コシオガマ。
林道でも少し咲いていたのだが、雨に打たれて泥とか被り残念な花姿であった。
それでは天竜川の河川敷ではどうかなと覗いてみた。
クズやアレチウリに覆われる河川敷で埋もれながらも咲いていた。

既に色づく葉も。

林道のものよりこちらの方が株も大きく花も大きい気がする。



少し拡大。

真上から。

ヒキオコシ。
ついでに近くのヒキオコシの株も見に行く。
直線距離では10mほどであるが、草薮がひどいのでいったん堤防を上って大きく迂回して200mほど、再び堤防を下る。
草薮の中ではあるが獣道がちょうど開いていてその脇に花を見つけた。

小さくて少しの風でも揺れるので撮りづらい。

すこし拡大。

茎は四角、細かい毛で覆われている。
