えれはいむです、元気です。
先週、結局台風なんて来ませんでした。
学校も電車も前日から休み決定したのにまったく台風なんて来なかったから、
暇を持て余した子連れがマックに押し寄せて、地獄だったらしい。車が駐車場からあふれて警察に通報されちゃったらしい。
「らしい」っていうのは、私はその日オフだったから。
あとでみんなにブーブー言われたよ。オフでもあの日は駆けつけて来るべきだった、と。知らんがな…。
最近母から電話があり、「息子ちゃんから着信があったみたいなんだけど、何かあったんかしら」と。
着信のあった時間を聞くと、あきらかに勤務中。
「息子から婆さんに電話する用事なんてちょっと無いと思うけど。しかも仕事中に。まぁ帰ったら確認するように言うよ」
と返事しておく。本当かな?息子と話したいばかりに幻覚見てんじゃないの?と軽く考えてたら(ひどい
息子、「あれ?本当だ、おれ昼間に婆ちゃんのスマホにかけてる!」と本人もびっくり。
ポケットに入れてたスマホが勝手に電話を?
数日後、また婆さんから電話が。
息子また確認すると、今度は婆さんだけじゃなく、あちこちに発信した経歴が。おいおいおい!
なんかウイルスが悪さして暴走することもあるらしいが。
本人曰く、スマホがもうボロボロだから暴走してるんだろうと。そんなんある?
まぁたしかにボロボロだけど。
「今度の休日に買い換えるわ」と、本人いたって呑気。
そしたら翌日、息子あての荷物が。
息子がよくトレーディングカード買ったりするショップかららしいが、注文した覚えはないという。
ま…まさかそれも…スマホが勝手に…?
「どうしよう…何かエロい物が出てきたとしてもそれは俺が注文したものじゃないから!」と言い訳(?)をしつつ開封。
東リベのでかいキャラアクスタとか缶バッジとかの詰め合わせ、2500円也でした。
「俺東リベなんて見たことも無いのに…まぁ実害が2000円台でよかった」と本人いたって呑気。
怖いっつんだよ!!
買い換えるなら今すぐ買い換えろよ!
結局数日待って仕事休みの日に、ようやっとスマホ買い換えてきました。
ついでに東リベのアクスタと缶バッジも売ってきたそうで。アクスタ100円、バッジはまとめて数十円らしいw
旧スマホは下取りに出したらしいので、結局原因はなんだったのか分からずじまい。
今は何も異常はないらしいので、とりあえずはめでたし。(めでたし?
んではWJ感想いきます。
祝。連載一周年のカグラバチが表紙のヤツです。
ワンピは休載です。
カグラバチ。
連載一周年おめでとうございます。
最近編集部がカグラバチをめちゃ押ししてきてるのがわかる…けど無理なく大事に育ててほしい。
四人の契約者、最初のカラー扉で一番強そうな、グリムジョー感出してる目の人。
おバカキャラでしたw(いや強いのは強いんだろうけど)
人のいいおバカキャラ作るの上手いね、外薗センセイ。
呪術。
決着!
最期に宿儺が小僧じゃなくて「虎杖悠二」って呼んでくれた…。
秤さんも生き残って良かった。つか秤さんもずーーーっと戦ってたんだよね?描写なさ過ぎて可哀想。
そして釘崎生存ドッキリは失敗。失敗したけど、まさか野薔薇ちゃんで生存ドッキリ仕掛けられる日が来るなんて…良かったね。
つか先週の野薔薇ちゃんのオッパッピーってこれかー。虎杖君の生存ドッキリのヤツかー。てこの時に気が付いた。
気付くの遅すぎてごめんなさい。
そうか、恵は親父のコト知らなかったんだっけ。クソ親父だったけど、生き返った方の親父は最後ちょっといいトコ見せてくれたじゃんか。
いやいや、そもそもあれが親父だったということもいまだに知らないのか?誰も説明してあげてないの…
乙骨くん生きてるの?!生きてるとしてもどの姿で?
やー、みんな死んじゃうかと思ったけど、そうしたら死んだのはゴジョセンだけじゃんか良かった良かった(良くは無い)
マキさんとか日下部さんとかも死ぬかと思ったものマジで。
日車さんとか高羽さんまわりにも少し触れてほしいなぁ。
最終回まであと3話。けど次号は休載です。
あかね噺。
先週、今週と作画が神がかってて怖いくらい。
この「死神」のろうそくのシーンはパタリロでも何度かやられてるやつw
パタリロは古典落語がネタにされてる話がたくさんあっておもしろいよ。
サカモト。
超能力を使いこなすために監獄にいる占い師に会いに行く、ってのは分かった。
けど、なんで平助までさらっと付いて行ってんの。
平助の修行にはならないんじゃあ?
ネクロマンス。
終わっちゃったよ!全18話で終わっちゃったよ!
エイリアンズエリアの焼き直しみたいな漫画だったもんなぁ。
打ち切り漫画を焼き直してもやっぱり打ち切られるのだ…。(個人的にはエリエリは割と好きだったんだぜ!)
それより巻末作者コメがしんどいんだけど!
「描く事あれば」ってなによ、いくらでも描けばいいじゃん、いくらでも読むし!
ジャンプ+あたりにガンガン載せてってあげてよ!
次号予告。
次号から新連載3連弾が始まるよ!
第一弾は「魔入りました!入間くん」の西修先生と、「〇〇〇ー〇。」の宇佐崎しろ先生!(宇佐崎先生の代表作には触れていかないスタイルに合わせてみた)
入間くんてチャンピオンに載ってた、っていうか、まだ普通に連載中なのね。ちょっと読んだことあるけど、ほのぼのギャグマンガだよね?
最近ほかの雑誌で活躍してるセンセイを呼んだりよくしてるね。うまくいったりいかなかったり…だが。
今度こそ宇佐崎先生の代表作になるといいね。
第二弾は「アメノフル」のコンビ。リベンジなるか!?
第三弾の石川光貴先生は知らないなぁ…ググってみたけど、ホントに分からなかった。
だーーいぶ前に金未来に描いてる人がヒットしたけど、これは同姓同名じゃなくて、ご本人なの?
だってデビリーマンとか肋骨さんとかがエントリーしてるヤツだよ?そうだとしたらかなりのベテランでは。
先週、結局台風なんて来ませんでした。
学校も電車も前日から休み決定したのにまったく台風なんて来なかったから、
暇を持て余した子連れがマックに押し寄せて、地獄だったらしい。車が駐車場からあふれて警察に通報されちゃったらしい。
「らしい」っていうのは、私はその日オフだったから。
あとでみんなにブーブー言われたよ。オフでもあの日は駆けつけて来るべきだった、と。知らんがな…。
最近母から電話があり、「息子ちゃんから着信があったみたいなんだけど、何かあったんかしら」と。
着信のあった時間を聞くと、あきらかに勤務中。
「息子から婆さんに電話する用事なんてちょっと無いと思うけど。しかも仕事中に。まぁ帰ったら確認するように言うよ」
と返事しておく。本当かな?息子と話したいばかりに幻覚見てんじゃないの?と軽く考えてたら(ひどい
息子、「あれ?本当だ、おれ昼間に婆ちゃんのスマホにかけてる!」と本人もびっくり。
ポケットに入れてたスマホが勝手に電話を?
数日後、また婆さんから電話が。
息子また確認すると、今度は婆さんだけじゃなく、あちこちに発信した経歴が。おいおいおい!
なんかウイルスが悪さして暴走することもあるらしいが。
本人曰く、スマホがもうボロボロだから暴走してるんだろうと。そんなんある?
まぁたしかにボロボロだけど。
「今度の休日に買い換えるわ」と、本人いたって呑気。
そしたら翌日、息子あての荷物が。
息子がよくトレーディングカード買ったりするショップかららしいが、注文した覚えはないという。
ま…まさかそれも…スマホが勝手に…?
「どうしよう…何かエロい物が出てきたとしてもそれは俺が注文したものじゃないから!」と言い訳(?)をしつつ開封。
東リベのでかいキャラアクスタとか缶バッジとかの詰め合わせ、2500円也でした。
「俺東リベなんて見たことも無いのに…まぁ実害が2000円台でよかった」と本人いたって呑気。
怖いっつんだよ!!
買い換えるなら今すぐ買い換えろよ!
結局数日待って仕事休みの日に、ようやっとスマホ買い換えてきました。
ついでに東リベのアクスタと缶バッジも売ってきたそうで。アクスタ100円、バッジはまとめて数十円らしいw
旧スマホは下取りに出したらしいので、結局原因はなんだったのか分からずじまい。
今は何も異常はないらしいので、とりあえずはめでたし。(めでたし?
んではWJ感想いきます。
祝。連載一周年のカグラバチが表紙のヤツです。
ワンピは休載です。
カグラバチ。
連載一周年おめでとうございます。
最近編集部がカグラバチをめちゃ押ししてきてるのがわかる…けど無理なく大事に育ててほしい。
四人の契約者、最初のカラー扉で一番強そうな、グリムジョー感出してる目の人。
おバカキャラでしたw(いや強いのは強いんだろうけど)
人のいいおバカキャラ作るの上手いね、外薗センセイ。
呪術。
決着!
最期に宿儺が小僧じゃなくて「虎杖悠二」って呼んでくれた…。
秤さんも生き残って良かった。つか秤さんもずーーーっと戦ってたんだよね?描写なさ過ぎて可哀想。
そして釘崎生存ドッキリは失敗。失敗したけど、まさか野薔薇ちゃんで生存ドッキリ仕掛けられる日が来るなんて…良かったね。
つか先週の野薔薇ちゃんのオッパッピーってこれかー。虎杖君の生存ドッキリのヤツかー。てこの時に気が付いた。
気付くの遅すぎてごめんなさい。
そうか、恵は親父のコト知らなかったんだっけ。クソ親父だったけど、生き返った方の親父は最後ちょっといいトコ見せてくれたじゃんか。
いやいや、そもそもあれが親父だったということもいまだに知らないのか?誰も説明してあげてないの…
乙骨くん生きてるの?!生きてるとしてもどの姿で?
やー、みんな死んじゃうかと思ったけど、そうしたら死んだのはゴジョセンだけじゃんか良かった良かった(良くは無い)
マキさんとか日下部さんとかも死ぬかと思ったものマジで。
日車さんとか高羽さんまわりにも少し触れてほしいなぁ。
最終回まであと3話。けど次号は休載です。
あかね噺。
先週、今週と作画が神がかってて怖いくらい。
この「死神」のろうそくのシーンはパタリロでも何度かやられてるやつw
パタリロは古典落語がネタにされてる話がたくさんあっておもしろいよ。
サカモト。
超能力を使いこなすために監獄にいる占い師に会いに行く、ってのは分かった。
けど、なんで平助までさらっと付いて行ってんの。
平助の修行にはならないんじゃあ?
ネクロマンス。
終わっちゃったよ!全18話で終わっちゃったよ!
エイリアンズエリアの焼き直しみたいな漫画だったもんなぁ。
打ち切り漫画を焼き直してもやっぱり打ち切られるのだ…。(個人的にはエリエリは割と好きだったんだぜ!)
それより巻末作者コメがしんどいんだけど!
「描く事あれば」ってなによ、いくらでも描けばいいじゃん、いくらでも読むし!
ジャンプ+あたりにガンガン載せてってあげてよ!
次号予告。
次号から新連載3連弾が始まるよ!
第一弾は「魔入りました!入間くん」の西修先生と、「〇〇〇ー〇。」の宇佐崎しろ先生!(宇佐崎先生の代表作には触れていかないスタイルに合わせてみた)
入間くんてチャンピオンに載ってた、っていうか、まだ普通に連載中なのね。ちょっと読んだことあるけど、ほのぼのギャグマンガだよね?
最近ほかの雑誌で活躍してるセンセイを呼んだりよくしてるね。うまくいったりいかなかったり…だが。
今度こそ宇佐崎先生の代表作になるといいね。
第二弾は「アメノフル」のコンビ。リベンジなるか!?
第三弾の石川光貴先生は知らないなぁ…ググってみたけど、ホントに分からなかった。
だーーいぶ前に金未来に描いてる人がヒットしたけど、これは同姓同名じゃなくて、ご本人なの?
だってデビリーマンとか肋骨さんとかがエントリーしてるヤツだよ?そうだとしたらかなりのベテランでは。