goo blog サービス終了のお知らせ 

俺的RIOT

日常の愚痴やらサッカー観戦の感想やら。

祭り

2012年07月26日 | 思ったこと
昨夜と今朝、自宅で久々にVPNが繋がり検閲対象のサイト(SNS関係)を見ることができた。
繋がっている間に音楽をダウンロードできたし、やれる範囲で楽しめた。
一度切ってしまってからはなかなか接続できなかったケド…。

しかし、職場の環境では全くダメ。
一切つながらない。午前の段階で3時間以上自動リダイヤルで接続を試みたもののダメ
場所によっても違うのだろうか。

ただでさえ遅い回線をより遅くしても、ネットが急に接続できなくなるよりはマシなんだよなぁ。
同じ検索ワードも表示できませんとそうでない時もあるし。本当に不安定。
それよりは遅くとも安定した環境で仕事したいのに。

自宅に持ち帰ってやるしかないのか…。


今日から中国ではビール祭りが行われている。
世界二大ビール祭りの1つで7月26日から8月6日までの期間で200万人の動員を見込んでいるらしい。群馬県民すべての人口よりも多い
世界二大ビール祭りというが、それは単に大規模なこういうイベントが少ないだけなのでは…と思うのは邪推だろうか。

大規模なイベントとなると人だかりもすごいだろう。ただでさえ人が多いと実感するのに、それが1ヶ所に集まれば周辺の交通面ではとんでもないことになりそう。
ビール祭りというくらいなのでさすがに車を運転してくる人間はいないだろう(そう信じたい)。そうなると、公共交通機関の混雑は言わずもがな。
バスやタクシーで簡単には帰れないだろうなぁ…タクシーに関してはメーター関係なく吹っかけてくると聞く
それくらい強気じゃないとやっていけないイベントらしい。もっと言えば、気が強いタクシーの運転手さえ軽く引くくらいの光景や事件が毎年起きているとのこと。
(夏になって海に行く観光客も多くなり、海からの客も拒否する確率が高いと聞く。ちゃんと身体や足を拭いてからタクシーに乗らないんだってさ…。)


行くかどうかは別にして、お酒に負けないちゃんとした意識と言語が無いと帰れない気がする。
祭りではなく戦場。そんなイメージで既に覆われている

今は上司も来ている状況で、そろそろ弟も1日だけ来る。同級生も来る。

タイミング的に行く要素が揃ってる気がするんだよなぁ…。

でわでわ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ユニフォーム | トップ | 開幕前に »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

思ったこと」カテゴリの最新記事