今日はクリスマスイヴということで何か発表があるかなぁ…と思っていたら、ヴァンフォーレ甲府から御厨貴文選手の加入
と玉乃選手の現役引退
のリリースがありましたね。
まずは加入の御厨選手。
個人的には試合終盤を締めるクローザー的なイメージがありますが、今年は13試合に出場してスタメンが4試合で残りは途中から守備固めだからかな。
終盤2試合では左右のサイドバックとしてフル出場。ウチではスタメンとしての起用なのか、層の薄いサイドのバックアッパーとしての起用になるのか気になるところ。
身長も180cmと高さもありますし、何かと便利そう。
顔も東欧系ですね…。
ただ、御厨と聞くとサカつくを思い出すなぁ…今やってるクラブのフィジカルコーチがそうだわ
そして玉乃選手が引退。まだ25歳だし若いのにね。
今シーズンは序盤は途中出場(と言ってもホントに少しだけ)も第1クールのみ出番を失い、怪我もあったせいで出場は9試合のみ。
監督が目指すものと合わなかったのか、同じポジションの選手と比較して使ってもらえなかったのかは判断しかねるケド、徳島時代のような動きを見せることなく終わってしまったなぁ…。
終盤、練習にも復帰してて動きも戻ってるように思えたケド…。来年は監督も変わり新たな気持ちで…とも思っていた中でのこのリリース。
本人の意思でしょうが、まだ若いし見たかったなぁ。
引退後はどういうことをやるのかも気になる。
そして今日から1週間前にリリースされたのが韓国の慶南から戸田和幸選手獲得の情報
赤モヒカンで話題をさらった選手がまさか来るとは思わなかった…。日本が負けたトルコ戦でトルコに同じような髪型のユミト・ダバラがいたのもセットで覚えている。結局、こいつに得点されて負けたんだケドも
広島時代は3バックの中央でリベロ的な役割、千葉ではボランチと守備的な仕事をこなす選手だったが、どこで起用されるのだろうか。
今年の生命線だった櫻田・松下のボランチコンビを再編成してボランチに入れるのか、経験を生かせるセンターバックとして使うのか。または別の手か。
韓国では怪我もあってあまり試合に出てないようだケド、そこはベテランですから心配はしてないです。
申し訳ないケド、風貌とかで怖い人なのかなぁ…と思ってましたが、自身のブログを読むとそうでもなく
勝手な先入観とかで決めていたのかなぁ…と思います。
ガツガツ発言しそうな感じなので、劇薬となりえそうな感じですかね。
と今日発表はここまで。
他のところは入ったり、出たりがすごいところもありますが、ウチもまだ補強はあるでしょうね。
でわでわ


まずは加入の御厨選手。
個人的には試合終盤を締めるクローザー的なイメージがありますが、今年は13試合に出場してスタメンが4試合で残りは途中から守備固めだからかな。
終盤2試合では左右のサイドバックとしてフル出場。ウチではスタメンとしての起用なのか、層の薄いサイドのバックアッパーとしての起用になるのか気になるところ。
身長も180cmと高さもありますし、何かと便利そう。
顔も東欧系ですね…。
ただ、御厨と聞くとサカつくを思い出すなぁ…今やってるクラブのフィジカルコーチがそうだわ

そして玉乃選手が引退。まだ25歳だし若いのにね。
今シーズンは序盤は途中出場(と言ってもホントに少しだけ)も第1クールのみ出番を失い、怪我もあったせいで出場は9試合のみ。
監督が目指すものと合わなかったのか、同じポジションの選手と比較して使ってもらえなかったのかは判断しかねるケド、徳島時代のような動きを見せることなく終わってしまったなぁ…。
終盤、練習にも復帰してて動きも戻ってるように思えたケド…。来年は監督も変わり新たな気持ちで…とも思っていた中でのこのリリース。
本人の意思でしょうが、まだ若いし見たかったなぁ。
引退後はどういうことをやるのかも気になる。
そして今日から1週間前にリリースされたのが韓国の慶南から戸田和幸選手獲得の情報

赤モヒカンで話題をさらった選手がまさか来るとは思わなかった…。日本が負けたトルコ戦でトルコに同じような髪型のユミト・ダバラがいたのもセットで覚えている。結局、こいつに得点されて負けたんだケドも

広島時代は3バックの中央でリベロ的な役割、千葉ではボランチと守備的な仕事をこなす選手だったが、どこで起用されるのだろうか。
今年の生命線だった櫻田・松下のボランチコンビを再編成してボランチに入れるのか、経験を生かせるセンターバックとして使うのか。または別の手か。
韓国では怪我もあってあまり試合に出てないようだケド、そこはベテランですから心配はしてないです。
申し訳ないケド、風貌とかで怖い人なのかなぁ…と思ってましたが、自身のブログを読むとそうでもなく

ガツガツ発言しそうな感じなので、劇薬となりえそうな感じですかね。
と今日発表はここまで。
他のところは入ったり、出たりがすごいところもありますが、ウチもまだ補強はあるでしょうね。
でわでわ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます