見出し画像

つれづれなるままに・・

ネズミ騒動・・・ (我が家の場合)

最近の「食パンにネズミと思われるものが混入し、同じラインで製造された10万個を回収・・・」と言うニュースには驚かされましたが、実は、我が家でも『ネズミ騒動』が有ったのです。

ネズミそのものの姿を見たわけではありませんが、ネズミの糞らしき黒い物がガレージ奥の物置のあちこちに落ちていたのです。
私は、それを見てもネズミの糞だとは想像も出来ませんでしたが、息子は「もしかしたら・・・?」と思ったのでしょう。

彼は、その黒い物を写真に撮り、ネットで調べてくれました。

結果、それは『クマネズミ』の糞と判明。

驚いた私は、すぐに業者に駆除を依頼しようと思ったのですが、息子は自分たちで何とか出来そうだと言います。 (業者の料金は高い?)

でも、それからが大変でした。

物置の中の物を全部出し、ネズミ駆除用の薬を散布したり、消毒をしたり・・・。
ついでに、物置に収容してあった物も整理・分別して、不要な物はゴミ袋へ。

これらの作業は、丸二日かかりました。

息子は、ゴールデンウィークの中の貴重な二日間を、この『ネズミ騒動』に付き合わされたわけですが、私一人だったらどうなっていたことやら・・・。
しかも、物置の大掃除(断捨離)まで出来たのですから、やはり頼れるものは息子だと感謝をしています。 (*^_^*)

しばらくは様子を見ることになりますが、これで『一件落着』となって欲しいと願っています。

それにしても、クマネズミは雨樋などを伝って家に入り込むそうですから、油断は出来ませんね。
(我が家の場合は、換気扇の穴から入り込んだのではないかと・・・?)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事