goo blog サービス終了のお知らせ 

俺的RIOT

日常の愚痴やらサッカー観戦の感想やら。

作らなきゃ

2010年12月05日 | 思ったこと
今年中に予定されている課題研究の発表の資料が、っていうか、本文でさえ、まだできてない。
最後の詰めの段階には入っているのだが、見返すたびにあのこと書いてない~だの、統計資料作ってない~だの、説得力に欠けそうな気がする~(決して詩吟の言い回しではない)だの出てきて進んだり戻ったり。

残り約2週間の間に発表できるものに仕上げなくては……

いけないのに、昨日の試合の録画したやつや、スカパー無料放送でいろいろと見てしまっている。
ついでに庭の小さな池の掃除まで(別にこれは悪いことじゃないケド)。
結局、予定ほどは進まなかったなぁ


昨日の最終戦はバックスタンドへのトラメガ挨拶まで音声に乗せて放送してたんだね。最終的にはメインスタンドでの胴上げの様子も映ってたし。
だったら、去る選手全てに挨拶をしてもらいたかったケド、メインスタンドや芝生席の人たちは選手が来るのを待っているわけだし、一部のためだけにずっと選手たちを押さえておくわけにもいかないですしね。
去年はそれに加えて雨と低気温という悪天候も重なってたケド。

またどこかで年間総括の記事でも書こうかな。


近くのヤマダ電機でパソコンのケーブルを購入。
その時の店内には結構な人がいたなぁ…さすがに一時期の時に比べると少ないケド。ましてテレビ売り場とかは違いが大きい。エコポイント受付(説明)の場所は言わずもがなの差でしたが。

小学生らしき3人組がパソコン売り場で物色していたのは興味なのか本気なのか分からなかった。
今は小学生がパソコンしてても何の違和感もないし

かと思えば、昨日の駅からの帰りに寄ったコンビニで同じく小学生らしい3人組がお金を持ち寄って何を買おうかレジ前で相談をしてた。
結局、3本入りの団子を買ってたんだケド、同じくらいの年齢でこの差は何なんだろうなぁ…と思ったり。
どちらかと言えば、後ろの3人の方が小学生らしい気がするケド

家でパソコン(中のゲームとか含めて)してるよりも、無意味に自転車で家の周りや小学校の学区内を走っちゃうくらいが良いと思う。…俺もそうだったから。
今思えば、バレバレのところを秘密基地として使ってたような記憶もあるし、意味もなく学校を挟んで反対側の地区まで自転車で行ってた気がする。

いつから醒めちゃったんだろう…


でわでわ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最終戦 | トップ | 2つの移籍 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

思ったこと」カテゴリの最新記事