日日是好日

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

役行者霊蹟札所巡り。

2021-08-15 18:06:26 | 日記
先月、大阪府はCov-2ウィルスに対する蔓延防止対策下にありました。
 
7月に、和歌山県立緑化センターに家族で赴いた時に、新しい道の駅ができてました。
道の駅 ねごろ歴史の丘





 こちらに、資料館も併設されており、根来寺について色々と資料が展示されてました。
 そういえば、主人が高野山真言宗の僧侶なので弘法大師空海については、教えてもらえるし、市中の本屋には、ほぼ、弘法大師空海について記された本など沢山出回っています。
 今は親しみがもてるようになってますが、覚鑁上人については、殆ど知りません。

 根来寺に行ってみよう。覚鑁上人に少し近づいてみたい。

 翌週、7月16日に根来寺へ行ってきました。
 根来寺

桜の時期は、平時はたくさんのお花見の客で賑わっている根来寺も、今はひっそりとしてます。
 いい静寂。
この日は雨でしたが、寺院内を、ゆっくりと巡るには丁度というところでした。
 社務所へゆき、覚鑁上人について記されている書籍はないか見にゆきました。
 ありました。
根来寺を解く 密教文化伝承の実像 (朝日選書)    
購入しました。


そして、ショーケースを眺めると役行者霊蹟札所の御朱印を見つけました。
 なんだか、胸の中がザワザワしいてもたってもいられない衝動になり
この御朱印を頂戴しました。
 
金剛山には、回数登山もする度に葛城神社と転法輪寺にお参りします。
 大峰山系の山に登り、稲村岳の麓の母公堂のかつての堂守 谷口様にもお世話になったと役行者には、救われております。
 そして、また、必ず緊急事態宣言が出され不要不急の外出を控えたり、県を跨ぐ移動を自粛する日が必ず来るだろう。とも思いました。
 その間、大阪府内の役行者の縁の寺を巡り、また、本を読み、心身共に鍛えておこうと思いました。

 8月13日
家から近いお寺。
松尾寺




今は、住宅地に囲まれ、綺麗な公園もあります。

8月15日




















車を途中でとめて、辻小谷コースを登ります。
 なんと、急坂。誰とも合わない。雨でガスも多く、心細いものです。
ちゃんと下調べをしておけば良かった。
 興法時につくと、元気なワンコの声が聞こえてきました。本堂など拝み、庫裡へゆき、御朱印を頂戴しにゆきました。
 女性が出てこられ、本堂で御朱印をお授けします。
 と、おっしゃられたので再び本堂へ。
 御朱印を頂戴し、ニ、三言葉を交わしお別れの挨拶をすると、女性から
、お接待を頂戴しました。


これで、残りも頑張ろう。
生駒山上を目指そう!

と、思っていたのですが、これは、登山の準備をしていないと痛い目に合いそうな気がしたので、下山。
 
 興法寺

https://g.co/kgs/ER9SMi

ここで、少し休憩して、一路、家を目指します。
 
 そして、もう一箇寺。
広川寺
 






駐車場から、お寺が近くて安心。西行法師終焉の地として有名です。

鷲尾寺興法寺
大阪府東大阪市上石切2-1533
宗派 真言宗醍醐派
本尊 十一面千手観音
創建 白鳳時代
開基 役行者
  
龍池山 広川寺
大阪府南河内郡河南町弘川43
宗派 真言宗醍醐派
本尊 薬師如来
創建 天智天皇の御台
開基 役行者

あれ。覚鑁上人は?







最新の画像もっと見る