いいえファジイです。

サーバーは安くてもオプションにお金を掛けすぎる傾向にあるPC日記

中国版 ノートンインターネットセキュリティ

2012年08月18日 | Windows
いつもノートン(以下NIS)は過去のバージョンを安く買って更新していたんだけども
中国版ノートンは更に安くしかも2年でかなりお得だったのでこちらにしてみました。
(現状2012を使っていてもプロダクトの延長には2011等前のキーでも中国語版のキーでも良い)

NIS2011日本語版 PC3台 1年 = 3,000円ぐらい
NIS2012中国語版 PC3台 2年 = 2,400円~3,500円ぐらい

丸々1年分お得な感じです。

気になるパッケージの右上に書かれている「\399」の文字
日本円表記??
値段の上に書かれている文字の意味がわからず
カメラ対応したGoogle翻訳で翻訳してみよう!と思ったら中国語はカメラでの認識は不可のようで
仕方なく手書き入力で翻訳してみたら「希望小売価格」と書かれていた。
希望小売価格 \399 これがもし日本円だったら業者ボロ儲けだな、俺もそんな商売がしたい所だけど
399元 という意味で間違いなさそうだ

(399(CNY) 人民元(CNY) へ 日本円(JPY) )
399元(約5,000円)
だいたい半額ぐらいが現地実売価格だとしたら199元(約2,500円)
そんなボロ儲けって訳でもなさそうだ
とりあえず日本が高すぎ_/ ̄|○





Adobe Flash Player 10.2 Release Candidate 2 リリース

2011年02月01日 | Windows
Adobe Flash Player 10.2 Release Candidate 2 出ました。
ダウンロードはこちらから

Read the release notes for more information about Flash Player 10.2 (pdf)
RCからRC2の変更点は安定性とパフォーマンスの改善のようです。

uninstallerでアンインストールしてから下記を実行
Download active-x for Windows - Internet Explorer only (IE用)
Download plug-in for Windows  (IE以外用 FireFox等)

10.2.152.14 = 10.2RC
10.2.152.21 = 10.2RC2

バージョンチェックは以下アドレスで
http://www.adobe.com/software/flash/about/


ウイルスバスター2011 クラウド インストール

2010年08月31日 | Windows
ウイルスバスター2011 クラウドが出たので2010から無料バージョンアップしてみました。
バージョンアップした端末はXP SP3
今回はクラウドしか選択肢がないようです。

2010のアンインストールが走り一度再起動してインストール

メインコンソールを起動してみる。
さっぱりしすぎだろうwww
Panda Cloud Antivirus 並のすっきりさ


ファイアウォールの項目がこれしか見当たらず・・・・・・・・まさかね・・・・


使用プロセス


使用メモリ


coreServiceShell.exe  Trend Micro Anti-Malware Solution Platform
coreFrameworkHost.exe Trend Micro Anti-Malware Solution Platform
uiWatchDog.exe Trend Micro Client Session Agent Monitor
uiSeAgnt.exe Trend Micro Client Session Agent
AMSP_LogServer.exe Trend Micro Anti-Malware Solution Platform

サービスは1つの模様


coreServiceShell.exeのメモリ使用量は状況によってだいたい10,000k ~ 59,000kでした
(ノートンもクイックスキャン時は5,800k~45,000kぐらい)

クイックスキャン時はCPU使用率30%程
ノートンを入れた端末よりかなり低スペックなものに入れてるので単純に比較は出来ないけど
確かに軽くなった気はするけど何か大事な物が欠けてしまった感がw

ウィルスバスター2010と同じ感覚で入れるのはちょっと抵抗があるかも
ファイアウォールの制御がWindowsファイアウォール+トレンドマイクロファイアウォール(IDS?)になるけれども
細かな調整は出来ず、シンプルすぎだろうw
あくまでWindowsファイアウォールでの調整のみになるようです。
ファイアウォールチューナーを無効にすれば純粋なWindowsファイアウォールだけになるので
いっそファイアウォールだけ別製品買った方が良い気も・・・・・・

アンチウィルスの項目もかなりすっきりしてしまっていて細かい挙動制御したい人にはちょっときついかも


今後のアップデートに期待

ノートン インターネット セキュリティ 2011

2010年08月28日 | Windows
8月27日に正式版になったノートン インターネット セキュリティ 2011 をインストールしてみました。
既存NIS2010が入っていますがそのまま2011体験版をダウンロードしてインストール
自動的にアップグレードになってノートンアカウントも引き継がれます
(NIS2010の更新期限が残っていれば無償アップデート)

体験版をダブルクリック後、再起動するよう促されるので従い再起動をして
起動してきたらもうアップグレードが終わってました。
相変わらず速い


変動はしますがアイドル状態時のメモリ使用量はわずかに上がってる模様

NIS 2010


NIS 2011

CPU使用率は最大で5%(LiveUpdate時)をマークしただけで軒並み低CPU使用率です。

動作が更に軽くなったようでwebアクセスも若干速い気がするけど
たぶんファイヤーウォールのルールがリセットされたのでそのせいかも・・・・

今回βテストには参加していないのでβの時がどうだったかわかりませんが
改悪なアップデートではなさそうなので一安心です。


Office2010 インストール

2010年06月13日 | Windows
マイクロソフトが推奨しているように
プラグインやコントロールの互換性の問題があるので32bit版をインストールしました。

2007からのアップグレードは10分たらずで終了


Excelはマルチコア・マルチスレッドに対応
縦セル65535以上使えるようにもなっているので多い日も安心
今まで重かったファイルもサクサク!・・・・・・・・しかし、そんな重いファイルを使っていなかった( ´・ω・`) 

PowerPointはGPUに対応して動画やアニメーションがスムーズに!
しかし、そんな凝ったPowerPointのファイルを使っていなかった( ´・ω・`) 

起動はめっちゃ速くなったので良しとしよう・・・・・・


[KB971033] WatAdminSvc.exe (-_-)

2010年02月28日 | Windows
許可していない通信をしようとして、FWの警告画面がポップアップしてきました。
プログラム名は WatAdminSvc.exe
どうもMicrosoft Updateで配信されてきた KB971033 らしい
自動配信で自動的にインストールはされないもののはずだけど
いつもカスタムで入れてるので自分でチェックを入れてしまったようだ_/ ̄|○

認証済みでも90日間毎にライセンスを検査するコンポーネントという事で批判が上がっていた気がする
アンインストールも可能で、タスクのWindows Avtivation Technologies で90日毎の設定を
365日とかに設定しちゃえば気にならないかもしれないけど
目障りなのでアンインストール(ノ・ω・)ノ


Windows7 Ready Boost

2010年01月30日 | Windows
もともと速度に不満をもっていた訳ではないですが
慣れてくるとそれも遅く感じてしまいます。
少しでも速くなればとReady Boost のキャッシュでどのくらい速くなるか試してみました。

【環境】
O S Windows7 Ultimate 64bit
CPU Core2Duo E6600(2.4GHz)
M/B GA-965P-DQ6 Rev1.0 (P965/C1 ICH8R/B0 BIOS F13)
MEM PC2-6400(DDR2-800) 2GBx4 8GB CL=5-5-5-18
HDD Cドライブ HDT721010SLA360
Ready Boostに使用したUSBメモリ 上海問屋セレクト 200倍速 USBメモリ 8GB(Write 10MB/s Read 30MB/s)
Ready Boostの最低条件としてはランダム4KB Read 2.5MB/s、ランダム512KB Write 1.75MB/s 以上なので大丈夫でしょう

CrystalDiskMark 2.2.0 64bit版
NTFS


FAT32


exFAT


各フォーマットのアロケーションサイズは規定値

ファイルシステム Random Write 512k Random Read 4k
FAT32 2.439MB/s 8.158MB/s
exFAT 2.209MB/s 8.150MB/s
NTFS 2.523MB/s 6.444MB/s

exFATのメリットと誤差範囲内のような数値ならexFATが一番良さそうに感じます。
一番大きいReady Boostする意味はあるのかという所は特に変わった所は感じられず。
アプリケーションの起動時間も目に見えては変わらず
USBメモリも決して速い部類ではない事と
RAMドライブ等もともとチューニングしてた部分もあるので意味がなかったような感じでしょうか・・・・・・

ただOS起動時間に関しては
Ready Boost のファイルフォーマットをNTFSにした時、30秒程速くなりました。
他フォーマットでは20秒程高速化
NTFSが一番速かったのは謎ですが何回かで平均を取った訳ではないのであまり参考にはならず

( ´・ω・`) しょぼーん

Internet Explorer の脆弱性によりリモートでコードが実行される(今の所パッチなし)

2010年01月17日 | Windows
Internet Explorer の脆弱性により、リモートでコードが実行される(979352)(マイクロソフト)(セキュリティホールmemo)
日本のセキュリティチーム : Internet Explorer 6の悪用事例を確認 (セキュリティ アドバイザリ 979352)
Internet Explorer の脆弱性により、リモートでコードが実行される DEP有効化Fixit

実際に脆弱性が悪用されたことを確認しているそうです。
影響があるInternet Explore(以下IE)
Microsoft Windows 2000 Service Pack 4 の IE 6 SP1
Windows XP、Server 2003、Vista、Server 2008(R2含む)、Windows 7の IE6、IE7、IE8

問題を緩和する要素として項目があげられていますがフィックスされるまでFireFox等別ブラウザを使うのが妥当でしょう・・・


Adobe Flash Player 10.1 Beta2 /Windows7 64bit

2009年12月30日 | Windows
17日に出ているAdobe Flash Player 10.1 Beta 2

flashplayer10_1_p2_activex_121709.exe(IE用)
flashplayer10_1_p2_plugin_121709.exe (IE以外用 FireFox等)

IE用の方ですが、Windows7 64bit環境でインストール時プログラムが停止状態になって
うまくインストールができない場合の対処方法です。
(旧バージョンのアンインストールか上書きに失敗して起きてる?)

※注:10.1にするとニコニコ生放送が再生できなくなります。(12月28日時点でも同様) 現時点で回避策はないようです

1.まずコントロールパネルの「プログラムと機能」よりFlash ActiveXコンポーネントをアンインストールします。
2.IEを閉じてからエクスプローラーで C:\Windows\SysWOW64\Macromed\Flash を開きFlash10e.ocxを削除します。
  自分は10.1βをインストールしてあった為10eと表記してますが名前が違う場合があります。
3.flashplayer10_1_p2_activex_121709.exe を実行すると正常にインストールできます。

ブラウザを起動してここでバージョンチェックし10.1.51.66になっていれば10.1β2です。
http://www.adobe.com/software/flash/about/

10,1,51,45 installed = 10.1β
10,1,51,66 installed = 10.1β2

ついでにグラフィックカードがnVIDIAな人はドライバーも最新状態へ更新した方がよさそうです。
β版ドライバーですが、「Adobe Flash 10.1 ベータ 2 をサポートするいくつかのバグの修正」 がされています。
2009.12.15 195.81 BETA
http://www.nvidia.co.jp/object/win7_winvista_64bit_195.81_beta_jp.html