goo blog サービス終了のお知らせ 

GL-SFT1200

2024-08-07 | app

マンゴと呼ばれる黄色い奴も持っていたのだが、Amazonで買えるようになっていたので買ってみた

機能的にはLANが増えたのと5G対応(古いけど)

内部的にはpassの桁多くさせられるのとメモリが多いのでアプリが使える

大きさは幅だけで倍はある

ACアダプタ付きなのでお得だろうか

Type-Cで3A

 

アプデしたらうちのもなんか使えなくなったので(あるらしい)、ファクトリーリセットをかけた

やるなら最初にやるしか・・・

リセットボタンは3秒押しと10秒押しがある模様

 

これの上位となると3ポート版でGL-AXT1800になるんだろうか・・・

SDスロットもあって簡易NASも出来そう

セールでないと買えないな・・・

 

 

黄色のと比べて繋がりが悪い気がする・・・

最初の接続率が10%くらい?

マルチWANの所にある各追跡と優先順位の項目だろうか・・・

 

 

ブラウザで接続をチェックする際、タブ切り替えで確認するんじゃなくて、ログインし直しでチェックしないと接続具合が反映されないっぽいな・・・

 

 

タイムリーに4.3.18という新アプデが来てた

アプデしたら即繋ぐかの問い合わせが来た

これはこれで来ればいいってもんでもないようだが・・・

来なくても繋がるときは繋がるしというか、初回1回だけなのかすら不明

 

 

結局の所、再接続時はブラウザを開いて確認とかではなく、電源を切った方が早いという結論に至った・・・

 

 

接続中で止まっている時は、接続の問い合わせが来ている確率が高い

来ない条件はわからない

再起動時に来ないのもよくわからない

気難しいな・・・

 

 

10回くらい繰り返せば繋がるようになるようだ・・・

まぁ、OK

 

 

 

Amazon.co.jp: GL.iNet GL-SFT1200 (Opal) トラベル VPN ルーター ワイヤレス セキュリティ ギガビット 無線LAN AC1200 300Mbps (2.4GHz) + 867Mbps (5GHz) Wi-Fi Gigaポート ポケットサイズ ホットスポット IPv6 リピーター テザリング 2年保証 : パソコン・周辺機器


液晶パネル交換

2024-08-04 | app

液晶が割れたわけではないのだが、デジタイザの一部が死んだっぽい

5から使ってきて初めてなので、わかるまでちょっと時間がかかった・・・

チェッカーでもあればいいのに・・・

吸盤で掴む奴とかも買ってはみたのだが、ヒートガンで温めればこのキットだけでも行ける気が

ピックは3mm差し込み目安、ドライバーは3種使う

上側は浮いてこないが、下に少し引っ張ればいいらしい・・・

 

コネクタを苦戦しながら外して、タッチセンサー移植

コネクタを戻すのは更に苦戦w

バッテリーのコネクタは外してた方が無難そう

アリエクは買えそうな所がなかったので、Amazonで買った

 

eが怪しく、szの縦のラインが完全に死んでいたので、無事直った模様

部品戻して終わり

やらかしそうだったのでシール材はそのままで行った

液晶はiPad mini2を思い出すくらい色が薄かった

横流しかと思ったが、パチモンか・・・

 

 

iPhone8のパネルだけ買って、デジタイザ死んでる方から部品を移植してみた

パッと見同じっぽい

絶縁フィルムみたいのがないけど、電池交換の日が来たらパネルを白にしてみようと思う

ボタンあった方が楽なので、まだ使おうと思う

SE3は一応5G対応してるしね・・・

 

 

 

 

 

Amazon.co.jp: SRJTEK オリジナル SE 2022 第三世代 LCDスクリーン交換用品 iPhone SE3 2022 4.7インチ【OEM IPS】液晶ディスプレイ デジタイザー タッチスクリーン アセンブリ A2783 A2595 A2785 A2782 A2784 修理ツール付き : 家電&カメラ


リカバリ

2024-08-04 | app

iPhone直すのにもう1台へコピーして一時的に使いたいが、βOSを入れていたので、念の為OSのバージョンを戻すことに

ぐぐると今はストアアプリで管理ツールみたいなのがあるらしい

それでOSをリカバリ出来るようだ

 

ただ、これを入れるとデバドラが置き換わるのか、iTunesでiPhoneが認識しなくなる

消せば戻った

 

相変わらずAppleのWinツールは出来がおかしい

 

 

 


俺アラ 夏イベ

2024-08-03 | app

ミニゲームにスペシャルアピールであったような奴が・・・

ありそうで無いのは精神的ダメージがでかいからか・・・w

1日2回もやれば大丈夫そうだ

 

新キャラは原作にいたのかわからないが、何人かわからないがセーラー服着てる

名前もミレイって・・・

別衣装や衣装に別 Verを付けるなんて事も出来るようになったが、スク水だった

俺アラはマイレージ2周で取れるので、貯めておけば楽な方か・・・

 

 

 

 


0.5GBx3

2024-08-01 | app

少しだけ使いたかったのだが、レビューがないので人柱に

追加分のコードは翌日くらいには来るんだろうかと思っていたら、来ない

1週間めどらしいが、これじゃ使えないな・・・

 

 

 


悪魔城

2024-07-06 | app

地味に俺アラ継続中

やっとハードのchap.10クリアして悪魔城

クマ硬すぎ・・

CSとかでも出すらしいが、デイリー課題で制限はかかるが、逆に1ヶ月ちょい辺りで飽きるよな・・・

相変わらず金がない

 

参加もギリギリなので逃げ切っても間に合わない件

幸い要求属性が氷なので、投資しまくって育成するも3人目がね・・・

メイリンよりゆかりんか上田ハンターの方が可能性あるかな・・・

 

 

 

俺だけレベルアップな件:ARISE(俺アラ)

俺だけレベルアップな件:ARISE


3回線目

2024-06-09 | app

今回古いiPad等を処分したので、povoのデータプランも入れ替えてみた

データプランのeSIMは引っ越し非対応な模様

アカウントは解約しておいたが、メアド、電番、クレカは問題無く使えた

 

少し待ってプロファイルのDL

 

アクチも同じ

通信も問題無かった

 

povoのアプリ、iPad Proだと横置きのままちゃんと表示されるような・・・

 

紹介コードの特典はもらえないようだ

→過去に同一メールアドレス云々の項目か

 

 

 


Type-C HDMI アダプタ

2024-05-25 | app

iPad Proになってライトニング版のHDMIアダプタが使えなくなったので、本体側の録画でもいいかと思ってはいるのだが、試しに買ってみた

 

ムリなのかなと思ったが、一度モニタに直結したらメニュー出て映るようになった

だいぶ額縁

仕組みはわからないがFHD相当まで本体で変換してるんだろうか・・・

 

縦モードだとこんなな

 

1000円ちょいの安物でも問題なかった

 

 

Amazon | USB Type C HDMI アダプタ 3in1【2024高機能版】 タイプ c hdmi 変換 100W高速PD充電 1080P 60Hz 4K対応 switch テレビ出力 MacBook Pro/Mac Air/Mac mini/iPad Pro (2018-2020),Samsung Galaxy S20 / S10 /Note10/Apple 15シリーズ その他USB-C機器 | ZRZK | DVI-HDMIアダプタ 通販


ゲーム開発部のお掃除大作戦

2024-05-24 | app

やることはあるけど無くなって来た感のブルアカだったが、イベントがシューティングだった・・・

なんかこれはこれで面白い

3連ショットにしてしまった方が楽な気がした

貫通はステ7の正面ラッシュから使えるか・・・

 

iPad Proになったので快適になった

メモリあるとやっぱ落ちないな

クラのバグなのかタイトルがおかしい・・・

 

よくあるコマンドを入れるとダンボールになるらしいが、コマンドがそのメーカーの・・・

 

 


俺レベ ARISE

2024-05-08 | app

アプリがDLされて通知来てた

 

コミック風なんかな

音声はアニメっぽい

 

PT中に操作キャラを変えられる感じ

操作はマニュアル、セミオート、フルオート

 

自分と同じLVまでレベルアップ出来るようだ

 

会話はコミック風だったり3Dモデルだったりで、衣装とかもマチマチなw

 

ストーリーは戦闘しながら、メイン+補足みたいな

レベル制限かかるあたりでちと苦しい

EXP稼ぎとかよくわからん

ゲートも攻略して、採掘やってアイテム

LPは無いけど、回数制限っぽいのはある模様

 

ブルアカよりUIやアプリは軽いようだが、ある程度やってると落ちる

新しいiPadも出たことだし、なんか買うか・・・

 

 

ログボでゲート回数とスキチケ回復なのかな

expでは1レベル分か・・・

回復鍵は石150で出来るっぽい

採掘で定期ログインが必要そうか・・・

 

 

ストーリー進めたら冨田ハンター出てきた

ストーリー上のキャラなので微妙どころかかなり強いw

 

 

イグリット戦まできた

そろそろ辛い

ちょっとレベリングが足りないのでちゃんと戦わないといけなかったり、適当に育成してるせいかお金が底をついたw

消化につまずく所もあるのでチャレンジミッションは見ながらの方が効率良さそう

 

 

影達も使えるようになった

実際にはPT枠が増えて1メンバーのようになるようだ

種類が増えれば加入も増えるんだろうか・・・

PT数増に伴いmini5では戦闘で確実に落ちるようになってしまった

3GB機ではダメなようだ

ブルアカより大丈夫そうだったが、そんなことはなかった

とりあえず、iPhoneで継続

アカウントはApple選べばデータ共有になるようだ

この辺はブルアカも同様で今のは楽でいい

 

 

STEAM版はまだだけど、普通のPC版はもうあるっぽい

13GBくらい落とされるかも

 

左側のボタンでメニュー

あとは決定、戻るくらい

PCでやって階層メニューみたいになってるのやっとわかった気がする

 

この意味はわかるんだけどどうやったらクリア出来るのかがわからなかった奴がPC版だと楽にクリア出来たw

 

回避とかもやりやすい気がする

しかしクマ倒せずw

レベル上げに戻るか・・・

金欠も変わらずなので防具とかのレベルも程々にしようかと・・・

 

ポンコツ上田ハンターは強い気がする

補足ストーリーがなかなかアレ

 

犬飼さん貰った

 

 

惰性でレベル60まで来たが、ストーリー足止め、レベルは上がる感じがもうしない、E級ハンターらしく金が無い、武器強化素材も無いって感じか・・・

レベル3つに3週間くらいかかりそうw

日々ダンジョン攻略をやるってのは悪くない感じなのだが・・・

 

知らないねこキャラが出てきた

切り替えとかめんどくさいのもあるが、敵が氷系のダンジョン以外は氷3人娘で行けてしまう・・・

しかも、楽という

育成も制限あるので厳選しないといけないのもあるが・・・

防具類も同じ奴育てた方が使い回しが聞いて楽だ

 

 

 

 

 


2回線目

2024-05-06 | app

povoのデータ専用プランをもう1つ申し込んでみた

今回はアプリからやってみた

アカウント用メアド、SMS用電番・・・

電番は重複して使えないようだ

転送も対応していないようなので、ほんとは解約すればいいのかな・・・

 

更新しろとは言われるが、開通まで30秒くらいだろうか

電番は090~で普通のだった

 

3日100GBと紹介コードの人の30日3GBはまだもらえた

 

 

 


ブルアカ

2024-04-10 | app

ブルアカを始めてしまう

 

導入部

 

戦闘はリアルタイムで流れる感じか

スキルは指令かオートかみたいな

 

タブに入ってる奴はいつもここなのか・・・

 

自分のレベルで、メンバーのレベルキャップも上がる感じなのかな

戦闘はクリアしてしまえばオートも使えるようだ

mini5に入れてはみたが、グラフィック高の30が無難で、どちらか上げると混戦で重くなるようだった

60fpsモードとかあっていいね

 

 

ストーリーモードはまんまっぽい

アニメはテンポ良かった分よくわからなかった所もあったが、まぁストーリーはあまり進めないでおくかw

 

 

LV15くらいからきつくなってくるかな・・・

敵が思ったより強い

こっちの強化もよくわからんし

 

 

 

 


povo データプラン

2024-03-27 | app

【公式】povo2.0|基本料ゼロから始めるau回線のスマホプラン

 

povoにデータ専用プランが出来たらしい

割安とかそーいうのは無さそうだが、3回線目以降お断りされた人とかにはいいかもしれん

 

というわけで、早速申込みしてみた

有効なメアド、重複はダメとある

受信可能なSMS

初期プランは24放題と0.3GB/365日間

キャンペーンコードは持ってる回線のを使えば、100GBと元回線に3GBもらえる

カードはどれかわかるようにいちおう別にしとくか・・・

ペイディってのも使えるようだが、何なのかわからん

 

あとは契約管理からeSIM発行

とはいえ、勝手に設定してくれるようなので、多少ウェイトはあるものの数回タップして終わり

電番は普通な感じのだったが、良番なのがいやらしい・・・

donedoneも良番だったが、これ自体donedoneみたいなもんか

とりあえずのスピテで31Mbpsだった

 

車載のなんかが欲しくなるな・・・

 

 

親回線無しの人(いるのか?)でもimpressとか使えば数GBもらえる

 

 


A202ZT

2024-03-22 | app

久々にAndroid購入

またワイモバ機か

今はLibero 5G IVってのもあるようだが・・・

iPhone XRより縦に長くだいぶでかい印象

カバーが付属していたが、ゴツく微妙に高さが合って無い気も

 

有機ELらしく表示は色鮮やか

原色系が派手すぎるくらい

液晶下部は指紋認証はまぁまぁだと思う

WiFi設定はステルスのままだと出来なかった

SoCはMediaTek Dimensity 700 MT6833というらしい

画像表示とかちょっと重いか

chromeやyahooアプリはiPhoneのと比べると微妙に使いづらい気が

 

保護フィルムはガラスじゃない奴

ハイドロゲルフィルムとかいうので3分割の位置合わせでも動くくらい

ヘラで貼らないと気泡が入ってしまうが、これはこれで貼りやすいかも

 

 

 

Amazon | 【本体一括購入】Y!mobile Libero 5G IV ホワイト 【MNP乗り換え・シンプルS専用】 【事務手数料無料】 購入後申込必須 ※開通後発送 | スマートフォン本体 通販