えれはいむです、元気です。
先日わたくし誕生日を迎えましたが、今週は娘の誕生日でした。
14歳になりました。このブログの前身のオエビ日記で、娘の誕生を報告したのがついこないだのようです…。(オエビって時点でこないだじゃないだろw
ハイキュー関連でなにか買ってやろうかと思ったけど、ハイキュー自体が先行き不透明なためちょっと保留で。
娘本人に「誕生日何欲しい?何食べたい?」と聞くと、数日考えたうえ、
「キーボードってダメ?高い?」と。
ずいぶん意外なものをねだられました。
以前電器店に行ったとき、興味深げにいじっていた。そういえば。
といっても本格的なものではなく、卓上で引けるコンパクトなもの。
幼児の時に買い与えたアンパンマンキーボードがあるんですが、「アレのグレードアップしたヤツ」でいいとのこと。
アンパンマンキーボードのグレードアップってなんだw
まぁとりあえず本人を連れて件の電器店に行ってみたところ、以前見たものはもうなかったようで。
いいものは卓上用でもとにかくでかい!こんなんどこの卓上に置くんやwって感じの。
「小さいのがいい…」と言うので一番小さいのを探すと、6000円強でこぶりのがありました。おお、思ったより出費が抑えられてよかった。
ちなみに「何食べたい?」の問いの答えは、
「家でピザ注文して食べたい。あとは母さんがカルボナーラを作ってください。ケーキはザッハトルテとチーズケーキが食べたい」と。
具体的だな!
でも、この電器店付近にはケーキ屋さんがないんだよね。ちょっと足延ばしたらショッピングセンターあるけど、時間かかるなー。
とおもったところで、そういえば途中の商店街に、ケーキ屋さんがあった。個人経営の、ずいぶん年季の入ったケーキ屋さん。
美味しいと以前誰かから聞いたことあるようなないような。
娘を連れて恐る恐る入ってみると、ザッハトルテもチーズケーキもある!息子の好きなアップルパイも抹茶ケーキもある!
あれもこれもとカットケーキを大量に買い込む。
よぼよぼのお婆ちゃんが丁寧に包んでくれた。
帰ってコーヒーと一緒にいただいたところ、めちゃ美味っ!
とくにモンブランは、私史上最高の美味さだった。
こんなひっそりとしたところに、こんな美味しいケーキ屋さんがあったなんて!
今度から贔屓するよ…。
んではWJ感想。
アクタージュが表紙のヤツです。
ジャンプキャラしりとり。
僕勉からの「たけもと」さんでした。「だ」じゃないのかよ…。
んで、次は「と」。
私「トラファルガーはもう出たし…冨岡さんももう出たし…」
娘「轟君ももう出たし…」
私「出たね…。……。出た?」
出てない!
「と」や「し」で回ってくるたびに轟君かな、と予想するのにそのたびに出ない!
あんまり何度も候補に挙がるのでもう出た気になってた。もうマジで今回出さなきゃ、一年が終わる!
息子「俺はじゃあ、死柄木弔で。」
轟君も出てないのの弔が出るかよぅ…。
私「じゃあ私は時透くんで。」
と言ってはみたが、次は轟君に譲ります。出したげて。
ワンピ。
第961話 ”山の神事件”
今週は全編通して回想編。
おでんvs大猪。
何が神だ!
とか、一刀両断されちゃうのとか、もろに空島編のノーランドとかぶっておるな。
わざとかぶせてんのか、同じこと前もやったの覚えてないのか、真剣に心配してしまうのだが大丈夫だろうか。(同い年だけにw
しかしこれ、斬っちゃうのひどいだろ。
親から子供を奪ったらそりゃ親怒り狂うでしょうよ。なんで一方的に殺してヒーロー視されるのよ。
この、親を殺された子猪が40年後の現在に、親と同じくらい巨大な猪になって登場しそうだな。
そしたらホントに尾田っち心配しちゃう…。
おでんが康イエをオジキと呼んでいる…。おらワクワクすっぞ!
ちょいちょい戦桃丸くん要素が出て来るの、ワクワクすっぞ!
尾田っちは秀吉が好きなのかね、オロチってまんま秀吉だよね。
鬼滅。
これ、無残が死んじゃったらもう新たな鬼は生まれないから、勝ったとしても鬼殺隊はお役御免で終了だよね。負けたらもちろん全滅だけど。
鬼滅も終わっちゃったらジャンプがやばい。終わらないでー。
呪術。
2018年10月31日の渋谷が標的となると…好きにやっちゃってください、としか言いようがないw
この、巻末のほうに毎度かたまってる打ち切り待ったなしみたいな5作品、太星だけはおもしろいとおもうんだけどどうなの?
羽賀くん、いいキャラだよねぇ?
次号のジャンプは、鬼滅のシールがおまけについてんのか…油断してると各地で売り切れになってるかもしれん…。
こればっかりは電子書籍では手に入らんからねー。
先日わたくし誕生日を迎えましたが、今週は娘の誕生日でした。
14歳になりました。このブログの前身のオエビ日記で、娘の誕生を報告したのがついこないだのようです…。(オエビって時点でこないだじゃないだろw
ハイキュー関連でなにか買ってやろうかと思ったけど、ハイキュー自体が先行き不透明なためちょっと保留で。
娘本人に「誕生日何欲しい?何食べたい?」と聞くと、数日考えたうえ、
「キーボードってダメ?高い?」と。
ずいぶん意外なものをねだられました。
以前電器店に行ったとき、興味深げにいじっていた。そういえば。
といっても本格的なものではなく、卓上で引けるコンパクトなもの。
幼児の時に買い与えたアンパンマンキーボードがあるんですが、「アレのグレードアップしたヤツ」でいいとのこと。
アンパンマンキーボードのグレードアップってなんだw
まぁとりあえず本人を連れて件の電器店に行ってみたところ、以前見たものはもうなかったようで。
いいものは卓上用でもとにかくでかい!こんなんどこの卓上に置くんやwって感じの。
「小さいのがいい…」と言うので一番小さいのを探すと、6000円強でこぶりのがありました。おお、思ったより出費が抑えられてよかった。
ちなみに「何食べたい?」の問いの答えは、
「家でピザ注文して食べたい。あとは母さんがカルボナーラを作ってください。ケーキはザッハトルテとチーズケーキが食べたい」と。
具体的だな!
でも、この電器店付近にはケーキ屋さんがないんだよね。ちょっと足延ばしたらショッピングセンターあるけど、時間かかるなー。
とおもったところで、そういえば途中の商店街に、ケーキ屋さんがあった。個人経営の、ずいぶん年季の入ったケーキ屋さん。
美味しいと以前誰かから聞いたことあるようなないような。
娘を連れて恐る恐る入ってみると、ザッハトルテもチーズケーキもある!息子の好きなアップルパイも抹茶ケーキもある!
あれもこれもとカットケーキを大量に買い込む。
よぼよぼのお婆ちゃんが丁寧に包んでくれた。
帰ってコーヒーと一緒にいただいたところ、めちゃ美味っ!
とくにモンブランは、私史上最高の美味さだった。
こんなひっそりとしたところに、こんな美味しいケーキ屋さんがあったなんて!
今度から贔屓するよ…。
んではWJ感想。
アクタージュが表紙のヤツです。
ジャンプキャラしりとり。
僕勉からの「たけもと」さんでした。「だ」じゃないのかよ…。
んで、次は「と」。
私「トラファルガーはもう出たし…冨岡さんももう出たし…」
娘「轟君ももう出たし…」
私「出たね…。……。出た?」
出てない!
「と」や「し」で回ってくるたびに轟君かな、と予想するのにそのたびに出ない!
あんまり何度も候補に挙がるのでもう出た気になってた。もうマジで今回出さなきゃ、一年が終わる!
息子「俺はじゃあ、死柄木弔で。」
轟君も出てないのの弔が出るかよぅ…。
私「じゃあ私は時透くんで。」
と言ってはみたが、次は轟君に譲ります。出したげて。
ワンピ。
第961話 ”山の神事件”
今週は全編通して回想編。
おでんvs大猪。
何が神だ!
とか、一刀両断されちゃうのとか、もろに空島編のノーランドとかぶっておるな。
わざとかぶせてんのか、同じこと前もやったの覚えてないのか、真剣に心配してしまうのだが大丈夫だろうか。(同い年だけにw
しかしこれ、斬っちゃうのひどいだろ。
親から子供を奪ったらそりゃ親怒り狂うでしょうよ。なんで一方的に殺してヒーロー視されるのよ。
この、親を殺された子猪が40年後の現在に、親と同じくらい巨大な猪になって登場しそうだな。
そしたらホントに尾田っち心配しちゃう…。
おでんが康イエをオジキと呼んでいる…。おらワクワクすっぞ!
ちょいちょい戦桃丸くん要素が出て来るの、ワクワクすっぞ!
尾田っちは秀吉が好きなのかね、オロチってまんま秀吉だよね。
鬼滅。
これ、無残が死んじゃったらもう新たな鬼は生まれないから、勝ったとしても鬼殺隊はお役御免で終了だよね。負けたらもちろん全滅だけど。
鬼滅も終わっちゃったらジャンプがやばい。終わらないでー。
呪術。
2018年10月31日の渋谷が標的となると…好きにやっちゃってください、としか言いようがないw
この、巻末のほうに毎度かたまってる打ち切り待ったなしみたいな5作品、太星だけはおもしろいとおもうんだけどどうなの?
羽賀くん、いいキャラだよねぇ?
次号のジャンプは、鬼滅のシールがおまけについてんのか…油断してると各地で売り切れになってるかもしれん…。
こればっかりは電子書籍では手に入らんからねー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます