
結局、阪神は1勝もできずにホームの甲子園で、バレンタイン監督が宙に舞いました。
まーね、阪神ファンとして悔しいやら、不甲斐ないなぁまったくもう・・・などなどフツフツとしたものが心の奥にあるのは否めませんが、
とにかくロッテは戦略的にも技術も勢いもすべて阪神を大きく上回っていました。
まさしく完敗です。
それにしても今江選手はすごいなぁ・・・・
それに若い選手が、あれほどの大舞台で活躍し、成長しているなんて・・・
最高の形なんじゃないでしょうか。
去年は、浦和球場でよく見かけた選手がたった1年足らずでここまで成長できるんですからねー。
本人の努力の賜物・・・とは思いますが、育てたコーチ陣もあっぱれです
阪神の若手も埋もれずに成長してくれよ・・・・
心配なのは、こんな負け続け方をした阪神ですね・・・・
来季にひきずらなきゃいいですが・・・
なにくそ!の気持ちで挑んでいただきたいですね
とまぁ、ぴよちゃんは仕事日だったため、そんな宙に舞うバレンタインさんをみることはできませんでした。
仕事中も「今日だけでも・・・」という願いを持ちつつも、
「だめだろうなぁ・・・」なマイナスの気持ちの方が上回っていました。
なので、試合経過&結果は見ずにいたのです。
が、
現場からあがってきた軽く阪神ファンの方が、「阪神どうかねー?」と調べ始めてしまったのです
そして・・・
「3-2で負けてるねー。決まったかー。」
ぴよちゃん・・・・
なんで教えてくれるんだよー!と悲しくなりましたが、気持ちを切り替え
「また、マルエツか長崎屋でチョコレート配るんじゃないですか?もらってこようかな・・・」
と前向きなこたえをする?ぴよちゃん。
あーもー、仕方ない、仕方ないんだよ・・・自分に言い聞かせて、いつまでもうじうじしたってしょうがない!美容にも健康にもよくないぞ!阪神のシーズンは終了。来年、また楽しませてもらおう!!
思えば、沖縄春季キャンプへ1週間も観にいけたし(それも沖縄本島は初上陸)
プレゼント企画で当選し、阪神ファンのタレントさんと観戦できたし
いやがる旦那を無理やり観戦に連れて行くことに成功し、アニキの3ランが観れたし、
それに、セ・リーグ優勝も決めてくれた・・・
そう振り返ると、存分に楽しませてもらったんだなぁ・・・・
って思う、超・早起きのぴよちゃんであります。
まーね、阪神ファンとして悔しいやら、不甲斐ないなぁまったくもう・・・などなどフツフツとしたものが心の奥にあるのは否めませんが、
とにかくロッテは戦略的にも技術も勢いもすべて阪神を大きく上回っていました。
まさしく完敗です。
それにしても今江選手はすごいなぁ・・・・
それに若い選手が、あれほどの大舞台で活躍し、成長しているなんて・・・
最高の形なんじゃないでしょうか。
去年は、浦和球場でよく見かけた選手がたった1年足らずでここまで成長できるんですからねー。
本人の努力の賜物・・・とは思いますが、育てたコーチ陣もあっぱれです

阪神の若手も埋もれずに成長してくれよ・・・・

心配なのは、こんな負け続け方をした阪神ですね・・・・
来季にひきずらなきゃいいですが・・・
なにくそ!の気持ちで挑んでいただきたいですね

とまぁ、ぴよちゃんは仕事日だったため、そんな宙に舞うバレンタインさんをみることはできませんでした。
仕事中も「今日だけでも・・・」という願いを持ちつつも、
「だめだろうなぁ・・・」なマイナスの気持ちの方が上回っていました。
なので、試合経過&結果は見ずにいたのです。
が、
現場からあがってきた軽く阪神ファンの方が、「阪神どうかねー?」と調べ始めてしまったのです

そして・・・
「3-2で負けてるねー。決まったかー。」
ぴよちゃん・・・・

なんで教えてくれるんだよー!と悲しくなりましたが、気持ちを切り替え
「また、マルエツか長崎屋でチョコレート配るんじゃないですか?もらってこようかな・・・」
と前向きなこたえをする?ぴよちゃん。
あーもー、仕方ない、仕方ないんだよ・・・自分に言い聞かせて、いつまでもうじうじしたってしょうがない!美容にも健康にもよくないぞ!阪神のシーズンは終了。来年、また楽しませてもらおう!!
思えば、沖縄春季キャンプへ1週間も観にいけたし(それも沖縄本島は初上陸)
プレゼント企画で当選し、阪神ファンのタレントさんと観戦できたし
いやがる旦那を無理やり観戦に連れて行くことに成功し、アニキの3ランが観れたし、
それに、セ・リーグ優勝も決めてくれた・・・
そう振り返ると、存分に楽しませてもらったんだなぁ・・・・
って思う、超・早起きのぴよちゃんであります。
ロッテがあまりにも素晴らしい試合をしたからでしょうか?
とりあえず 来年に夢を託して応援しつずけます
TBさせていただきました よろしく
終わってしまいましたね・・・
確かに、いろんな思いはあるものの憤るほどではないぴよちゃんであります。
あまりにも差がありすぎましたからねー。
同じく来年も応援しつづけますよー
なさけなさ.....
そして、夫婦喧嘩
私たちの夫婦には嫌な空気が......
さらに、やけ酒
そんなときは「そんなもんおまえ、そらそうよ。」と開き直るしかありません(なんじゃそりゃ?)
ぴよちゃん夫婦は特に変わりはありませんでしたが、
周囲のひとたちが、ぴよちゃんを気遣ってくれるんですよね・・・
それがちょっとせつないです・・・