日日是好日

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

クインケ浮腫から23日がたち。

2021-04-24 23:31:21 | 日記
今月の始めにクインケ浮腫になり、左肘の不自由さと痛みも相まって、とことん、自分の体と心が嫌になってしまい、もう、消えてしまいまい。と
、自己嫌悪の猛襲にも負けてしまいそうでしたが、なんとか、生き延びてます。
 本音を言える友達にも、もう、一年あってない。ずっと、最小コミュニティーである家族と仕事上の付き合いのみ。
でも、もともと、あんまり人を信用しにくい性格なのと、周りに気を使いすぎてるような質なので、基本
一人が楽だし、友達も本音を言える数人だけでいいのです。
 休みの日には、根気よく付き合ってくれる息子達。いつ、体に異変が起きるかわからないのと、情緒不安定なので、一人にしたらダメだと息子達が判断したらしいです。
 ただし、山歩きは、ついていきたくないそうなので、ここは、一人ででした。

クインケ浮腫は、すっかりおさまりましたよ。
 一人旅に出て、リセットしたいのに。。マンボウとかいう地方自治体の要請の次には、明日から緊急事態宣言3回目。

今日は、また、息子達と映画を観てきました。
 るろうに剣心 最終章編。

なんで、自分は生きていかないといけないのだろう?と、へんてこな悩みを抱えていたので、この映画に、少し心が救われました…
 一作目から、また、みようかな?とか、思いつつ、
 明日は、掃除と服の衣替えと、買い溜まった本を読み漁ることにします。


うちの家の庭のツツジと、お出かけ前のジム子。




 


 

2021/04/10

2021-04-24 23:08:15 | 日記
長男の発熱、胃腸症状も落ち着き、今日こそ、山へ!
 金剛山練成会とモンベルのコラボ会員に切り替えたので、記念品をもらいに金剛山へ。
 なんやろ。。記念品。。なんやろ。。山道具かな?なんて、期待して。
 腰の状態は、相変わらず痺れるし、力が入らない時もあるので、登りも下りもいつもの2倍かけよう。と、決め、昨年からは使わなくなったストックを一本だけ使うことにしました。

 山に入ると、花!花!
カタバミ

ヤマルリソウ

春だーー!

心はウキウキ!冬の金剛山も美しいのですが、やはり、山が花に彩られると、心が踊りますʘ‿ʘ
因みに今年の冬の金剛山。樹氷です。




さて、話を今日に戻します。
いつものルートをボチボチと登ってゆくと、先に、高齢の男性が何やら花でも探しながらなのか、ゆっくりと登っておられます。
 この男性に追いついたので、道を譲っていただくことにしました。

 少しゆくと、休憩用の椅子があります。そこで、水分をとっていると、先程の男性がやってきました。
 男性は、切り株の腰掛けに、ザックを置くと、茂みにゆき腰を落として、やはり、花を探しているようです。
 そうこうしているうちに、頂上からおりてきた女性に、男性が、声をかけていました。私には、何を話しているか聞き取れなかったのですが、女性が男性を案内するように、登山口の方面へ下ってゆきました。
 男性は、腰掛けにザックを置きっぱなし。
 
声をかけましたが、男性は
「それは、いいねん!」と、大きな声で返答。
 そうはいかないだろう。と、呆れてほっておこうか?と思いましたが、男性が戻ってくるまで待つことにしました。ただし、10分だけ。

 約10分後、男性は戻ってきました。
私は、安堵して男性にたずねました。
「お探しものは見つかりましたか?」
男性は、落胆した表情で、
「いや、えらい目にあいました。」と、いいながら下を向いていました。何がえらいことだったのかな?
一緒に花を探してあげるのも親切なのだろうけど、今の自分では無理だろうと、判断して男性に挨拶だけして頂上をボチボチ目指しました。

 頂上は、かなり賑わっています。

私は、捺印所に着くと記念品との引換券と、回数登山のカードをザックから取り出して順番を並んで待ってました。
 私の番になり、スタンプを押してもらうと捺印所のかたが、「お手洗いにも行けないほど!今、いけそうかな?」と、尋ねてきたので、私の後ろには誰も並んでいなかったので、「いまです!」と、伝えると。さすが、身軽!サッとお手洗いに向かってゆかれます。
 捺印所の方は、数年前に、金剛山の花の場所、ルートや、登山口で一緒になると、山歩きの方法などを優しく教えてくれる山の先生的な存在です。
 さて、今日は、山の女王カタクリにも会いに行く目的もありました。いつもの、ロープウェイ近くのカタクリの径。

 ロープウェイ方面へ歩いていたら、途中、突然、登山道の脇から女性二人が姿を現し、驚きました(゜o゜;
「こんなところにも、登山道がありましたか!!」と、女性二人組みに声をかけると、うち一人がこっそりと
「この下にカタクリの群生地があるんよ。いってごらんなさい。危なくないから」と、教えてくださいました。
(・o・;) うそ。知らなかった。子供の頃から登ってたのに。
女性二人組みに、感謝の言葉を、伝えるとカタクリの群生地を目指して歩きました。すると、すぐに、その場所が見つかりました。 




幸せ〜!
こんなにも自生のカタクリが!
もう、じっくり観察したり写真を撮ったり、、、してたのですが、一つ気になることがあったのです。
 私の後に一人、中年の男性が後をついてきてたのです。この男性も、もしや、カタクリ探しなのかな?と、男性を見ると、カタクリには、全く目をやらず、空を眺めています。
『もしかしたら、下山ルートがわからなくて私の後をくっついてきてたのかも。。。』
カタクリ観察を終えて、元の登山道に戻ると、やはり、その男性が後をついてきます。
 登山道にでると、私が
「この道をまっすぐ行くとロープウェイ乗り場にでます。そこから星と自然のミュージアムがあります。そこからは、その観察所の係員さんに道をきいてください。」と、サッと伝えると男性は、
「ありがとうございます!」と、頭を下げて歩いてゆかれました。
 うーん。一緒に行ってもいいけど、ほんとに道迷いなのかわからないし、こわいし。
 私は、少し遅れて歩きはじめました。
 千早園地にさしかかると、今度は、大学生くらいの男性2名が、ふたりともスマホを見ながら 「伏見峠って、この道?」「あっちやろ」と、別な道を歩きだしたので、慌てて声をかけました。
「伏見峠は、左手の道です。」 
男性2名は、
「良かった!ありがとうございます!」といい、元気にあるき出しました。
おお。。。さっきまで、スマホを見ながらフラフラ歩いてたとは思えないほど軽快なステップ(・o・;) おばちゃん、羨ましい。
 星と自然のミュージアムのおじさんにも、久しぶりに会いたくなったので、立ち寄りました。
 ?いつものおじさんはいない。
別の係員さんが、太陽の黒点とプロミネンスを天体望遠鏡で観察と、あと、奈良県高取町の壷阪寺の高さ20メートルの観音立像を望遠鏡で見えることや、大峰山系の山の位置を教えてくれる観察会?を行っておられました。
あ〜。昨年まで登ってた山々の姿。いつ、登れるのかな?稲村ヶ岳ノアカイワカガミにも会いたい。観音峯のヤマシャクヤクにもあいたい。八経ヶ岳のオオヤマレンゲとサンカヨウにも。。
 少し、泣きそうな気分でした。
空を見上げると真っ青な空にパラグライダーが気持ちよさそうに風に乗っているのが見えました。





パラグライダーから見たら、私達なんて、もっと小さく見えるんだろうな。

 観察会を終えて、私は、自然観察路で、お花観察です。
エイザンスミレ

キクザキイチゲ

シラネアオイ

スプリングエフェメラル達の姿を今年も眺める事ができて大満足です。

山にいたいなぁ。

最期になりました。
今回の記念品です。
フカフカタオルでした♪ヽ(・ˇ∀ˇ・ゞ)





 

 



2021/04/10

2021-04-10 20:28:59 | 日記
長男の発熱、胃腸症状も落ち着き、今日こそ、山へ!
 金剛山練成会とモンベルのコラボ会員に切り替えたので、記念品をもらいに金剛山へ。
 なんやろ。。記念品。。なんやろ。。山道具かな?なんて、期待して。
 腰の状態は、相変わらず痺れるし、力が入らない時もあるので、登りも下りもいつもの2倍かけよう。と、決め、昨年からは使わなくなったストックを一本だけ使うことにしました。

 山に入ると、花!花!
カタバミ

ヤマルリソウ

春だーー!

心はウキウキ!冬の金剛山も美しいのですが、やはり、山が花に彩られると、心が踊りますʘ‿ʘ
因みに今年の冬の金剛山。樹氷です。




さて、話を今日に戻します。
いつものルートをボチボチと登ってゆくと、先に、高齢の男性が何やら花でも探しながらなのか、ゆっくりと登っておられます。
 この男性に追いついたので、道を譲っていただくことにしました。

 少しゆくと、休憩用の椅子があります。そこで、水分をとっていると、先程の男性がやってきました。
 男性は、切り株の腰掛けに、ザックを置くと、茂みにゆき腰を落として、やはり、花を探しているようです。
 そうこうしているうちに、頂上からおりてきた女性に、男性が、声をかけていました。私には、何を話しているか聞き取れなかったのですが、女性が男性を案内するように、登山口の方面へ下ってゆきました。
 男性は、腰掛けにザックを置きっぱなし。
 
声をかけましたが、男性は
「それは、いいねん!」と、大きな声で返答。
 そうはいかないだろう。と、呆れてほっておこうか?と思いましたが、男性が戻ってくるまで待つことにしました。ただし、10分だけ。

 約10分後、男性は戻ってきました。
私は、安堵して男性にたずねました。
「お探しものは見つかりましたか?」
男性は、落胆した表情で、
「いや、えらい目にあいました。」と、いいながら下を向いていました。何がえらいことだったのかな?
一緒に花を探してあげるのも親切なのだろうけど、今の自分では無理だろうと、判断して男性に挨拶だけして頂上をボチボチ目指しました。

 頂上は、かなり賑わっています。

私は、捺印所に着くと記念品との引換券と、回数登山のカードをザックから取り出して順番を並んで待ってました。
 私の番になり、スタンプを押してもらうと捺印所のかたが、「お手洗いにも行けないほど!今、いけそうかな?」と、尋ねてきたので、私の後ろには誰も並んでいなかったので、「いまです!」と、伝えると。さすが、身軽!サッとお手洗いに向かってゆかれます。
 捺印所の方は、数年前に、金剛山の花の場所、ルートや、登山口で一緒になると、山歩きの方法などを優しく教えてくれる山の先生的な存在です。
 さて、今日は、山の女王カタクリにも会いに行く目的もありました。いつもの、ロープウェイ近くのカタクリの径。

 ロープウェイ方面へ歩いていたら、途中、突然、登山道の脇から女性二人が姿を現し、驚きました(゜o゜;
「こんなところにも、登山道がありましたか!!」と、女性二人組みに声をかけると、うち一人がこっそりと
「この下にカタクリの群生地があるんよ。いってごらんなさい。危なくないから」と、教えてくださいました。
(・o・;) うそ。知らなかった。子供の頃から登ってたのに。
女性二人組みに、感謝の言葉を、伝えるとカタクリの群生地を目指して歩きました。すると、すぐに、その場所が見つかりました。 




幸せ〜!
こんなにも自生のカタクリが!
もう、じっくり観察したり写真を撮ったり、、、してたのですが、一つ気になることがあったのです。
 私の後に一人、中年の男性が後をついてきてたのです。この男性も、もしや、カタクリ探しなのかな?と、男性を見ると、カタクリには、全く目をやらず、空を眺めています。
『もしかしたら、下山ルートがわからなくて私の後をくっついてきてたのかも。。。』
カタクリ観察を終えて、元の登山道に戻ると、やはり、その男性が後をついてきます。
 登山道にでると、私が
「この道をまっすぐ行くとロープウェイ乗り場にでます。そこから星と自然の観察所があります。そこからは、その観察所の係員さんに道をきいてください。」と、サッと伝えると男性は、
「ありがとうございます!」と、頭を下げて歩いてゆかれました。
 うーん。一緒に行ってもいいけど、ほんとに道迷いなのかわからないし、こわいし。
 私は、少し遅れて歩きはじめました。
 千早園地にさしかかると、今度は、大学生くらいの男性2名が、ふたりともスマホを見ながら 「伏見峠って、この道?」「あっちやろ」と、別な道を歩きだしたので、慌てて声をかけました。
「伏見峠は、左手の道です。」 
男性2名は、
「良かった!ありがとうございます!」といい、元気にあるき出しました。
おお。。。さっきまで、スマホを見ながらフラフラ歩いてたとは思えないほど軽快なステップ(・o・;) おばちゃん、羨ましい。
 星と自然の観察所のおじさんにも、久しぶりに会いたくなったので、立ち寄りました。
 ?いつものおじさんはいない。
別の係員さんが、太陽の黒点とプロミネンスを天体望遠鏡で観察と、あと、奈良県高取町の壷阪寺の高さ20メートルの観音立像を望遠鏡で見えることや、大峰山系の山の位置を教えてくれる観察会?を行っておられました。
あ〜。昨年まで登ってた山々の姿。いつ、登れるのかな?稲村ヶ岳ノアカイワカガミにも会いたい。観音峯のヤマシャクヤクにもあいたい。八経ヶ岳のオオヤマレンゲとサンカヨウにも。。
 少し、泣きそうな気分でした。
空を見上げると真っ青な空にパラグライダーが気持ちよさそうに風に乗っているのが見えました。





パラグライダーから見たら、私達なんて、もっと小さく見えるんだろうな。

 観察会を終えて、私は、自然観察路で、お花観察です。
エイザンスミレ

キクザキイチゲ

シラネアオイ

スプリングエフェメラル達の姿を今年も眺める事ができて大満足です。

山にいたいなぁ。

最期になりました。
今回の記念品です。
フカフカタオルでした♪ヽ(・ˇ∀ˇ・ゞ)





 

 



クインケ浮腫10日目

2021-04-09 22:41:14 | 日記
一昨日、高校2年の長男が、お昼に発熱。38.6度。下痢。
 私は、仕事だったので、私の母が、保健所に電話をし、指示をもらっていました。
 かかりつけ医にて、受診するように。とのこと。
 仕事が、終わり、すぐにかかりつけ医に電話。
 こちらに引っ越ししてから、10年間、長男がお世話になっている医院です。
 新型コロナの可能性があるので、診察が終わってから来てください。とのことでした。
 夜7時。かかりつけ医に到着。
先の電話で、車で本人は待機するようにし、私が、到着の知らせのため、医院のチャイムを押すように言われていたので、そのとおりにしました。
 すぐに、予防衣とフェイスシールド、マスク。手袋という看護師さんお二人がきてくれたました。
 保険証は、看護師さんが持っていた袋に入れます。
 もう一人の看護師さんから、PCR検査の小瓶に、唾液をとるように指示をもらい、車でグッタリと倒れ込むようにしていた長男に持っていきました。
 長男に、小瓶を渡し唾液を採取。
 再び、看護師さんに持っていきました。
 それから、診察室に通され、受診です。
 約2年ぶり。
 先生が、大きく成長した長男に驚いてました。
「おっきくなったなぁ!たくましくなった!」と、笑顔で喜んでおられました。
 長男は、倦怠感があるものの、先生が喜んでおられるのをみて、はにかみながら笑顔で返してました。
 診察がおわると、
「細菌性の感染の症状ではないね。ウィルスによるものが考えられるよ。大阪では変異株が流行っているから、若くても症状が重くなることもある。ウィルスなので、お薬は、ないよ。」
とのことでした。
 PCR検査の結果は翌日。遅くとも翌々日のことでした。
 家に帰り、長男にお粥を作るも、食欲低下のため、口をつけず、ポカリスエットのみ飲んで寝ていました。
 翌日も、熱は下がらず、下痢がつづいてました。
 いつも、明るい長男が元気がない。

私の母の職場、主人の職場、次男の中学校、私の職場にそれぞれが連絡を入れると、濃厚接触者の可能性があるとのことで、全員、自宅待機となりました。
 少し、家族に焦りのような緊張感がありました。
 
朝、9時すぎに、医院から連絡がありました。
 結果は陰性。

私は、長男の看病のために休むことにしましたが、各々、職場や、がっこうに連絡すると、きょうは、自宅待機のままでいるように。

(うちの母は、それをいいことに奈良県の温泉へいってしまいました。新型コロナに悩まされているのに、なんとも無責任な行動。母にはきつく注意しました。)

 今日も、長男は、熱が下がらす、ベットでグッタリとしていたので、私は、仕事のお休みを頂戴していたので、看病。

 少しストレスになってきたので、銀行とお買い物のために、外にでました。
 ついでに、少し散歩。













息抜きになりました。

夕方、長男の熱は下がりました。
ウィルスによるものということでさので、もしかしたら、ロタウイルスかもです。
 新型コロナと同じ手指のアルコール消毒が大切ですね。

クインケ浮腫が再発しないためにも、ストレスを貯めないように、疲れすぎないように工夫しないといけませんね。


クインケ浮腫 5日目

2021-04-04 21:07:08 | 日記
唇の腫れは、ほぼ目立たない程になってきました。喋りにくさも、喉のつっかえても、嘔吐も止まりました。
 今日は、雨なので家でほぼ寝て過ごしていました。

 部屋の窓からよく降る雨を見ながら、今年の桜もこれで終わりかな?
と感じました。

 いつ、また、再発するか心配です。

今日も、生きていて良かった。窒息して苦しい思いをしなくて良かった。


感謝です。