今日、近所のSCに買い物に行ったら、もう入学式・卒業式用の子供スーツのコーナーがひっそりできていた。
え!まだ1月なのに~!
ギリギリまで待ってたら種類無くなっちゃうのかな、と急激に焦りだす単純なワタクシ。
本人いないので試着はできないんだけど、一人であれこれ物色してみた。
なんか…ねえ…あれぇ?
私が想像してたのと違う…もっとオーソドックスでシックなスーツを期待してたんだけど、
男の子モノだというのに、金ぴかのエンブレムついてたり、胸元からチェーンがジャラジャラしてたり、
襟部分のみツヤツヤ素材だったり、いっそジャケットが前ファスナーだったり。
なにこれ…。なんすか、これ?ホストですか?韓流アイドルですか…?
ここの店のバイヤーの趣味が悪いのか、それともどこもこんなものしか置いていないのか?
卒業式にみんなこんなキラキラジャラジャラしてたらひくよ。イタ業式だよ。6年の感慨もふっとぶよ。
自分や兄の時のことを考えてみたんですが、男の子はみんな詰襟だったわ。ようするに中学の制服。
田舎の公立小学校だから、みんな同じ中学に行くからそれでよかったんだね。
まぁそれをいったら息子だって田舎の公立小学校なんだが。いちおう広島なので、私立受験してる子だっているのかもしれない…。
それにしても…うちのカワユイ息子にあんな品のない服は着せられない!
と、帰ってネットで調べてみたら、いくらでも普通の子供スーツがありました。あるんじゃん!よかった!
なんでこーゆー服を置いてくれないんだろう。SCだったからいけないのかな?どこならあるの?紳士服店?
いちおう試着はさせたいからネットで買うのは迷い中。
そして卒業式に娘は連れて行くべきだろうか。そしたら娘の服も要るのだろうか!
入学式用に買った服はさすがにもう小さいだろうか…
つうか、スーツを買った場合、靴もそれに合うものを買うべきなんだろうか!
どうせ卒業式自体は体育館シューズでやることになると思うんだけど…でもスーツにスニーカーで登校させるのもおかしいしな。
まだまだ情報収集が必要な模様。
え!まだ1月なのに~!
ギリギリまで待ってたら種類無くなっちゃうのかな、と急激に焦りだす単純なワタクシ。
本人いないので試着はできないんだけど、一人であれこれ物色してみた。
なんか…ねえ…あれぇ?
私が想像してたのと違う…もっとオーソドックスでシックなスーツを期待してたんだけど、
男の子モノだというのに、金ぴかのエンブレムついてたり、胸元からチェーンがジャラジャラしてたり、
襟部分のみツヤツヤ素材だったり、いっそジャケットが前ファスナーだったり。
なにこれ…。なんすか、これ?ホストですか?韓流アイドルですか…?
ここの店のバイヤーの趣味が悪いのか、それともどこもこんなものしか置いていないのか?
卒業式にみんなこんなキラキラジャラジャラしてたらひくよ。イタ業式だよ。6年の感慨もふっとぶよ。
自分や兄の時のことを考えてみたんですが、男の子はみんな詰襟だったわ。ようするに中学の制服。
田舎の公立小学校だから、みんな同じ中学に行くからそれでよかったんだね。
まぁそれをいったら息子だって田舎の公立小学校なんだが。いちおう広島なので、私立受験してる子だっているのかもしれない…。
それにしても…うちのカワユイ息子にあんな品のない服は着せられない!
と、帰ってネットで調べてみたら、いくらでも普通の子供スーツがありました。あるんじゃん!よかった!
なんでこーゆー服を置いてくれないんだろう。SCだったからいけないのかな?どこならあるの?紳士服店?
いちおう試着はさせたいからネットで買うのは迷い中。
そして卒業式に娘は連れて行くべきだろうか。そしたら娘の服も要るのだろうか!
入学式用に買った服はさすがにもう小さいだろうか…
つうか、スーツを買った場合、靴もそれに合うものを買うべきなんだろうか!
どうせ卒業式自体は体育館シューズでやることになると思うんだけど…でもスーツにスニーカーで登校させるのもおかしいしな。
まだまだ情報収集が必要な模様。