goo blog サービス終了のお知らせ 

俺的RIOT

日常の愚痴やらサッカー観戦の感想やら。

新体制

2017年01月14日 | ザスパクサツ群馬(2017年)
この日の記事で2016年内に発表された移籍関係は書いたので、今日はその続き。今年(2017年)に入ってからの動向ですね。

まずはスタッフ陣。
森下仁志監督就任とコーチ陣の退任が先立って発表されて、どういう体制になるのか分からなったスタッフ体制も決定。
コーチとして甲府・山雅で通訳・コーチを務めた経験がありここ数年は韓国のクラブの強化部だったホチョル氏、長く育成部門の指導者を経験してきた東農大サッカー部ヘッドコーチの埴田健氏を招聘。
さらにフィジカルコーチで多くのJクラブでの経験があるエルシオ氏も加入。ちゃんとフィジカルコーチという肩書きを置いたのは初めてじゃないかなぁ。副島さんは監督以外にフィジカルコーチとしての経験もあったケド。
GKコーチは変わらず。

また新たなコーチングスタッフで船出を切るわけですが、意外な人選でビックリ


新加入選手も多く発表。
その中でまずはプロ契約組。

GKに牲川選手を期限付きで磐田(去年は鳥栖に在籍)から期限付きで獲得。
試合出場経験はJ3しかないものの年代別代表に選ばれ続けてきたし実力はあると思う。
去年の守護神の清水選手、サブの鈴木選手が固定だったのでどれだけ競争を生めるか。

DFに左サイドを本職とする阿部選手を福岡から獲得。
横浜FCでプレーしていた記憶が強くて、その時の印象から福岡を契約満了になった時に獲得できないかな。と思った選手。それだけに来てくれるとは思わなかった
左サイドバックは高瀬選手が夏までは少なくとも間に合わないので、レギュラーとして期待されていると思う。攻撃的だしどんどん上がってクロス上げてほしいなぁ。

MFではJFLのブリオベッカ浦安から村田選手を獲得。
5年ぶりのJリーグ復帰。正直、5年前に水戸を契約満了になった時に気になっていた選手。中央大時代はリーグアシスト王だし、精度高いキックを持ってる印象が強い。
現状、層の薄いボランチの選手。去年の高橋選手のように這い上がってきた選手の強みを見たいですね。


FWは甲府から大ベテランの盛田選手。鳥栖から岡田選手。大宮から期限付きで川田選手を獲得。
まずは40歳の大ベテランの盛田選手は若い選手が多い中で経験を還元できる存在だと思う。同じ駒澤大で同じポジションの小牟田選手にとってはありがたい存在だろうなぁ。去年は怪我に苦しんだケド、その前年にはキャリアハイだったりするし。スタメンはさすがに厳しいと思うので、どう起用されるかだなぁ。

鳥栖から来た岡田選手は小柄ながら湘南時代に14得点を挙げてる実績もあるし、普通に契約満了でもなく移籍してきたのにビックリ。必要とする所多いと思うのに。鳥栖では森下監督と一緒にやってるしその辺もあるのかなぁ(使われてはなかったようですが)

大宮からは昇格2年目の川田選手が期限付き獲得。登録ポジションはFWのようですが、去年はサイドバックでも試されていたようなのでどこで起用されるのか。
サイドバックは守備的な選手が多いだけに、ここで攻撃面をアピールできれば面白い存在になるかも。


かなり攻撃的な選手を獲得したなって印象。
守備が課題になっていただけに、方向性がこうなのか?って思ってしまったり


今年もアマチュア契約で5名獲得。
キャンプや実戦を経てプロ契約になるのか、出場機会を与える関係でtonanに行くのか。それは今後のアピール次第だよなぁ。

GK ハン・ホドン選手(監督外語大)
MF 早坂選手(明治大)・佐藤選手(専修大)・岡庭選手(東農大)
FW 小林選手(本庄第一高)

大卒の選手も見たことないなぁ
岡庭選手は埴田コーチの教え子にもなるし、実力は把握してる部分はあると思う。
攻撃的な選手が多いので、ポジション的にもかなりアピールしないとプロ契約は難しいのかな。
去年の中村駿のように層が薄いポジションならまだ分からなくもないですが。


発表された選手のリスト見ても多いなという印象。
監督が言うにプロもアマチュアも関係なく戦える選手を使っていくとのことなので楽しみではある。
どんなメンバーで臨むことになるのかな。

開幕は2月26日のアウェー長崎。
ホーム開幕は4節まで持ち越し。その時に期待溢れる感じで迎えられたらいいなぁ。


でわでわ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やり遂げた後 | トップ | 降雪 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ザスパクサツ群馬(2017年)」カテゴリの最新記事