なつくりです





スリッパに履き替えて店内に入ったところ





中央に囲炉裏





薪ストーブもありました





「人生の楽園」の色紙が飾られてます





これがメニュー





かーさんチョイスの「ねじきのとも」です





そしてこれがとーさんのねじきそば(冷)と野菜かき揚げ 猪の焼肉です





中でもこの「揚げそばのきのこあんかけ」は絶品でした





それよりなにより





この蕎麦のウマイこと!!


写真では判り辛いかも ですが 「超極細麺」です


お箸の太さと比べてもらえればわかりやすいと思いますが

まるで「そうめん」です


普通そば粉10割だとグルテンが含まれてないので

こんなに細くはできないはずなのに見事な細麺

しかもこの細さで考えられないほどのコシがあるのです


今回温かいのは食べませんでしたが

この麺だと冷やしで食べるのが正解でしょうね



最近はなんでもかんでも粗挽き流行りで

ソーセージなんかは粗挽きでないと売れないようですが


でも蕎麦は粗挽きだと表面がざらついて すすっても入ってこず

箸で運び込まないと食べられないのもあるものね

やっぱり麺は「ちゅるちゅるっ」で

最後の「ちゅるっ」で鼻の頭にツユがピュッ でないと(笑)


そんな中 この蕎麦の滑らかなこと

「10割」というのが信じられないくらいです

「いやぁ~ いい仕事してますねぇ」


そして滑らかさ故の麺つゆの絡みの悪さも

麺が細いのでちょうど良い味加減で食べられます


蕎麦の好みは十人十色で とーさんのように細麺好きもいれば

太麺のほうが好きという人もいるので一概にはいえませんが

一度食べてみる価値はあると思います

この店 ミシュランガイドにも掲載されたそうですよ


うまく客足が途切れたらさーやんが出てきておはなしもできるし

どうです?


山奥ならではのわんこの放牧場もいっぱいあるしね(^^)





情報はこちら→ねじきそば



そうそう

そういえばとーさんも蕎麦食べに戸隠まで行ったっけ


あそこの蕎麦もまいかったなぁ(^^)



「4」に酔う

2018-02-09 22:16:34 | 今日の出来事


お湯割り飲みながら何気なくテレビを見ていたら







「羽生選手 平昌では4回転ルッツを回避」だそうです







4回転技の中ではルッツが一番難易度が高いらしい



と ここで「???」 ある疑問が・・・


1回は「シングル」2回では「ダブル」3回だと「トリプル」


なのに4回だけ何で「4回転?」


ん? なんで???




ここでお湯割りのおかわり




そういえば野球でもホームランを







1点は「ソロ」 2点は「ツーラン」 3点だと「スリーラン」


なのに4点だけ「満塁ホームラン」と呼んどるわなぁ


なんで?なんで??なんで???


う~ん・・・




ここで2回目のおかわり




日本人は「フォー」が嫌いなの?


「四」は「死」につながるとかで嫌われるのはわかるけど


「フォー」は「ふぉー」だしなぁ・・・


「フォー」が発音しにくいからか?








それでこの美味しいフォーがメジャーになり切れないのか?








この人がすぐに見られなくなったのもそのせいなのか?




ここで3回目のおかわり




なら「フォー」がダメでも「4」なら「よん」だからイイのか?








でもこの人もすぐに消えたしなぁ・・・



いかんいかん



4回目のおかわりは超危険な「全回転ルッツ」がお待ちかね



兄さんも知らない難しい問題の続きは明日考えることにして



これにて「おやすみなさい」