goo blog サービス終了のお知らせ 

個人的ブログ

英国旅行記まとめてました。

色物が気になる

2015-06-13 | 日記
お化粧するのは好きだし新しいもの使うのってワクワクするものの、なんだかいつもマンネリメイク…。
特にアイシャドウ!
わたし、どーーしても寒色が似合わなくて(ToT)
ぼんやりした顔なので、ブラウン系でグラデーション作って引き締めてました(自分なりに、ですがw)
とりあえず茶色!みたいなw
なのに最近、オレンジとか赤系のシャドウが気になって気になって…。
とりあえず、shu uemuraでこちらを購入!

つけてみるとあんまり色は出なくて、ラメが綺麗な感じです^^
単色だと物足りないかな?って気はするけど、ラインとかマスカラで遊ぶときとかいいのかな~なんて思ったり。
これだけで会社に行ったら、「今日眠そうだね~」なんて言われましたw
綺麗な色なのに…わたしの技術不足のせいで…!泣

それから、次に買ってみたのがこちら。

MARY QUANTって、10年振りくらいに買ったかも?!
本格的にお化粧を始めた頃、マリクワの商品使ってました。
久しぶりにふらっと寄ってみたら、シャドウの色がすごく豊富で!
ここでオレンジと、あれだけ避けていた青いシャドウに挑戦\(^o^)/
オレンジの方はメインで使ってもいいし、ラインとして引いても可愛かったです。
青いほうは、こちらもあんまり色が出ないタイプ。
ラメが大きめで、角度によって違う色に見えたりしてすごく綺麗なんです!
がっつり水色が出るよりも、こっちのほうがわたしには使いやすいかな~と思い…。
これに、青いマスカラつけてもらったらめっちゃ可愛かったです。
ケチって買わなかったけど、買えばよかった。
今度買いに行くかもしれません←

あ、色物じゃないけど、ファンデーションも買いました。
ずっと韓国でかったIOPEのクッションファンデを使ってたんですけど、ちょっと浮気してOHUIのクッションファンデ。

まだ使ってないけど、どうだろう~。
クチコミでは良さそうな感じでした。
クッションファンデ使い始めたら、普通のファンデーションの使い方がわからなくなりましたw
クッションファンデ、楽だし軽いしお化粧直しも楽!
おすすめでーす←

すみだ水族館

2015-05-27 | 日記
子どもの頃以来(?)に、水族館に行ってきました\(^o^)/
場所は、すみだ水族館!

入ってすぐのところにはくらげコーナー←?

ライトで色が変わったりします。

くらげはちょっと苦手なので、あんまり近づかずに遠めで鑑賞…←
ニモこと、クマノミもいました。
なかなかこっち向いてくれなくて…バックショットw

フグもいたり。

この辺は熱帯魚なのかな?
色がすごく綺麗です。


あとは、個人的にちょっと怖い魚もいたり…
わたし、基本的に海の生き物ちょっと苦手なんだなと気づきましたww
理由があるんだろうけど、なんでこんな形になった?!って理解できないことがたくさんあるし…単純に、怖い←
焼き魚は好きなんですけどね…(;▽;)

いよいよ(わたしにとっては)メインのペンギンコーナー!

いっぱいいる!
可愛い!
ペンギンは大丈夫\(^o^)/

すい~っと泳いでるのが1、2羽。
みんなだいたい岩の上でどっか見つめてるw
10分間のプロジェクションマッピング(っていうんでしたっけ?)は綺麗だったけど、このときはペンギンがあんまり泳いでなかった…残念。

中のカフェでペンギンパフェも食べました。


苦手でも、癒される空間でした~!

お勉強中。

2015-05-24 | 日記
何をって、韓国語です。←
大丈夫、愛だ(괜찮아 사랑이야)がなんだか気に入っちゃって、ドラマの台本集買っちゃいました!

もちろん全部韓国語なので、これ+ドラマの音声で勉強しようかなと思いまして。
(全てが台本通りじゃないだろうけど)
とりあえず読み進めてたけど、知らない単語が多すぎる!
一度ドラマを見ているから分かるものの、初見だったらわたしのレベルではなかなかキツそうです。
辞書で調べながら訳してる(?)ので、気の遠くなるほど時間がかかるのですが…なんだか楽しい!\(^o^)/
レッスンで勉強した文法もふんだんに出てきて、あっこれ!ってぶつぶつ言いながらやってますw
似たような文法や表現がいくつもあって、これいつ使うの~?って思ってたのも、たくさん出てきてました←
身に付いてるかどうかって微妙なところですが、楽しく勉強できるのが一番ですよね^^
韓国に何人かお友達がいるのですが、その友達とカカオトークするのもかなり勉強になるな~って思ってます。
レッスンで習うのって綺麗な文章だから、友達同士で使う言葉ってすごく新鮮。
自然な表現を身に付けるにはやっぱりネイティブとやりとりするのがいいのかもしれないですね。
中には日本語ペラペラで、語学を勉強する大変さ(?)を知っているからか、いつも読みやすい文章で送ってくれる子もいます。
だいぶ年下なのに、韓国行くといつもお世話してくれて…超ミラクルスーパーいい子です←懐かしの表現w
逆に日本語を一言も話せなくて、わたしがそこそこ韓国語できると思いこんでる友達は、ものすごくくだけた表現で連絡がきます。
理解するのに時間がかかることもあるけど、こういう話し言葉も身につけていきたいなぁ。
日々勉強になります…φ(..)

気づいたらハングル検定までもう少しだ…
明日、テキスト買いに行こう←

睡眠について

2015-05-16 | 日記
突然なに?って感じですが…w
なんだか最近寝ても疲れがとれなくて(´・_・`)
これが噂の五月病?←
もともと長時間睡眠型で休日は惰眠を貪るタイプなわたしですが、平日ってそうはいかないじゃないですか。
6時間くらいは寝てるんですけど、夕方になると疲れちゃって疲れちゃって…。
体力の低下?
全国のアラサーの皆さんもそうですか?←
早く寝ようと思ってても、なかなかそうはいかないのが現実。
気づくと12時過ぎてて、慌ててベッドに入る毎日です。
仕事と家で気持ちを切り替えたいんですけど、私なかなかそれが上手くできなくて…
仕事でミスした反省とか、イラっとした出来事とか結構引きずっちゃうので、あれこれ考えてると眠れなかったりして更に寝不足w
ってか、仕事から帰ってきてから寝るまでって、なんであんなに時間が過ぎるの早いんでしょうか?
仕事してる1時間と家でダラっとしてる1時間て、絶対早さ違うよね?←
あ、ダラっとしてるから12時過ぎちゃうのか…w
寝る前にスマホいじるの止めるとか、おしゃれにアロマ焚くとか、快眠できるようなダラっとした時間を作っていきたいものですね。
今日こそは早めにお布団に入ろーっと!

ぐだぐだ…

2015-05-04 | 日記
GWもあっという間に後半ですね…。
わたしは久しぶりに実家に帰ってぐだぐだしてます。
今日はパジャマで1日を過ごしました←
田舎だから、やることないんですよねw
テレビ見て、ご飯食べて、インスタ見て、お昼寝して、ネット見て、ご飯食べて終了、みたいなww
それでもやっぱり家族がいる実家は大好き\(^o^)/
夜になると真っ暗だし虫の鳴き声すごいけど、わたしには田舎のほうが合ってるのかもしれませんw

前置きはこれくらいで…と言いたいところだけど、前置きどころか本題もなく。
やることないからブログ書いてまーす\(^o^)/←
明日は隣街のアウトレットにでも行こうかと。
激混みかなぁ…。

あと48時間後くらいには連休が終わるのかと思うとぞっとしますね←ヤメロ
そろそろちゃんと朝起きる生活に戻るためのリハビリ始めようと思いますw


耳をすませば

2015-04-30 | 日記
これくらいの季節になると、毎年お散歩に出かける場所があります。
映画「耳をすませば」のモデルになったこの街!!

新宿から30分弱で到着。
駅前にはこんな地図があったり、

こんなポストがあったり。
(ここに投函しても、配達はされないそうです)

丘(←?)に向かって歩いていきます。
この辺、雫の通学路かな?


天気が良くて暑かったので、この辺ですでに汗かいてましたw
上から見るとすごい坂!

ひたすら登っていきます。

途中、杉村が雫にフラれた神社があります。

ここにおみくじがあるのですが、ひいてみたら大吉\(^o^)/
今年の恋愛運は最高レベルだそうですw
ここでおみくじひくのは3回目ですが、今のところ大凶→大吉→大吉。
来年はどうかな?

この辺りから高級住宅街なので、静かに黙々と歩きます。
お家も眺めも素敵すぎて、こんなところに住めたらな~って妄想が膨らみます…無理だけど。
登りきると、このロータリーに出ました!

映画では地球屋があるところだけど、実際にはありません。
つい最近オープンしたというカフェでお茶しながらぼんやり過ごす昼下がり…いいわ~♪( ´▽`)
この先の雫たちが住んでいる団地のほうまで行こうとしていたけど、暑いし体力の低下を感じてやめましたw
2年前くらいに行ったんですけど、すこく遠かったような記憶が…。

自然豊かなのに洗練されていて、落ち着けて癒される聖蹟桜ヶ丘。
わたしの家からは決して近くはないけれど、何度でも散歩に行きたくなる街です。
久しぶりに耳をすませば見よう~!

TOPIKを受けてきました。

2015-04-27 | 日記
TOEICじゃなくて、TOPIK受けてきましたw
韓国語能力試験です。
ハングル検定は受けたことあったのですが、こちらは初めて。
どんな感じかわからなかったので、ⅠとⅡ併願することにしました。
申し込みしてから3ヶ月くらい時間があったのに、全く勉強せずにこの日を迎えてしまいました…。
なんとなく、Ⅰは受かるだろうと思ってました←
実際大丈夫だったと思います。
作文とかもないし、高得点取れてるかと…(どんな自信w)
問題は、やっぱりⅡですよね。
難しかった~(;▽;)
これは高級向けの問題だなって感じの難しい問題は捨てました←
それでも、じっくり読んでたら時間が足りなくて…。
最後の作文も、数行書いて終わっちゃいました。
初級、中級、高級からⅠ(初級)、Ⅱ(中級、高級)の区分に変わって、一番苦しんでるのって中級レベルの人たちなんじゃないでしょうかw
…なんて、言い訳ですよねw
勉強しなかった自分の責任!!
韓国語の勉強を初めて4年近くなるのかな?
最初の1年半くらいは独学で勉強して、今は週に1回レッスンに通ってます。
仕事で使うわけでもなくただの趣味で勉強を初めて、変わらないモチベーションで続けてられるのって、飽きっぽいわたしにとってはかなり稀なこと。
進みは遅いけど、これからもコツコツ続けていきたい大事な趣味です\(^o^)/
6月にもハングル検定を受けることにしたので、まずはそれに向けて頑張りまーす♪

試験で使ったペン、持ち帰り可だったので記念にもらってきました。
間違えたら修正テープ使うってのが斬新だなと思いましたw

【2015.4】夢の国に行ってきました

2015-04-24 | 日記
昨日、何年か振りにディズニーランドに行ってきました\(^o^)/

最近天気が不安定だったので心配だったけど、晴れて暑かったです!
日焼け止め塗れば良かった←

初めてショー(っていうのかな?)を見たり、

初めてちゃんと場所取りしてパレードを見たり、


満喫できました\(^o^)/
タピオカ入りのソーダ、炭酸苦手なわたしでも美味しかったです←なぜ買った
写真はぶれぶれww


10年振りに、スペースマウンテンに乗ったんですよ!!
わたし絶叫系が苦手でして。
10年前に乗ってすんごく怖かった記憶しかなかったので敬遠してたのですが…
やっぱり、超怖かったです/(^o^)\←
高速すぎて、口の中カラカラになりましたw
たぶん、あと10年くらい乗らないと思います。

またもやぶれぶれだけど、夜の景色ってほんと綺麗ですよね~。

いや~~~それにしても楽しかった。
最近仕事も忙しくてイライラが溜まり気味だったので、友達と騒いでストレス発散できました!
次回、ハロウィンあたりにまた行きたいと思います♪

2015年の桜

2015-04-07 | 日記
あんなに綺麗に咲いてた桜もあっという間に散ってしまいましたね。
毎年思うけど、ほんとにあっという間!!!
明日韓国の友達が来日するので見せたかったのですが…間に合わなかったですね(´△`)
わたしは花粉症なのでお花見なんてもってのほか!と毎年避けていたのですが、今年は不思議なくらい症状が出ないので、ちょっと見てきました\(^o^)/

隅田公園の桜

このときはまだ咲き始めだったのですが、ちゃんとライトアップもされてて綺麗でした。
(ライトの色で銀杏みたいになってるけど桜です←)

会社の近くのちょっとした桜並木


実家の近くの桜

なんか斜めになってるけどw
毎年綺麗に咲いてます^^

地元にすごーく綺麗な桜並木があるんだけど…お花見してる人とかもいないし(ド田舎だから?)、もったいないな~と思うんです。
もしわたしが市長になったら、ここを活性化に使いたいなと思います←シティーホールに影響されすぎw

来年も綺麗な桜が見られますように~!
来年も花粉症が落ち着いてますように~!


これから…

2015-04-01 | 日記
ロンドン旅行記のために始めたブログですが、それ以外のことも書いてみようかな~と思い始めました。
日常のこととか、旅行に行ったこととか…
気が向いたときにしか書かないだろうし、いつまで続くやらって感じですが、日記として更新していこうと思います!

(写真に意味はなしw)