歩きはじめてすぐに蒸し暑さで足取りが重くなる。ダビドサナエが道路上を小虫を捉えようと盛んに飛び回っていた。こちらは少し休憩中?気温は高く蝶類はなかなか近くには止まってくれない。コトラガ。ミスジチョウ。ウツギ類に代わってオオバアサガラが沢山咲いていた。チョウジソウは園芸種のようだ。サワギクは咲きはじめ。クワガタムシも活動を始めたようだ。ヤマタツナミソウは今年の初見。 . . . 本文を読む
巻き貝の中では左巻きは非常に珍しいようである。ただ日本の関東、中部、東北地方のカタツムリの場合はよく見られる種らしい。左巻きのカタツムリなので名前も「ヒダリマキマイマイ」。なんともわかり易い名前である。 . . . 本文を読む