昨日の散策の途中、林の中の池を覗いた。先週見られたルリボシヤンマに代わってオオルリボシヤンマが産卵に訪れていた。タカネトンボはホバリングが短かすぎて撮り辛い。道々蝶も少し撮れた。アザミにスジグロシロチョウ。フジバカマにウラナミシジミ。 . . . 本文を読む
空の雲は多め、陽射しを遮り、久しぶりに夏日に戻る。気温、19度-29度。ため池周りを散策。ノリウツギの花に昆虫が少し。メスグロヒョウモン♂カナブンとハナムグリの仲間。ジャノメチョウ。葉上のコシアキトンボ。 . . . 本文を読む
残暑はその暑さを一段と増した。気温、20度-33度。山中も風が吹けば涼しい程度。アキアカネはまだ山の高い所に留まっていた。夜になって少し強めの雨,30分程で止む。ただ気温は余り下がらず。 . . . 本文を読む
残暑は続く。午後になって雲が陽射しを遮る。車のフロントガラスに若干の雨粒が落ちる。気温、18度-32度。夕方に近場を散策。オオシオカラトンボナツアカネイチモンジチョウホソミオツネントンボノシメトンボハグルマトモエ? . . . 本文を読む