goo blog サービス終了のお知らせ 

ロータスブルーム~ふしぎなこと~

不思議なこと、人間関係、明晰夢、開運、直感、ヘミシンク。「本日のラッキーを招く3つのポイント」は翌日分を前日に更新^^

猫カフェ「まねき猫」へ行ってきました~♪

2015年05月05日 | 日々のたのしみ
おはようございます。
昨日はGWだったので、息子と、広島市西区横川にある
猫カフェ「まねき猫」へ行ってきました~♪

ワンドリンク付で一時間1200円で、
美猫ちゃんたちとまったりできます!20匹はいたでしょうか?
毛がふっさふさで、可愛い猫ちゃんばかりでした!

息子は大の猫好きなので、うれしそうでした。

neko4.png

かばんを置いていたら、中にスポッ!と入ってしまいました。そしてまたしばらくして、スポッ!とダッシュして、ててて~と走っていかれました。

neko2.png

美猫さんたち
neko4.png

neko3.png



アイドルマスターを見る

2015年05月02日 | 日々のたのしみ
ナムコのゲーム「アイドルマスター」、ゲームはやったことありませんが
アニメがすきで、たまに借りてみています。いまVOL.3かな。
映画版は、もう見ちゃったんですけど。

どろどろした話は出てこないし、みんなそれぞれ夢を持って明るく頑張ってるのが、
「かわいいな~♪」というカンジで、見るのが好き。
息子は一緒に見るの、嫌がるのよね~なんでかな??

学生のときの気持ちを思い出します♪
↓アイドルマスターではないが・・・女の子を描いてみました♪


onnnanoko3.png




オリジナルイラスト ブログランキングへ


ヒッチコックごっこ

2012年02月24日 | 日々のたのしみ
とある晴れた日、そうですね、一昨日くらいかな、
工業簿記の減損処理に疲れたので
柴犬を連れて土手へ行ってみると、
ヒッチコックの「鳥」みたいに、大量のカモメが港付近をぶんぶん
回っていた。

「なんだ!?」と思い、港を土手から見下ろしてみると、
おじさんが
大量の食パンを撒きまくっていた。

おじさんを中心に半径2メートルの円には食パンのきれはしが
分散して、散らばっており、百羽近いカモメがぶんぶんと飛んでいる。

カモメって、けっこうでかい。
しかしほんとうにカモメなのかな?ほっぺたに黒い斑点があって、あと
カモメにそっくりなんだけど、目がちょっと黒目なんですよね。
大きさは羽広げて50センチはある。
アジサシかもしれません。

とにかく、でかい鳥の大群がおじさんを中心にぐるぐる回っている。

ほほう、これは面白い。
自分もやろう。
私は本日、また工業簿記をした後、
冷蔵庫の中の食パン一斤を手に港へ
行ってみました。3分歩かないうちに着きます。

川向こうには大群の鷺とかカモメとかがうじゃうじゃいた。
満潮の時ではなく、干潮に行くと、
岸辺にはびっくりするくらいの鳥がいます。

うひひひと思いながら食パンを撒き始める。
鳥はすごく目がいいので、二百メートル先でパン撒いている人間は
すばやく発見します。
2,3分経って、鳥が百メートル先の地点まで、数羽舞うようになった。

よしよしあとちょっとだ。

そう思ったのですが、その先が近寄ってこない。
なぜだ。
そうしたら、鳥たちと岸にいる私の間を二艘の漁船が。
エンジン音が結構する。

そうか、これかも、そう思って今度は漁船の前方へ回りこみ、そこでまた
パン撒き。
そうしたら来る来る。でかい白い鳥がぐるぐると。
こないだのおじさんほどではないけど、三十羽はいたかな。
すごく面白い。
食パン一斤買っても最近、80円ちょっとのがあるので(イオンとか)
80円でこれは面白い遊びだと思いました。

またやろう。
水鳥は、どんなに足元に食パン撒いても、あまり地面には降り立ちません。

あくまで川に落ちつつあるものをキャッチしたり(うまいものです)
川に落ちたのを、綺麗に食べます。

人間がそこを去れば、土手にあるものもつつきます。
この地方には鷺も多く、川の中に突っ立っている鷺たちは、
まるで人みたいに見えることもあります。

人なつこいわけではないですが、釣りをしているといきなり後ろに誰かいる
気配がしたら、鷺がじーっと自分の釣った魚を見ていたという
話も聞きます。

ぽい、と魚を投げると、
ひょこ、ひょことあの長い足を折り曲げながら歩いてきて、
ぱく、とくちばしで魚をはさみ、
また、ひょこ、ひょこと後退しつつ去っていきます。

すずめはもっと人なつこく、特に子供のすずめは、公園でご飯を食べていると
足元に寄ってきたりするそうです。

にほんブログ村 トラコミュ 小さな幸せへ
小さな幸せ