今日夕飯を買いにサミットに行ったら 「ダニ捕りシート」 なるものを発見
ダニの死骸もアレルギーを起こす原因になると聞いてたので
死骸も残らずええやんこれ と思い早速購入
サミットだと1,000円近くしたけどAmazonだと約670円
えらい違うなw
色んなメーカーのがあるようで、買ったのは下記の トプラン ダニ捕りシートDX 3枚入
ダニ捕りシートDX (Amazon)
評判も良いようで効果が楽しみですが
こうなってくるとファイバースコープでどんだけ取れてるのか見たくなるわけで・・・・・
USBタイプの顕微鏡を買おうと思い色々探し回る
昔USBタイプの200倍(30万画素)のファイバースコープを買って持っているのだけれども
専用ドライバのインストールが必要な所までは百歩譲っていいが
ユーティリティが常に常駐、サービスも追加で動くはと少々気に入らない仕様だったので
使わなくなってしまっていたので今回は「標準ドライバで動く」というのが第一条件で探す事に
どれも似たり寄ったりだけどこれにしました
Plugable USB 2.0 デジタル・マイクロスコープ(200万画素 最大250倍ズーム)- 取り外し可能観察プレート付 (Amazon)
サンワダイレクトのやつと仕様的に同じものと思われ
60倍もあればダニ見えるからいいかな?というのとドライバが標準ドライバでいけるとはっきり書かれているのでこれにしました
ダニ見るのが楽しみ
ダニの死骸もアレルギーを起こす原因になると聞いてたので
死骸も残らずええやんこれ と思い早速購入
サミットだと1,000円近くしたけどAmazonだと約670円
えらい違うなw
色んなメーカーのがあるようで、買ったのは下記の トプラン ダニ捕りシートDX 3枚入
ダニ捕りシートDX (Amazon)
評判も良いようで効果が楽しみですが
こうなってくるとファイバースコープでどんだけ取れてるのか見たくなるわけで・・・・・
USBタイプの顕微鏡を買おうと思い色々探し回る
昔USBタイプの200倍(30万画素)のファイバースコープを買って持っているのだけれども
専用ドライバのインストールが必要な所までは百歩譲っていいが
ユーティリティが常に常駐、サービスも追加で動くはと少々気に入らない仕様だったので
使わなくなってしまっていたので今回は「標準ドライバで動く」というのが第一条件で探す事に
どれも似たり寄ったりだけどこれにしました
Plugable USB 2.0 デジタル・マイクロスコープ(200万画素 最大250倍ズーム)- 取り外し可能観察プレート付 (Amazon)
サンワダイレクトのやつと仕様的に同じものと思われ
60倍もあればダニ見えるからいいかな?というのとドライバが標準ドライバでいけるとはっきり書かれているのでこれにしました
ダニ見るのが楽しみ