マンゴと呼ばれる黄色い奴も持っていたのだが、Amazonで買えるようになっていたので買ってみた
機能的にはLANが増えたのと5G対応(古いけど)
内部的にはpassの桁多くさせられるのとメモリが多いのでアプリが使える
大きさは幅だけで倍はある
ACアダプタ付きなのでお得だろうか
Type-Cで3A
アプデしたらうちのもなんか使えなくなったので(あるらしい)、ファクトリーリセットをかけた
やるなら最初にやるしか・・・
リセットボタンは3秒押しと10秒押しがある模様
これの上位となると3ポート版でGL-AXT1800になるんだろうか・・・
SDスロットもあって簡易NASも出来そう
セールでないと買えないな・・・
黄色のと比べて繋がりが悪い気がする・・・
最初の接続率が10%くらい?
マルチWANの所にある各追跡と優先順位の項目だろうか・・・
ブラウザで接続をチェックする際、タブ切り替えで確認するんじゃなくて、ログインし直しでチェックしないと接続具合が反映されないっぽいな・・・
タイムリーに4.3.18という新アプデが来てた
アプデしたら即繋ぐかの問い合わせが来た
これはこれで来ればいいってもんでもないようだが・・・
来なくても繋がるときは繋がるしというか、初回1回だけなのかすら不明
結局の所、再接続時はブラウザを開いて確認とかではなく、電源を切った方が早いという結論に至った・・・
接続中で止まっている時は、接続の問い合わせが来ている確率が高い
来ない条件はわからない
再起動時に来ないのもよくわからない
気難しいな・・・
10回くらい繰り返せば繋がるようになるようだ・・・
まぁ、OK