goo blog サービス終了のお知らせ 

♪Lovely Kaito&Yui♪

我が家のアイドル☆翔斗(カイト)&結心(ユイ)☆の成長記録です。

結心 始業式

2018年08月21日 | ママ担当



今日から結心は幼稚園。
久しぶりに幼稚園に行くのを結心は楽しみにしていた

翔斗も今日は午前中は部活。
翔斗が帰ってくるまでママは久しぶりに1人

1人の時間なんてあっという間に過ぎて行った

翔斗が帰ってきて、そのあとすぐに結心も帰ってきた

お昼ご飯を食べたあと、結心は寝てしまった
久しぶりに幼稚園に行って疲れたようだ


起きたらお勉強
翔斗が勉強しているときには結心も勉強したがるのでドリルを印刷してあげた。
今は足し算のお勉強を頑張っている


道東旅行5日目

2018年08月15日 | ママ担当



結心が起きてママも翔斗も起きた。
コンビニに行ってトイレを済ませたあと朝ご飯

朝ご飯を食べたら翔斗はパパの様子を見に行った
しばらくすると翔斗は戻ってきた。
パパはもう片付けをしているらしい。

パパは鮭7匹釣っていた
なんだかとても満足げ。

釣りに満足しているようなので釣りは終了して家に帰ることにした。
パパは夜通し釣りをしていたので運転できる状況ではなく、帰りはママが運転

10時頃に苫小牧を出発


3人とも寝ていたので、途中どこにも寄らずに帰宅
12時半頃に家に着いた

家を出る前に0にしたメーターは・・・
走行距離1358.7kmを示していた。



5日間で1358.7km。
走ったなぁ・・・
ママは知床から網走と苫小牧から家までの運転だけ。
ほとんどパパが運転してくれたことに感謝。

荷物を降ろしたあと鮭の処理。
鮭7匹とカラフトマス1匹。



家の中では到底出来ないので外でさばいた。
我が家は釣った魚は自分で処理するがルールなので、パパが全部処理しました。



荷物を片付け、シャワーを浴びたあと鮭を持ってパパばぁばの家へ・・・

夜ご飯に焼き肉食べ放題に連れて行ってもらった





翔斗も結心も大満足。

明日からパパは仕事だし、翔斗も部活なので食べたら解散

帰ったらお風呂に入り、すぐに寝た

5日間の旅行はとっても楽しかった。
事故もなく、ケンカもなく、無事に帰れて良かった
翔斗と結心もどこに行っても楽しそうで、2人にとってもいい思い出になったようだ。
なかなか連休が無い我が家だけど、また一緒に旅行出来たらいいな

さて・・・
ママは明日は洗濯地獄だな


道東旅行4日目

2018年08月14日 | ママ担当



翔斗と結心は久しぶりに広々寝れて、ゴロゴロ動いて寝相悪かった

起きたら朝ご飯を食べて準備
結心は準備が早く終わったのでタブレットでパズルをしていた。


9時頃にホテルをチェックアウト。

北見へ向かった


ママが行きたかったチーズケーキがおいしいというケーキ屋さんに行った。

イートインが出来たのでチーズケーキを買って食べた
コーヒーが無料で飲めた

チーズケーキは期待以上においしかった
翔斗も結心も 『超おいしぃぃ~!!』 と大絶賛


『家でも食べたい』 と言うのでホールで購入。

次はおんねゆ温泉の道の駅へ

タワーの中に入って遊んだ。




道の駅でお買い物。
カントリーマグネットと卓球のラケットのストラップを買った。





世界最大級のハト時計らしいので12時になるのを待ってハト時計を見た。
からくり人形も出てきて音楽が流れ、結心は釘付けだった。

すぐ横の水族館へ
テレビで紹介されるのを何度も見て、連れて行ってあげたいと思っていた水族館。
遠いのでなかなか行けなかったがようやく念願叶った



川魚がいっぱい。



1mくらいのイトウもいた。



ここのドクターフィッシュは大きくてビックリ



翔斗の手にはいっぱい寄ってきていた



中を見終わるのにそんなに時間がかからないとレイラちゃんから聞いていた。

聞いていた通り1時間もかからずに見終わった

水族館を出たら雨が結構降っていた。

本当は遊園地に行く予定だったが雨なので断念
翔斗も結心も遊園地に行くのをとっても楽しみにしていたので、とても残念そうだった

とりあえず旭川方面へ移動
苫小牧で鮭が釣れているとパパのところに釣り仲間から情報が入り、パパは苫小牧に行くと言い出した。

旭川でガソリンを入れ、遅めのお昼ご飯
久しぶりにマックが食べたいと言うのでマックに行った。


旭川の道の駅にも寄り、カントリーマグネットを買い、小さなトマトも買った。



旭川から南下

翔斗も結心もお昼寝

途中、千歳で夜ご飯
牛丼にして安く済ませた

苫小牧には20時過ぎに着いた。
スーパーで明日の朝ご飯を買ったあと釣りをする場所へ
寝る準備をしたらママと翔斗と結心は寝た

パパはすぐに海へ
旅行4日目。
今日は網走から苫小牧まで運転し・・・
よくやるわ・・・と思ってしまうのはママだけか


道東旅行3日目

2018年08月13日 | ママ担当



パパと翔斗は早起きして釣りに行った

結心は8時ちょっと前に起きた。
今日の朝ご飯は自炊
パンを焼いてバターをつけ、おかずはウインナーと来る途中に買った双子の卵で目玉焼き


出来立てなのでおいしいし、安く済むしこれはいい



パパと翔斗が戻ってきたら2人にも作ってあげた。
2人にも好評だった。

釣りはカラフトマスが1匹釣れた

朝ご飯を食べて荷物を片付けたら出発
オシンコシンの滝を見に行った。
大迫力の滝に2人とも大興奮



そのあと道の駅へ移動

じぃじとばぁばにお土産を買い、翔斗は鹿の角のキーホルダー、結心はフクロウのぬいぐるみを買った。
マグネットも買った。

このあと12時半に観光船に乗る。
ゆっくりお昼ご飯を食べてる時間もないし、朝ご飯をいっぱい食べてお腹も減っていないので道の駅で軽く食べた。
結心はコロッケを丸かじり


翔斗はソフトクリーム。





知床で船に乗るのは初めて。
翔斗も結心もとっても楽しみにしていた。

早めに着いたので列の1番前に並んだ。
なので1番最初に乗ることが出来た



船は大きくてビックリ
出港するまでにかなりの人数が乗り込んだ。

12時半に出港

双眼鏡を借りて景色を楽しんだ。



海辺にクマがいないか探していた



約1時間半、知床の大自然、断崖や滝を堪能できた。
2人とも楽しそうにしていたので乗って良かった



知床岬まで行くコースは約4時間ぐらいなので子供たちは飽きると思い、1時間半の硫黄山のコースにした。
やっぱり最後の方は飽きていたので1時間半のコースにして正解だった。

もっと子供たちが大きくなったらまた乗りたいな。

次の目的地は網走。
ここからはママが運転

3人ともぐっすり寝ていた




翔斗は途中で起きたので小清水の道の駅に寄ってマグネットを買った。

16時ちょっと前に網走監獄に到着。



明治時代から実際に刑務所として使われていた建物。
翔斗は興味津々だ。
悪いことしたらこうなるんだということを教育するいいチャンス







結心は飾ってる人形の恰好を真似していた。





翔斗は足かせや丸太の枕を体験。





2人で囚人服も着てみた。



一緒に反省



人形はずっと動かない人形だったが、途中動く人形があり、それを見て結心は恐怖に怯え半べそ
それ以降ずっとビビっていた

小雨が降り出したので最後の方は急いで見て18時ちょっと前に網走監獄を出た

今日はホテルに泊まる。
網走監獄からそう遠くないホテル。

ロビーには熊の置物。


ホテルにチェックインしたときに夜ご飯を食べる場所の情報収集。
子供たちはラーメンが食べたいと言うのでフロントの人にお勧めを聞いてみた。

荷物を置いたらお勧めのラーメン屋さんに行ってみた。



おいしいラーメンをいただいた

スーパーで明日の朝ご飯を買ってからホテルに戻った。

ホテルに戻ったらお風呂。

お風呂のあとテレビを見たり、ゲームをしてダラダラ

今日は久しぶりにお布団でぐっすり寝た


道東旅行2日目

2018年08月12日 | ママ担当



パパは朝方釣りをしようと車を走らせていたが、波が高くて釣りが出来そうも無いので、また白糠の道の駅に戻ってきていた。

結心が7時半に起きて朝ご飯

パパと翔斗と結心が駐車場から見える海に行ってる間にママは車の片付け
シートを元に戻した。

道の駅は車中泊している人が多く、朝のトイレの手洗い場は混雑。


8時半に道の駅の売店が開いたのでお買い物。
翔斗は集め始めたカントリーサインマグネットを買った。



9時過ぎに道の駅を出発
釧路へ向かった。

釧路に着いたら港に行って釣り人たちを見たあと和商市場へ・・・
色々な魚を見てぷらぷら


そのあと釣りエサなどをお買い物。

お昼ご飯はスパカツを食べに行った
人気店で行列が出来ていて30分くらい並んだ。


パパとママはスパカツ。
翔斗はハンバーグ。
結心はお子様ランチ。



スパカツ初めて食べたけど美味しかった

ガソリン入れて釧路を出発

結心はお子様ランチでもらったおもちゃで遊んでいた。

摩周温泉の道の駅で休憩。
ジェラートを食べた。
結心はメロンがおいしいと絶賛していた


地下水が飲めておいしい水をいただいた。



1000円で1回抽選が出来るイベントがやっていて、ジェラートが1600円だったので1回抽選が出来た。
パパと翔斗と結心が先に抽選のところに行き、ママはジェラートのゴミを捨ててから抽選会場へ・・・
ママが抽選会場に行くと3人がいて、なにやらざわついている

結心が特賞のA賞を当てていた
一番いい景品だ

翔斗もこういうのを当てる持ってるオトコだが、結心も持ってるオンナだった


ガラポン抽選でA賞の青い玉が出た。
1回しか抽選出来なかったのに、その1回で当てるなんて・・・
すごいなぁ

景品は後日、郵送されてくるらしい。
楽しみだ

次は摩周湖。
晴れていたのでとってもきれいに見えた


次は硫黄山。
車から降りた途端、硫黄の匂いがすごい。



煙が出てるところのすぐ近くまで行けた。
煙は熱かったし、湧き出てる水も温かかった。





次は神の子池。
前に来たときと違って遊歩道が整備されていた。



水がきれいで翔斗も結心も驚いていた
魚も泳いでいて、大きな魚を見つけて喜んでいた



今日の最終目的地知床へ

途中清里町にあるさっつるの道の駅に寄った。
マグネットを買って足湯。


知床に着いたら釣り場を探しながらウトロ方面へ
少し釣りをするというのでパパと翔斗は海へ
ママと結心は車にいた。
ママは車を寝れるようにセッティングして、その間結心はシャボン玉をして遊んでいた。

暗くなったら翔斗とパパは戻ってきた。

夜ご飯を食べにウトロへ・・・
翔斗はホタテやカニやイクラを食べないので海鮮物を食べに行くのは無理で、食べに行けそうなところはラーメン屋さんしかない
ラーメン屋さんに行ってみたが、激混みで今並んでも食べれるかどうかわからないと言われた
小さな虫が大発生していてひどいので撤収

仕方なくコンビニに行ったがおにぎりもパンも1つもない
もう1店舗行ってみたらおにぎりは無かったけどパンが少しあった

パンを買って、コンビニにも小さな虫が大発生してるので急いで撤収

車の中でパンを食べながらお風呂に向かった
お風呂はホテルの日帰りは混んでるときは断られるらしいので下調べしておいた。

日帰り温泉大人300円と激安なお風呂。
空いていたので貸切でお風呂を満喫

パパが明日の朝に釣りをするところまで移動して寝た


道東旅行1日目

2018年08月11日 | ママ担当



今日からパパはお盆休み。
今年は珍しく5連休

それをパパから聞いたのが7月の中旬だったが、行き先を考えたときパパもママも答えは一緒で 『知床』 だった。
滅多にない5連休なので知床を含む道東を旅行をすることにした。

ただ宿泊先を探したが、お盆まで1ヶ月を切っていること、翔斗が大人料金になること、そのせいでホテル代がものすごく高い

パパは知床で朝に釣りをしたいと言ってるし車中泊にすることにした。
でも4日連続車中泊はさすがに辛いので、3日目の夜だけホテルに泊まることにした。

準備をして9時過ぎに出発
結心は朝から浮かれ気分


お昼ご飯のおにぎりをばぁばが作ってくれた



お昼ご飯を食べたら2人ともお昼寝





1時間もしないで2人とも起きた。

日勝峠のトンネルを出たらいきなりの霧
トンネルに入る前は何ともなかったのに・・・



気をつけながら峠を下りた。

13時半過ぎに帯広動物園に到着
翔斗も結心も帯広動物園に来たのは2回目。
前回は2014年のゴールデンウィーク。
翔斗は4年生、結心はもうすぐ2歳になる頃。

翔斗はいまいち覚えてないし、結心も全然覚えていない。
2人とも初めて来た感覚

翔斗と結心がパンフレットを見て道案内。


アメリカバイソンの大きさにビックリ
そして草食なのにもビックリ





初めてじゃないけど、ゾウを見た記憶が無いので結心はゾウを見るのをとても楽しみにしていた。
実際ゾウを見て 『おっきぃぃ!! かわいい!!』 と大喜びだった






ヒツジのところではヒツジになった






最後の遊具のゾーンではゴーカートに乗った
他の遊具も乗りたがったが、北見で遊園地に行く予定なのでゴーカートだけにした。





16時ちょっと前に動物園を出た。

すぐ近くのドンキホーテで釣りのエサのエビを買ったあと六花亭へ
サクサクパイを食べた。
サクサクでおいしくて2人とも大満足


明日の朝ご飯を買ったあと夜ご飯を食べに行った。
夜ご飯はインデアンのカレー
パパは食べたことがあるがママは食べたことが無いので食べてみたかったのだ。

翔斗はハンバーグカレーを注文。


ママと結心は一緒にインデアンを注文。
結心が意外といっぱい食べて、ママは半分も食べれなかった



食べたらお風呂に入りに行った。

お風呂のあとはコンビニでアイスを買って食べた。

今日の寝るところは阿寒の道の駅の予定だったけど、帯広を19時過ぎには出発出来たので白糠の道の駅まで行った

道の駅に着いたら寝る準備をしてすぐに寝た
明日は釧路に行って知床まで行く予定


みんなで青少年科学館

2018年08月08日 | ママ担当



今日は昨日のメンバーで青少年科学館に行くことにした。

1歳児ののんちゃんから13歳の翔斗まで楽しめるところはなかなか無い
青少年科学館ならみんな楽しめるかなぁと考えた。

まずレイラちゃんたちがうちにやってきた。

準備が出来たらあやちゃんのところへ
車2台で青少年科学館へ・・・


着いたらお昼だったのでとりあえずお昼ご飯を食べることにした



食べたら青少年科学館へ・・・

みんな思い思い、自分の見たいところを見て回り、いろいろ体験して楽しそうにしていた




最後はみんなで組み立てて遊んだ。
集中力が必要でママは無理





16時ちょっと前に青少年科学館を出発
あやちゃん、隼ちゃん、はるちゃんとはここでお別れ

レイラちゃんたちと買い物しながら帰宅
夜ご飯を食べたあとは結心はうたちゃんとずっと遊んでいた。


みんなでていねプール

2018年08月07日 | ママ担当



本当は明日みんなでていねプールに行く予定だったが、明日天気が悪いようなので急遽、今日行くことに変更した。
翔斗は午前中は部活。
部活が終わったらばぁばが連れてきてくれる。

10時にていねプールで待ち合わせ
行く途中であやちゃんの車を発見
駐車場であやちゃん、隼ちゃん、はるちゃんと合流。

レイラちゃんたちは後から来るのでとりあえず5人で中へ・・・

荷物を置いて水着になったらプールへ


11時頃にレイラちゃんとうたちゃんとのんちゃんも到着。
みんなで楽しく遊んだ。



お昼ご飯を食べてる頃に翔斗も到着。

午前中遊べなかった分を取り戻すかのように大はしゃぎで隼ちゃんと遊んでいた。


今日は結心は浮き輪を使わず、バタ足したり、プカプカ浮いて遊んでいた。
プールを習っているおかげだなぁ



今日でますます黒焦げになった

たっぷりプールで遊んだあとは家に帰って今度は焼き肉
みんないっぱい食べていた。


明日も今日のメンバーで遊びに行くことにした


皮膚科

2018年08月06日 | ママ担当



今日は結心の皮膚科に行く。
8時半過ぎに皮膚科へ

19番目に名前を記入
呼ばれるまで相当時間がかかるので病院の近くの公園に遊びに行った


遊具で楽しそうに遊んでいた。



暑くなってきたので病院に戻った
呼ばれるまでタブレットでゲームをして待っていた。

脇の近くに出来物が出来ていたので診てもらったらとびひだった
とびひの薬と保湿クリームをもらった。

とびひなのでプールに行っても大丈夫なのか聞いてみたら、プールの水には塩素が入ってるから全然大丈夫と言われた

暑いのでコロの散歩は涼しくなってから。




連日の暑さでコロも大変そう

白目で寝ていた


初とうきび&盆踊り

2018年08月04日 | ママ担当



畑のおじさんが作ったとうきびを初収穫したので持って来てくれた

もう来年は畑をやらないとおじさんは言っているので食べれるのは最後になると思われる


早速、皮を剥いて茹でた。



今日は町内の盆踊り。
甚平を着て小学校のグラウンドへ



持ってきたとうきびを食べたり、屋台で焼き鳥やフランクフルトを買って食べた。
初とうきびはとっても甘くておいしかった



結心も焼き鳥をいっぱい食べた



翔斗は友達を見つけ、友達と一緒に行動していた



結心は同じ幼稚園のお友達を見つけ、一緒に踊った。
幼稚園でも踊っていたので上手に踊れていた



たくちゃんたちも盆踊りに来た。
うたちゃんやのんちゃんたちは盆踊りのあと家に来たので一緒に遊んでいた。


海水浴

2018年08月03日 | ママ担当



今日はパパの妹と娘ちゃんと5人で海水浴へ行く。
こないだ体調不良で一緒に行けなかったリベンジ。

行先はこないだ行けなかった厚田の海浜プール。

8時過ぎに出発
翔斗はみんなの浮き輪を膨らませてくれた。


結心は途中から寝ていた



9時半頃に到着。
パパの妹たちも来ていた。

荷物を運んだらすぐに遊び始めた。

結心は翔斗に砂に埋めてもらい・・・


翔斗はママが埋めてあげた。



水深が浅い海で翔斗は楽しめないかなと心配していたけど、翔斗は楽しそうに遊んでいた



女の子2人は砂でおままごと。



お昼ご飯は焼き肉

2人ともいっぱい食べた


ママとパパの妹はすぐ隣の朝市でウニとホタテを買ってきて、ウニ丼を作って食べた。
とってもおいしかった

お昼ご飯を食べたあとも楽しそうに泳いで遊んでいた。


ママも海に入ってみたが、水が冷たくてすぐに撤収



15時過ぎまで遊んでいた。

後片付けをしたら厚田の道の駅に移動
ジェラートを食べたかったのだが、終わっていた

まだ遊び足りない子供たちは道の駅の外の遊具でしばらく走り回って遊んでいた。

暗くなり始めたので道の駅で解散

出発してすぐに翔斗は寝てしまった


結心もおやつを食べたあと寝た



海で遊んで、お肉もたっぷり食べてとっても楽しく、いい思い出が出来た


注射

2018年08月01日 | ママ担当



今日は結心を注射に連れて行った。
年中のときにしなければならない麻しん・風しんの2回目の注射をした。

結心は嫌がらず、泣かずに注射が出来た

あと日本脳炎の予防注射が残っている。

スーパーでアイスが安い日なので午後から買いに行った


コロの散歩に行ったあとは2人でバドミントンをしていた。


33.9℃

2018年07月31日 | ママ担当



今日も朝から暑い

午前中はプール。


コロも外に出たがるので連れてきたが、日なたは無理

結心のプールの横に座らせた。






翔斗は部活から帰って、お昼ご飯を食べたら遊びに行った

ママと結心はお昼寝

起きたらコロのお散歩。


暑いので今日はノー調理デー。
お弁当を買ってきて食べた

暑いと思ったら、今日の最高気温は33.9℃だったらしい


家の前でプール

2018年07月30日 | ママ担当



今日は暑いので家の前でプール。

結心は気持ちよさそうに入っていた


コロも外に出たがるので出してあげたが、暑くてじぃじの車の下に入って寝ていた。



でも起こされてじぃじにシャンプーされていた



翔斗は午前中、部活だった。

お昼ご飯を食べたらお出かけ


買い物したあと翔斗の髪を切りに行った



翔斗は髪型のことをうまく説明できないので、ママがここはこう切って、長さはこれくらいで・・・と説明しなければならない
いつになったら1人で行けるんだろ

翔斗が髪を切っている間、結心はいい子にしていた。


帰ったら焼き肉の準備。
翔斗が火をおこして肉を焼いてくれた



結心が大好きな豚バラ



おいしくてほっぺが落ちそうになり、持ち上げていた