J2 09 01節 @熊本総合運動公園陸上競技場 | ||||
ロアッソ熊本 | 1 | 0-1 | 2 | ザスパ草津 |
1-1 | ||||
宇留野 89 | 43 藤井 74 熊林 |
created by :TextMatchReport :more_info
【交代】なし
ザスパ草津 (J2 第1節 -ロアッソ熊本)
高田保則 | 都倉賢 | ||
熊林親吾 | 廣山望 | ||
櫻田和樹 | 松下裕樹 | ||
寺田武史 | 佐田聡太郎 | ||
田中淳 | 藤井大輔 | ||
本田征治 |
【サブ】
GK 北
DF 喜多
MF 山崎・玉乃
FW 後藤
2006年以来の開幕戦勝利
ちょうど1年前に熊本にJ初勝利を献上した地でリベンジ達成

全くの非公開だったために誰がスタメンなのか分からなかったケド、蓋を開けてみるとボランチに櫻田選手を配置し、左サイドに熊林選手を置いた4-4-2。トップには高田選手と都倉選手が組み、センターバックには田中選手と藤井選手を配置。
対する熊本はDFラインは昨年と変わらないものの、中盤に藤田・石井を置きワイドには宇留野と新加入選手が前目で起用されてた。
序盤は熊本ペース。かなり浮ついてた感じ…。特に右サイドの宇留野と藤田がかなり効いてた

クロスバーに連続で救われる場面も(そういや昨年もあったような…)

でもだんだん熊本の早かった寄せをいなせるようになった30分過ぎからは良い感じの攻撃もちらほらと。
ミドルパスのターゲットになっていた都倉選手がかなりの確率で競り勝ってくれたのは大きかった


その都倉選手が得た左CK。都倉選手がニアで潰れたところにファーサイドの藤井選手が押し込んで先制

だいぶ苦しんだ前半で先制できたのは大きい

後半はザスパペース。熊林選手のミドルがクロスバー直撃(この試合は計4本が当たるという大当たりっぷり

後半のピンチらしいピンチは左サイドからのクロスに小森田が合わせた場面くらいしかないくらい修正できてた。というよりも、前半での得点が相手を焦らせたようにも感じたケド。
74分には相手のパスミスからのチャンスを後ろから走りこんだこの日のキャプテン熊林選手が冷静に決めて2-0


特に後半はポゼッションとカウンターを織り交ぜたいいサッカーができてたと思う。
終盤のセットプレーで混戦から押し込まれて1点を失ったケド、何とか逃げ切って勝利。ホーム開幕に勢いがついたかな

佐野新監督の初采配ですが、流れを重視したのか何と交代枠を使用せず

何というか、ある意味これが「らしさ」なんでしょうか…。
昨年、出番に恵まれなかった藤井・佐田・櫻田選手のパフォーマンスはよかったと思うし、新指揮官の下での復活なるかな

全体を通しての内容はともかく開幕戦を勝てたのは大きいし、嬉しい。
これでホームの開幕戦にはどれだけ入るだろう…相手は相性で言えば勝ったことのない福岡。
でも、そのジンクスもそろそろ解きたいし、ホームでの後押しが出来たらいいと思う。
でわでわ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます