goo blog サービス終了のお知らせ 

いいえファジイです。

サーバーは安くてもオプションにお金を掛けすぎる傾向にあるPC日記

ジョルテ クラウド

2011年12月24日 | PC
とても使いやすいカレンダーアプリのジョルテがクラウドサービスも始めたとの事で使用してみました。
アカウント作成はスマホかPCでこのjorte.netから
スマホからはジョルテの「その他」→「設定」→「カレンダーの設定」から「ジョルテクラウドを利用」のチェックを付けると
アカウント選択画面になるので 「新規登録」 を選択し作成

作成後PCからジョルテの画面にログインします。
同期するとスマホのデータがクラウドに反映されました。
Googleカレンダーにはない画面スタイルや文字のフォント等もカスタマイズでき重くないし良い印象です。
個人的にはGoogleカレンダーよりこっちの方がいいかな
同期する事で、長文はPC側で入力すればわずらわしさもないし
スマホが壊れて予定とか交通費とかメモ全部いれてたのにやべぇという事もなくなります。
webじゃなくてGoogleカレンダー デスクトップガジェットみたいなWindowsガジェットもあると尚嬉しいんだけど

セキュリティの面においては信用するしかないのでしょう・・・・
ユーザー側はアカウント/パスワードを推測されにくいものにするという対応ぐらいしかないような感じです。
できればパスワードを3回間違えたらアカウントロックして登録アドレスにメールをくれるとかの機能ぐらいは欲しいかも

ジョルテプレミアム(月額課金じゃない1回こっきりの300円) というのもこれから機能が増えていくみたいなので
今後の動きも楽しみなアプリです。




iTunesアカウントの不正利用、止まらず

2011年10月31日 | PC
iTunesアカウントの不正利用、止まらず…今度は中華アプリ「人人乱世天下」に注意 (iPhoneちゃんねる)
  漏洩してる原因はなんだろう

我流のラテアートの画像貼ってく (ニュー速クオリティ)
  これはすごいwww
  お店だったらコーヒーおかわりするのが楽しそうだw

ひろゆき「福島県全体の農業が福島の一部農家によって終わってしまう件について」 (アルファルファモザイク)
  日本政府がアホという事w

バトルフィールド3にスパイウェアが組み込まれてることが判明 世界中のAmazonレビューで大炎上中 (ニュー速クオリティ)
 おいっ・・・・・

【無職脳】 携帯を拾った男 電話を掛けてきた持ち主に「金を用意しなければ、いっぱい使うぞ」と脅し逮捕 (暇人速報)
 バカwww

低価格 家庭用放射線測定器エステーエアカウンター (egone)
  プレリリース 家庭用放射線測定器 (エステー株式会社)
  希望小売価格 税込み9,800円どこも品切れのようです。
  東電が購入して電気料金払ってる世帯に配れよ・・・・

Windows Phoneは"2chブラウザアプリ全面禁止" WPゴミすぎワロタw (はちま起稿)
  早くもWindows Phone 終了のお知らせw
  なんで自らトドメを刺すかな・・・・

Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版社大激怒 (痛いニュース)
  >「紙の書籍より高くしてはならぬ」
  Nice Amazon

  >i.推奨フォーマットで提供された本件電子書籍については、希望小売価格に[55%](100%-正味)を乗じた金額
  参考:本1冊あたりの著者作者の取り分・利益はどのくらいなんだろう 忘却のWEBプログラマー人生辞書
  >・著者作者:10%
  >・印刷屋:30%
  >・出版社:30%
  >・取次ぎ:8%
  >・書店:22%
  この内印刷屋と取次ぎ、書店がいらないんだから60%は浮いてAmazonに55%払っても出版者や著作者に
  今までより5%分更に割り振れるじゃんと単純に思ってしまったんだけども違うんだろうか
  紙媒体がなくなる訳でもなく交渉だって出来るんだろうし・・・・
  日本の出版社的にはもっとボリたいから騒いでるのかな?

  >出版社は、本件コンテンツに関する著作権およびその他の全ての権利および利益を保有
  これだけどうかとは思うけど、日本の出版業界に選択肢なんてあるのかな
  個人的にはAmazonでどうせ買うんだから、そのまま電子化で購入出来るのが一番いいんだけども


「機動戦士ガンダムUC」 第4巻 重力の井戸の底で 冒頭6分映像公開

2011年10月16日 | PC

「機動戦士ガンダムUC」 第4巻 重力の井戸の底で 冒頭6分映像(バンダイチャンネル)
  ジム3とネモかっけぇぇぇぇぇぇぇ(≧∇≦)

【大事件】XboxLive上でマイクロソフトポイントが不正に使用され、あっという間に0ポイントに (オレ的ゲーム速報@刃)
  ・・・・・・・・

【酷すぎ】NHK、受信料未納者に強制執行申し立てる さらに未契約世帯に訴訟予告通知を発送! (オレ的ゲーム速報@刃)
  このいきすぎたNHKの行為を問題視して放送法改正されるといいな♪

「FX-8150」レビュー(後編)。オーバークロックで状況は変わるか (4Gamer.net)
  なんという辛口w
  オーバークロックでリスクを冒してこの価格と性能ならメリットはないっていうのはあってるけどw
  次のパイルドライバーは・・・・

日本版iCloudは音楽が全く使えない JASRAC「安い価格で商品を出したくない。それが音楽業界の気持ちです」 (暇人速報)
  【酷すぎ】日本版『iCloud』で音楽機能が全く使えない理由 → 音楽業界代表JASRAC「安い価格で商品を出したくない」 (オレ的ゲーム速報@刃)

  >「我々が価格決定権を持てないお店に安い価格で商品を出したくない。それが音楽業界の気持ちです」。
  >音楽ライセンスの管理を担う日本音楽著作権協会(JASRAC)の担当者は業界の反応をこう説明する。

  >携帯電話向けにより高い価格帯で 「着うた」などを提供している。
  >低価格なうえ、売り方の制約が多いアップル向けに供給するには、条件面で折り合いがつかないのだ。

  さすがカスラックさん、日本の癌ですね(^-^)

【大惨事か?】他人のメールも見れる。無料電話も出来る。そう、禿Phoneならね(アルファルファモザイク)
  ソフバンのiPhone4Sで他人の銀行情報やメールが届きエロ写メ見られまくりで人生終了か (ニュースウォッチ2ちゃんねる -NW2-)
  2例目発生か?

フジテレビ「笑っていいとも」が有名ボカロ曲を無断利用!男の娘に歌わせ原曲レ●プ (はちま起稿)
  すごいなフジテレビが著作権侵害するのはいいけどされるのは許さないとかw

ついにフジテレビ限界か。 大人気のハズの韓流スペシャル放送で視聴率大幅ダウン (RIDE THE WAVE 2ch)
  フジテレビ最低すぎるw


日本Androidの会2011年10月定例イベント(ust生中継) を見た

2011年10月10日 | PC
完全にミログの会見目当てで見てたけど
フェリカネットワークスやMazec for Android もおもしろかった。
Mazecは1回インストールした事があってなかなか良かったのを覚えてる
結局普通に入力するよりスピード的には劣るのでアンインストールしたけど
タブレット等画面が大きい端末や高齢者、キーボードに抵抗がある人等には結構良い気がする。

お目当てのミログの会見が始まって
まず笑ったのがミログの社長がカレログをストーカーまがいの悪い使い方として紹介した事wwww
声出して笑ってしまったよw

その他なんか色々ツッコミ所があるが一番酷いと思ったのが
こんな事もできます紹介で
生理系のアプリが入ってるかとかで性別判断したりとかって言った事かなwww

第三者委員会を設置するそうで何よりですが
社長自ら「スパイウェアと呼ばれちゃってますけど」って言ってたが、これからは違うんだとしても
今までステルスでやってたり承諾する前に送信してたりしたんだからスパイウェアと
認定されても仕方ない気がするぞw
社長本人はステルスうんぬんに関しては何にも喋らなかったけど・・・

社長自体applogが行っている事に関しては全然悪い事だと認識していないように見えた
のはちょっと意外

そして10月26日 Applogの次の一手を発表だそうでwww
会社として、ここまで信用が失墜してるのに立ち直るのは容易じゃないだろうな

日本Androidの会2011年10月定例会におけるミログCEO講演について (Togetter)

T-01C(REGZA Phone) UkiUkiviewのアップデート通知がうざいw

2011年10月10日 | PC
T-01C(REGZA Phone)でTitanium Backupを使ってUkiUkiviewを凍結してとりあえず表示
されないようにしていたけれど、マーケットでアップデート通知が(--;
使いもしないのにアップデートして貴重な容量減らすとかゴミ以外の何ものでもない・・・・
メーカーは組み込んでお金貰ってるんだろうけど
使わない者にとってはプリインストールとかほんと邪魔
プリインストールにしなければこんな低評価にもならないのにw

という事で良い機会なので思い切ってTitanium Backupを使ってアンインストール(要Root権限)
アンインストールしたプリインストアプリ及びショートカット
・取扱説明書 168KB
・モシモカメラ 112KB
・UkiUkiview 768KB
・MyRoomweb 容量確認し忘れ
・スタートアップガイド 4KB

とりあえず上記はアンインストールしてもシステムには問題なし
電話帳コピーツールやDiXiM等は凍結のままにした
とりあえずうざいと思ったものは消えたかな・・・・

T-01C(REGZA Phone) SDカードの不都合?

2011年10月02日 | PC
T-01C(REGZA Phone)がたまにSDカードに移動したアプリが消える
(ショートカットのリンクが切れてインストールされていない状態)現象が発生

一度アンマウントして再マウントすれば治るのがほとんどなんだけど
このまま使うのも危ないのでSDカードを標準のClass4のSDHCから
トランセンド TS16GUSDHC10(Class10 16GB)へ変更

とりあえずおきまりのSD Tool でスピードテスト

しかし・・・・・
( ゜д゜)
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゜д゜) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゜ Д゜) …!?
なんじゃこの遅さは・・・・びっくりだわ(-_-;


SDキャッシュをいじろうがなんだろうが安定してR/W 4MB/sです。
ありがとうございます。
2.1の時、別のSDカードでやった時はもう少し速かった気がするんだけど・・
遅さの原因はハードの問題なのかOS側の問題なのか不明だけども
とりあえずアプリが消える現象はなくなったようだ
SDカードのメディア側の問題だったのかな


ノートンインターネットセキュリティ2012

2011年09月18日 | PC
Norton Internet Security 2012 (以下NIS2011)の正式版が出たので2011からアップデート(ノ・ω・)ノ

NortonUpdateCenterよりNIS2011を事前にアンインストールしないでそのままアップデートできます。
相変わらず速いアップデート、1分足らずで終了。

メインコンソール画面がデフォルトで簡易表示へ変更


拡張表示=2011と同様
2011から設定値は引き継がれます
自動にしてたら特に気にする必要もないですがファイアウォールのプログラム制御リスト等は引き継がれず


大きく変わったのは使用メモリでしょうか
だいたい半分くらいの使用量に減っているようです。

NIS2011


NIS2012


そして今までなくて若干不便だったフルスキャン終了後にシャットダウンの項目が追加w

意外に役に立ちそうなのがNorton Management
Norton製品を簡易集中管理する機能ですが、クラサバではなく
ノートンのサイト側で処理してくれるようなのでサーバーは建てられないけど
ある程度管理はしたいって時にいいのかも( ´・ω・`) 



変な改悪もないようなので2011ユーザーは安心して2012にアップデートできそうです。


猫はカニ歩きで近づくと逃げない?

2011年09月11日 | PC
テレ朝で後藤田正晴特集みたいなのをやってた( ´・ω・`)
危機管理として最悪の事態を常に想定して対応 していたとの事で
この人いたら今回の地震・原発被害の対応もかなり違ったのかな
今の政府は(ry・・・

猫はカニ歩きで近づくと逃げない? 猫の興味深い習性 (ちょっとアレなニュース)
  そうか・・・今度から目そらしてカニ歩きで近づこう

ウイルス「貴様のWindowsは割れだな?起動してほしくば100ユーロ払え」 → G Data「パス割ったよ~」
  (ニュー速クオリティ)
  wwwwww

【速報】NASAの6トン人工衛星、10月下旬に地球に落下へ (サルでもわかる速報)
  >・500kg分ほどの部品が燃え尽きずに地上に落下すると推測される
  >・人間に当たる可能性は、NASAによれば、「3200分の1」
  3200分の1で当たるのかwwwww
  落ちるの見たいなぁ

北電また「やらせ」…ご意見聴く会へ賛成要請 (読売新聞)
  だめだこりゃ

スクエニ和田社長「ドラクエ」や「FF」シリーズは究極までチューンして発表している作品なので
  マルチプラットフォームはあり得ない(オレ的ゲーム速報@刃)
  究極までチューンってww
  ドラクエ7なんて究極にチューンした結果フリーズしまくりなんだね!

フジのドラマに「JAP18」…「日本を侮蔑」とネットで騒動、 広報 「担当者がおらず、コメントできない」
  (WWW.ニュース)
  さすがフジテレビ
  ここまで何回も同じ様な事やられると組織ぐるみでやってるんじゃないかと思う


バトルフィールド3』最新動画公開

2011年09月11日 | PC
『バトルフィールド3』最新動画公開!あちゃ~こりゃ完全に実写だわ・・・(はちま起稿)
  夜間の市街地戦とか!!
  Battlefield 3 Guillotine Gameplay Teaser


東京・品川駅前に釣り堀出現!サラリーマンに人気 (ZAKZAK)
  スーツで行ったら汚れるのでは・・・( ´・ω・`) 

デモ封じ?アルタ前に突然設置されたパネルに関する推測 (NAVER まとめ)
  こんな事したら逆に闘争心が湧くと思うけどw

【開き直り】 GREE岸田氏「ゲームバランスなんてどうでもいい。課金機会の演出のほうが大事」 (暇人速報)
  ゲームバランスが悪かったら課金機会の前にやめるんじゃ・・・

韓国、ようつべから弾かれる (2ちゃん的韓国ニュース)
  >また、韓国政府が、グーグルが運用するユーチューブに実名制導入を要求したところ、
  >グーグルがユーチューブの韓国サービスを遮断していたことも分かった。
  アホな政府の為にわざわざコスト掛けてシステム変更なんてバカらしいだろうしねw

韓国の強襲揚陸艦に恐ろしい兵器が搭載されてる (まとめたニュース)
  中国の間違いだろうと思ったらほんとに韓国だったw

『ドラクエ10』ヤバイ、開発にすでに6年も掛かってるらしい (オレ的ゲーム速報@刃)
  モルガン証券「ドラクエ10のオンライン化は戦略ミス」 (オレ的ゲーム速報@刃)
  そしてモルガン証券の信用が上がった


Uncorrectable memory error previously detected

2011年09月03日 | PC
昨日PT2で録画したやつをエンコードしようとファイルが保存されてる
共有フォルダにアクセスしたら応答なし
どういう事!?と思ってモニタを切り替えて見てみたら
電源は入っているけどブラックアウト状態
仕方なくSC440の電源断して再起動すると・・・・・・

Alert! Uncorrectable memory error previously detected in 38337000h
(訂正不能なメモリエラーを検出) の文字が_/ ̄|○

memtest走らせて見ると DIMM1 でエラーが発生
現状以下のように挿してるので2GBの方じゃないのが不幸中の幸い
もし壊れてたとしても保証期間内だけども

DIMM1 ECC-unbuffered 512MB hynix HYMP564U72CP8-Y5(デフォルト)
DIMM2 ECC-unbuffered  2GB KVR667D2E5K2
DIMM3 ECC-unbuffered 512MB hynix HYMP564U72CP8-Y5(デフォルト)
DIMM4 ECC-unbuffered  2GB KVR667D2E5K2

DIMM1とDIMM3をとっぱらい起動
正常に起動する事を確認して予備のECCメモリがあったのでDIMM1と3に挿す
予備持ってた俺GJ!!と思いながら電源を入れる

所がどっこいメモリエラーぽいビープ音が
予備まで壊れてるなんて事はないはずだと思い2GBの方をDIMM1、DIMM3に挿してみると
やっぱりエラー

どうもマザー側が壊れたみたいだ_/ ̄|○