えれはいむです、元気です。
なんか最近昼夜逆転してしまって辛いわ…。
主にお仕事の期間にそうなるんだけど、最近はそのまま定着してしまって。
どこかで直さなきゃいかんと思いつつ、深夜に起きてるのが楽しくてやめられない。
そしてお昼頃に意識が途切れて寝てしまっているという…!
いつの間にか12月ということもあり、旦那や実家から「年末の予定はどうするの?」攻撃が。
まぁ、大雪にでもならん限り帰りますが。来年は息子受験生で帰れるかどうかわからんしなあ。
旦那は家族で温泉に一泊したいということで、30日は毎年岡山あたりの旅館に一泊。
オカンはオカンで孫たちと温泉行きたいということで、31日は鳥取の温泉で一泊。
という…去年と同じ流れになりそう。
外泊がそもそもあまり好きでない私にとってはなかなかつらい流れです。
なにしろそのあとすぐ山口に行ってさらに2泊することになるしね。
旅館で泊まるのって、すごく手持無沙汰で暇じゃないですか?
旦那や子供達はだいたい年末のバラエティ番組見てるけど、私は興味ないので、
自宅だったら一人で家事してたり自室にこもってたりするけど、旅館てやることないじゃん…。
ホント、ずっとスマホいじってるww
オカンがいるとそれすらもできないから(いろいろうるさい)、もう一人でとっとと寝るしか。
温泉入って食事して、その後みんなどう過ごすのだろう?
お家好きな私には、旅の魅力がよくわからないのだよ…。
んではWJ感想。
ワンピ。
第808話”イヌアラシ公爵”
やはりマンモスそのものがジャックだったのね。古代種だ!
カイドウの部下ってたくさんいて、なにやらいろんな部隊があって、たいした組織が出来上がってるんだけど、なんかカイドウ本人から予想できないよね。
本人はそんなの興味なさそうだもんね。世の中が面白くないから死んじゃおう、とかいうヤツだよ?
ルフィの空気の読まなさは宇宙人クラス(苦笑)
この、やるなって言ってるのにやっちゃた、とか言うなって言ってるのに言っちゃった、てのな…。
こういう人リアルにいるからホントに始末に負えないんだよね…。
ライオンのミンクかっこいいじゃん!ちょっとアブ様みたいだけど。
他の三銃士もちょっと期待しよ!
と思ったら、イヌアラシ公爵はもっとかっこよかった。
いや、パッと見ふつうのワンちゃんなんだけど、この目元のアップのシーンがすごく素敵!
やっぱこの目じりのシワとか目の下のたるみとかがツボだったのかもしれない。
レイさんやセンゴクさんとかのかっこいいジジイ枠に入ってきた感ある!
そういえばシーザーは今どこにいるんだろね?
前にシーザーが登場したシーンでは、サンジやチョッパーがシーザーに力を貸せとか、みんなを助けるためにシーザーが必要、みたいなことを言ってた。ような。
こっちに来てからシーザーが暴走したわけではなくて、「ジャックが持ち込んだ」んだよね?
むしろシーザー本人がいたから毒ガスが収まったってことだろうか。
パンクハザードからなにか持ち出したのか、それとも、前にも言ったけど、このジンラミーっていう子がシーザーと顔が似てるのが関係あるのかなぁ~、っていう。
始末屋K。
長谷川先生、絵が上手くなってる!がんばったね…がんばったね…(母目線)
でも、漫画としてはそんなに面白くなかった。(チ~ン)
トリコ。
んん?これ、千代さんの手にあるのって、息子さんの魂?的な出会い?
そ…それ、たった2コマで終わらせないでほしい大事なシーンなんだけど。わたし的に!(母目線)
次号。
おぉ、次は三ツ首コンドルの石山先生ですか!「あの人は今」シリーズ企画第二弾というわけですね。(違う。たぶん)
なんか最近昼夜逆転してしまって辛いわ…。
主にお仕事の期間にそうなるんだけど、最近はそのまま定着してしまって。
どこかで直さなきゃいかんと思いつつ、深夜に起きてるのが楽しくてやめられない。
そしてお昼頃に意識が途切れて寝てしまっているという…!
いつの間にか12月ということもあり、旦那や実家から「年末の予定はどうするの?」攻撃が。
まぁ、大雪にでもならん限り帰りますが。来年は息子受験生で帰れるかどうかわからんしなあ。
旦那は家族で温泉に一泊したいということで、30日は毎年岡山あたりの旅館に一泊。
オカンはオカンで孫たちと温泉行きたいということで、31日は鳥取の温泉で一泊。
という…去年と同じ流れになりそう。
外泊がそもそもあまり好きでない私にとってはなかなかつらい流れです。
なにしろそのあとすぐ山口に行ってさらに2泊することになるしね。
旅館で泊まるのって、すごく手持無沙汰で暇じゃないですか?
旦那や子供達はだいたい年末のバラエティ番組見てるけど、私は興味ないので、
自宅だったら一人で家事してたり自室にこもってたりするけど、旅館てやることないじゃん…。
ホント、ずっとスマホいじってるww
オカンがいるとそれすらもできないから(いろいろうるさい)、もう一人でとっとと寝るしか。
温泉入って食事して、その後みんなどう過ごすのだろう?
お家好きな私には、旅の魅力がよくわからないのだよ…。
んではWJ感想。
ワンピ。
第808話”イヌアラシ公爵”
やはりマンモスそのものがジャックだったのね。古代種だ!
カイドウの部下ってたくさんいて、なにやらいろんな部隊があって、たいした組織が出来上がってるんだけど、なんかカイドウ本人から予想できないよね。
本人はそんなの興味なさそうだもんね。世の中が面白くないから死んじゃおう、とかいうヤツだよ?
ルフィの空気の読まなさは宇宙人クラス(苦笑)
この、やるなって言ってるのにやっちゃた、とか言うなって言ってるのに言っちゃった、てのな…。
こういう人リアルにいるからホントに始末に負えないんだよね…。
ライオンのミンクかっこいいじゃん!ちょっとアブ様みたいだけど。
他の三銃士もちょっと期待しよ!
と思ったら、イヌアラシ公爵はもっとかっこよかった。
いや、パッと見ふつうのワンちゃんなんだけど、この目元のアップのシーンがすごく素敵!
やっぱこの目じりのシワとか目の下のたるみとかがツボだったのかもしれない。
レイさんやセンゴクさんとかのかっこいいジジイ枠に入ってきた感ある!
そういえばシーザーは今どこにいるんだろね?
前にシーザーが登場したシーンでは、サンジやチョッパーがシーザーに力を貸せとか、みんなを助けるためにシーザーが必要、みたいなことを言ってた。ような。
こっちに来てからシーザーが暴走したわけではなくて、「ジャックが持ち込んだ」んだよね?
むしろシーザー本人がいたから毒ガスが収まったってことだろうか。
パンクハザードからなにか持ち出したのか、それとも、前にも言ったけど、このジンラミーっていう子がシーザーと顔が似てるのが関係あるのかなぁ~、っていう。
始末屋K。
長谷川先生、絵が上手くなってる!がんばったね…がんばったね…(母目線)
でも、漫画としてはそんなに面白くなかった。(チ~ン)
トリコ。
んん?これ、千代さんの手にあるのって、息子さんの魂?的な出会い?
そ…それ、たった2コマで終わらせないでほしい大事なシーンなんだけど。わたし的に!(母目線)
次号。
おぉ、次は三ツ首コンドルの石山先生ですか!「あの人は今」シリーズ企画第二弾というわけですね。(違う。たぶん)