goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなるままに・・

日々感じたことを武蔵野の地から発信したいとおもいます

ブログの力・・・

2019-10-10 13:52:49 | Weblog

先日、『夫の病状』というタイトルでブログをUPしたところ、たくさんの方々から励ましやアドヴァイスをいただきました。

私がブログを開設してから、すでに、10数年が過ぎましたが、この間、誰かに読んでもらいたい・・という気持ちもなく、タイトル通りに、ただ、『つれづれなるままに・・・』日常を書き連ねていただけですから、正直言って、ビックリいたしました。
でも、しみじみと、皆様のお気持ちが胸にしみて、嬉しさでいっぱいです。
 
そして、これが、『ブログの力』なんだなあ・・と、改めて思いました。
 
直接、お目にかかったことはなくても、お互いのブログを訪問し合っているうちに、知己の間柄のような気がして、笑ったり、心配したりしあえるようになるのですね。
 
 
夫の事は、なかなか文字で全てを書き表すことは難しいのですが、とりあえず、4ヶ月も入院していた大学病院から転院いたしました。
このことが、吉と出るか凶と出るかは、神のみぞ知る・・・ということでしょう。
 
でも、夫は、長い人生の間、神のお怒りに触れるようなことは絶対にしなかったはず。
きっと、よい方向に向かう・・・と信じています。
 
(樹木の葉も色付きはじめました。 夫の居ない家でも、できるだけ、お花を飾るようにしています。)
 

最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (81sasayuri1018)
2019-10-10 14:33:21
こんにちは。

転院されて良かったです。
吉と出ますように!

病状等、詳しく書かれなくてもいいのですよ。
治りさえすればいいのです。

今度こそお元気で「退院されて」冷凍庫の品々(*^^*)頂けるといいですね。

私自身も病んだのですが、病んでる私も苦しかったのですが、
周りもそれ以上に苦しかったようです・・・

寒くなりました。お身体お気をつけてくださいね。
返信する
Unknown (love0911)
2019-10-10 18:32:38
yuriさま
コメントをありがとうございました。

お優しいお言葉に、涙があふれそうです。
この頃、何かにつけて、涙もろくなってしまいました。

でも、yuri様のコメントに力が沸いてきます。

冷凍庫の品々は、何が何でも、夫・本人に責任を持って処理をしてもらわなければならない・・・と、そう思いながら私も頑張っています。

ありがとうございました。
返信する
Unknown (yokohanagokoro)
2019-10-10 18:39:09
loveさま~ こんばんは^^
ブログ、更新があって本当に良かったです。

ただただ、ご主人様の病状が回復に向かいますよう~
それだけです。
loveさまも、くれぐれもご自愛くださいね!
返信はいりません。
返信する
Unknown (love0911)
2019-10-10 18:51:58
yokoさん
こんばんは。
コメントをありがとうございます。

情けないことに、私は、気持ちが一定しないことの多いこの頃ですが、yokoさんの美しい写真にという気持ちが癒やされています。

yokoさんも、きっと、大変なことが多いはずなのに、こんなに美しい写真が撮れるんだなあ・・と思うと、私も頑張らなければ・・という、気持ちがわいてきます。

ありがとうございました。
返信する
Unknown (love0911)
2019-10-10 18:55:19
yokoさん
文章がおかしいですね。読み直さないで投稿したもので・・。
失礼をいたしました。
適当に、読み流してくださいませ。
返信する
Unknown (herbtea18)
2019-10-10 21:28:38
こんばんは。 その後どうされたかな~~と気になっていたところでした。 転院という決断をされたのですね。 とにかく、一歩前へ向かって歩を進められて良かったです。 吉と出ることを信じましょう。
お疲れが出ませんように・・・祈っています。
返信する
Unknown (n-coffee315)
2019-10-11 00:03:27
こんばんは。
ブログが更新されて良かった。
気にかかりながら、ご主人さまがお元気になられる事を祈るしか私にはできずにいました。転院が良い方向に向かわれるようにまた祈り続けています。
私は4年前に手を合わせ祈る日々がありました。息子に珍しい悪性腫瘍で余命のない事を2つの病院での言われました。
しかし、オペして取ったらほぼ良性のものでした。が、珍しいものには違いなく研究され中の物で再発もあるかないか?なのでこれからも抱えて生きていく息子ですが元気にいます。
何を書いてるかわからなくなりましたが
ご主人さまが快方に向かわれるように〜loveさんも心労で倒れませんように〜と祈ります。 tomoko
返信する
Unknown (love0911)
2019-10-11 05:09:13
tomokoさん
コメントをありがとうございました。

ご子息が、余命宣告をされたというお話は、以前お聞きしましたが、でも、現在でもお元気でいらっしゃるとのこと。。。
今、入院中夫が居るの私には、何よりも励みになるお話です。

それにしても、tomokoさんのお料理教室の写真を拝見しながら、家族の食事に、もう少し、気を配ればよかった・・・と、今更ながら後悔しています。
そうすれば、夫も、まだまだ元気で居られたかもしれないのに・・・と。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。