goo blog サービス終了のお知らせ 

俺的RIOT

日常の愚痴やらサッカー観戦の感想やら。

J2 28節 守備は安定・攻撃は・・・

2005年08月27日 | ザスパ草津(2005年)
J2 第28節
ザスパ草津-モンテディオ山形(過去 1敗1分)

ザスパ草津 0-0 モンテディオ山形
【得点】なし
【交代】氏家→籾谷 山口→山崎 樹森→吉本

【スタメン】
GK 岩丸
DF チカ・齋藤・小川
MF 鳥居塚・氏家・酒井・佐田・山口
FW 樹森・佐藤
【サブ】
GK 北
DF 籾谷
MF 山崎
FW 吉本・御給

試合内容としては最悪で、結果としてはまずまずだろう(甘いケド)。
山形相手に勝ち点を取れたことが唯一の収穫ではないかと思う。
公式記録でシュート2本じゃ、まず勝てないよ

DF陣は安定していると思う。特に、チカ選手の高さ・足の長さは大きな武器になっていた。齋藤選手・小川選手も良かった。ただ、鳥居塚・氏家両選手が前線に絡めないと得点は難しいだろうな(守備面では貢献したと思うが・・・)。

サイドの押し上げも遅かったし、山口選手には厳しいマークがつくのは分かっているんだから、サイドの選手の動き出しでカバーしてほしい。相手スペースを突く動きも無かった。

FWはこの試合では、シュート数が表すように、ほとんど見せ場はなかったな。でも、FWの足元にボールが入る機会もほとんど無く、仕方ないと言えば仕方が無い。
マッスルは後半最後の場面は決めてほしかった、バースデーゴールを。

通して言えば、ほとんど攻められ、良い攻撃になったのも終わり5分くらいから。
佐田選手の切り返しや、カウンターなど。ボールを奪ってからの速い攻撃が見れたのもこの時間帯のみ。
こういう攻撃を前半から仕掛けてほしいと思うのはいつものことなんですが。後半には4バック・1ボランチにして攻撃的にしたケド、これは俺的には賛成。最下位で失うものが無い以上、勝ち点計算ではなく、勝ち点を取りにいっての攻撃的システムには共感できた。

次節は水曜に福岡戦。この試合も勝ち点1を取りにいくのか、勝ち点3を取りに行くのか気になるところです。

でわでわ
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ただいま | トップ | ケガ人回復の兆し »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (lait)
2005-08-27 14:50:34
4バック1ボランチは僕もいいと思います。

センターDFを4枚敷いた4バックなのでサイドの選手の守備の負担が軽くなるためサイドアタックが生きると思うのですが。

聡太郎の突破をもっとみたいっす。
返信する
行きたいけど。 (maggie)
2005-08-27 21:41:06
こんばんは。

なんだか、応援はしたいけど~、、、。っていうのが正直な気持ち。

来週どうしようかな。

でも、きっと行くんだろうな(笑)



福岡戦、がんばって欲しいですね。
返信する
攻撃は? (北毛からロングパス)
2005-08-29 23:35:55
前節の甲府戦(得点になりそうなチャンスが沢山あった)の後の試合だったために、攻撃がとても良くなかったと感じられますが、山形はJ2の中でも一番失点の少ないチームだったのですね。残念だけど得点出来なかったのは仕方ないかと自分を納得させています。

次節福岡は失点で山形に次ぐ2位、得点で京都、甲府に次いで3位。なんとかDF陣に持ちこたえてもらって、チャンスを得点に結びつけてもらいたいものです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ザスパ草津(2005年)」カテゴリの最新記事