つるや連合(盧武鉉前大統領の遺業を記憶する勝手連)

通常時:李明博の国策捜査を批判する座間市民会議

【HONDA】ホンダ GRACE(グレイス) part1

2014-11-05 00:03:06 | 鉄道・車・軍事・国沢氏
【HONDA】ホンダ GRACE(グレイス) part1
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1414724226/

1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2014/10/31(金) 11:57:06.72 ID:05qMcxfg0.net
新型ハイブリッドセダン「GRACE(グレイス)」登場♪

グレイス | Honda
http://www.honda.co.jp/GRACE/



19 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/10/31(金) 15:35:04.68 ID:zYyPazny0.net
シビックセダン
http://content.worldcarfans.co/2013/5/30/large/1464207067947398998.jpg

http://content.worldcarfans.co/2013/5/30/large/7567460941695754516.jpg


20 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/10/31(金) 15:38:19.25 ID:zYyPazny0.net
ハイブリッドセダン

グレイス
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/674/021/03.jpg

http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/674/021/04.jpg


21 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/10/31(金) 15:40:23.34 ID:H0rgwa6w0.net
こんなの誰が買うの

22 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/10/31(金) 15:50:20.11 ID:Cb/nx97u0.net
カローラは名前聞いた時点でパスだが、だからといってラティオはない。
アクセラ、インプレッサは3ナンバー?デカっ!
という人向けということでは商品企画としてはありなんだが
なぜか、ハイブリッド専用(諸費用込みで200万円超)・・・
ターゲットを想像すると、結構年配の人、もしくは営業車。

やはりガソリン1500はとにかく、1300ははじめから用意しておくべきだと思うんだ・・・

23 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/10/31(金) 16:01:12.81 ID:jdfZZmhW0.net
フォーマルな小型セダンでHVだから、裕福な自治体が環境意識アピールするために公用車にしそう

・・・こんなん入れるくらいならシビック持ってこいアホ

24 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/10/31(金) 16:14:46.85 ID:Pv2eDXUs0.net
コレもエキサイティングHデザイン(笑)なの?

25 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/10/31(金) 16:30:06.29 ID:LfRdtCUq0.net
「ついてこられない人にとっては、今後も全くついてこられなくなる(ドヤ)」渾身の自信作だろうよ(棒)。
 http://response.jp/article/2013/07/19/202477.html
 http://img.response.jp/imgs/zoom/581501.jpg


26 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2014/10/31(金) 16:48:22.30 ID:t1oRv/HK0.net
確かに、このダサさにはついていけませんで、アゴさんよ

お前はもう解任だ

27 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2014/10/31(金) 17:29:30.40 ID:8l97IiUX0.net
まともなエクステリアのコンパクトセダンがやっと出たな。
カローラとかラティオはエクステリアが崩壊してるからな。www

これで132馬力のL15Bと6MTが乗れば日本で唯一のスポーツセダンになる。



28 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/10/31(金) 17:36:03.58 ID:ExABJcf30.net
グリル取ったらどこの車かわかんないな・・・
もうフェリオを大事に乗ってる人くらいしか乗り換え需要がなさそう。
アリオンとかだと乗り換えてくれんだろ・・・

これはMT設定があるのか?
マガジンXに教習車用であるかもって書かれてたが。

30 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/10/31(金) 18:05:11.23 ID:7CyK2Iz90.net
値段もカローラ並ならそこそこ売れると思うが

33 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2014/10/31(金) 18:20:47.46 ID:ZTkgebVr0.net
>>30
この場合はフィットの価格設定が目安になるよ。
最廉価グレードは200万を切ってくるだろうね。
カローラアクシオのHYBRIDより少し安くなりそう。

34 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/10/31(金) 18:21:23.62 ID:anw+L8fF0.net
フィットよりはいいな

35 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/10/31(金) 18:28:34.02 ID:oE5D4/e70.net
【グレイス SPサイト】
http://www.honda.co.jp/GRACE/new/

http://www.honda.co.jp/GRACE/new/image/point_pic01.jpg

http://www.honda.co.jp/GRACE/new/image/point_pic02.jpg

http://www.honda.co.jp/GRACE/new/image/point_pic03.jpg

http://www.honda.co.jp/GRACE/new/image/point_pic04.jpg


36 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/10/31(金) 18:30:10.15 ID:oE5D4/e70.net
■HYBRID DX [FF/4WD] ※必要な装備をしっかり標準設定。
[ 主要装備 ]
・VSA 
・ヒルスタートアシスト機能 
・Hondaスマートキーシステム 
・フルオート・エアコンディショナー
・リアエアコンアウトレット 
・コンフォートビューパッケージ(4WD)※4WD車は全タイプ標準装備 
・ハーフシェイド・フロントウインドウ など

■HYBRID LX [FF/4WD] ※快適、上質装備を満載したおすすめモデル。
[ 主要装備(HYBRID DXの装備に加えて)]
・LEDヘッドライト 
・クルーズコントロール 
・プラズマクラスター技術搭載フルオート・エアコンディショナー
・運転席&助手席シートヒーター(4WD)
・本革巻ステアリングホイール
・IRカット〈遮熱〉機能付ガラス(フロントウインドウ&フロントドア)
・スーパーUVカット・フロントドアガラス など

■HYBRID EX [FF/4WD] ※あんしんパッケージなど、多彩な装備を搭載した最上級モデル。
[ 主要装備(HYBRID LXの装備に加えて)]
・あんしんパッケージ(シティブレーキアクティブシステム、前席用i-サイドエアバッグシステム+サイドカーテンエアバッグシステム)
・運転席&助手席シートヒーター(FF)
・8スピーカー 
・コンビシート(プライムスムース×ファブリック)
・リアアクセサリーソケット(2個)
・フォグライト
・パドルシフト 
・16インチアルミホイール(FF)
・15インチアルミホイール(4WD)など

37 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/10/31(金) 18:31:13.40 ID:oE5D4/e70.net
このほか、助手席が回転してラクに乗り降りできる「助手席回転シート車」もございます。

●メーカーオプション
◎あんしんパッケージ 
◎ナビ装着用スペシャルパッケージ
◎Honda インターナビ+リンクアップフリー+ETC車載器
◎運転席&助手席シートヒーター
◎コンフォートビューパッケージ 
◎本革シート&専用インテリア

●ボディカラー & インテリアカラー組み合わせ表
http://www.honda.co.jp/GRACE/new/image/color_ttl.gif
http://www.honda.co.jp/GRACE/new/image/color_table.jpg


38 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2014/10/31(金) 18:41:35.78 ID:ciNOINQP0.net
>>21
おじいちゃん。


54 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2014/10/31(金) 20:58:45.56 ID:rkxegOXI0.net
格好悪いな、、、、
カローラクラスの車感全開じゃないか、、、

55 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/10/31(金) 21:02:03.93 ID:9rAXL4J20.net
>>54
だってカローラクラスだもんあたりめーだろ
それともこの車格でクラウンと張り合えるように作ったらよかったのか?

56 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/10/31(金) 21:04:31.40 ID:FE+E2UdT0.net
日本で普通のセダンは売れんでしょ
高級セダンならまだしも

57 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/10/31(金) 21:07:42.07 ID:DWwq/HlY0.net
いいと思うよ
このサイズは意外と取り回しがしやすい
プログレがいまでも良いというひともいる

58 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/10/31(金) 21:10:30.46 ID:GcyifAiS0.net
でもプログレは売り上げが伸びず生産終了

59 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/10/31(金) 21:18:02.58 ID:pUJAyvY40.net
フィットアリアとインサイトが統合されてコレになったと言う印象だな。
サイズ的にはCセグメント(カローラクラス)だけど、品質感はやっぱBセグ車だ。

60 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/10/31(金) 21:30:56.12 ID:pUJAyvY40.net
グレイスのサイズは全長4440mm、全幅1695mm、全高1495mm、ホイールベース2600mm。
グレイスは価格も車格もカローラアクシオハイブリッド(全長4360mm、全幅1695mm。
199~213万円)とガチでぶつかるクルマになると思う。

個人的にはアクシオよりもグレイスの方がカッコいいと感じる。


62 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/10/31(金) 21:43:42.60 ID:sEk2wk6v0.net
>>60
ハイブリッドメインだからプリウス対抗馬なのでは?


64 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/10/31(金) 21:50:04.37 ID:pUJAyvY40.net
>>62
おっしゃる通り、グレイスと比較されるライバル車はアクア(価格帯が近く
なるなら)、アクシオハイブリッド、プリウス、アクセラハイブリッドと言った所。


69 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2014/10/31(金) 22:10:26.14 ID:bhpjPMrX0.net
>>23
シビックなんて持って来たって売れないよ
カローラですら日本から撤退して、 パチモンのアクシオが後を継いだのに

77 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/10/31(金) 22:45:20.92 ID:LNDhm4Ur0.net
かたまり感のある 割と好きなデザインだな
でも 売れないんだろうな…
イギリス向けのシビックを国内生産すればいいのに

78 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/10/31(金) 22:47:13.51 ID:TWJqs3BD0.net
いまさらホンダのHVなんてリコールが至上の喜びって層しかかわないだろ


80 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/10/31(金) 22:55:15.06 ID:RrcHHlte0.net
どうせこの一代で消えるよ間違いなく

81 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/10/31(金) 22:57:51.16 ID:zGehlBXK0.net
フィットアリアみたいなもんだろこれ?
今ホンダのHV買うヤツとかいるのかよw

85 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/10/31(金) 23:51:30.76 ID:cvCXfTFh0.net
なんだインサイトか

86 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/11/01(土) 00:02:10.42 ID:NXx6wypg0.net
早く予約しにいけよ信者

87 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/11/01(土) 00:27:28.18 ID:vyS1Vpnf0.net
アリアでも恥ずかしかったのに、グレイスってなんだよ。w

88 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/11/01(土) 01:40:04.16 ID:cg5K8Qoi0.net
リコールは標準装備されてるんかな?


90 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/11/01(土) 03:13:58.97 ID:BxV1i7ku0.net
なんの解決もしていないDCTで出すとか
ホンダチャレンジャーすぎるだろ・・・・


95 名前:523[sage] 投稿日:2014/11/01(土) 06:46:18.25 ID:d620q1wR0.net
シートヒーターが選択出来るのはいいな

96 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/11/01(土) 07:44:47.82 ID:ziYC8T+50.net
今、5気筒E-CE4に乗っているが、グレイスはフィットベースか
国内に海外用のシティを投入したんだな
5Noセダンがなかったしな
ハイブで4駆があるのはよい
E-CE4は 全長4555 幅1695 ホイールベースが2770
これより小さいグレイスはよさそうだ

97 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/11/01(土) 08:10:50.18 ID:ApsLxA+z0.net
サイドの切れ込みまじでださい
フィット以上にださい
これも>>25のチリチリがデザインしたの?

98 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/11/01(土) 08:45:58.23 ID:PCGQKsUD0.net
このタイミングで発表とか
コケるのはもう確定したようなものだな

104 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/11/01(土) 10:02:45.81 ID:L0nMxO1R0.net
>>98
ディーラーが可哀想だよな
中にはめっちゃキレて暴れる様なヤツもいるだろうし

105 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2014/11/01(土) 10:03:16.44 ID:U+Eie3frQ.net
フィットアリアは売れなかった
カローラはフィールダーの方が売れている
なぜセダンではなくシャトル後継のワゴンを先に出さないのだ

106 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2014/11/01(土) 10:13:13.02 ID:geqp3u2E0.net
シャトル後継をi-DCDで出したらリコールでホンダが爆死するから
他のミッションに換えるには開発期間が必要
かといって玉(新車)がないとジリ貧で業績下方修正必至だし
数のでないセダンならリコール台数も少なくすむし
一応新車効果で業績上乗せできるし

107 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/11/01(土) 10:15:48.72 ID:ci1jK1i60.net
ようやくホンダから新車が出てきたのは嬉しい
デザインもいいし、あとは完成度や乗り心地の良さがどうか
最近のホンダは車の開発力が落ちてる感じがするんで
取り返してほしいわ

108 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2014/11/01(土) 10:22:06.73 ID:fp/HCqvvO.net
この時期に欠陥車フィットの派生車を出す神経が基地外すぎる

このポンコツの不具合すら直せていないのに

http://youtu.be/aQkFC6l8E14

109 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/11/01(土) 10:35:06.08 ID:T9+9HW7L0.net
>>96
貴重な5気筒そのまま乗った方がいいと思う。
賛否両論あると思うが、あの5気筒エンジンは個人的には最高のエンジンだと思う。
CC2は本当にいい音して良かった。

110 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/11/01(土) 11:51:40.38 ID:gbaggPJqO.net
CL9からのダウンを考えていたが、このリアからの眺めはあり得ない…


112 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2014/11/01(土) 14:15:08.91 ID:eFjnzMg60.net
なぜフィットみたく1.3or1.5リッターの普通エンジン仕様を出さないのかな
とくに1.3リッターならそれなりに需要あるだろうに
遅れて出すつもりならハイブリッドと同時発表でいいのに

113 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/11/01(土) 14:16:45.72 ID:vyS1Vpnf0.net
少しでもβ版のモニターを増やすため。


122 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/11/01(土) 19:26:08.13 ID:LG202coy0.net
ガソリン1300を出せば、結構売れたと思うよ。
不動産屋が客乗せるクルマとか、結構、需要あるんだよ。>5ナンバーセダン
カローラは知名度がありすぎて、やや敬遠されてて、プラッツとかベルタ、プレミオ、アリオン
ティーダラティオとか使ってるとこが多かった。
プレミオ、アリオンは生き残ってはいるが、さすがに古い。
ラティオなんてほぼ見ない。
ごっそり持っていけるチャンス、タイミングだった。
でも、発売後はハイブリッドのみ・・・
1300+CVTでいいじゃん。1300+CVTならハイブリッド+DCTみたいな不具合の心配も
ほぼない。
ホンダの商品企画やってるヤツは、どこにむけて、誰に売りたいの?
まさか法人ではなく、個人ユーザーの多いインプレッサとかアクセラと戦うつもり?
今、わざわざセダンを買う個人客をとりこめると思ってんのか?
青山の高いビルにいるからわからないんだよ、全員、和光へいけ。

124 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2014/11/01(土) 19:47:58.46 ID:RckFz9fs0.net
>>122
>ガソリン1300を出せば、結構売れたと思うよ。
以前あったフィットアリアってそんなに売れたっけ?
まぁハイブリッドなかったらラティオ並みの悲惨な売上になってたでしょうな。
でも、リコール連発のハイブリッドなんて買うアホ居るのかな?部位が部位なだけにこれっきりな訳ないし。


127 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2014/11/01(土) 20:09:44.68 ID:4B1Li2VY0.net
エクステリアのデザイン担当は、またあのチョビヒゲ眼鏡かな
カッコ悪すぎ

128 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/11/01(土) 21:13:06.82 ID:aKRUW7860.net [1/11]
>>127
南「うるせえ、ついてこられないやつはどっか行け!
 (格好良いものしか俺は造らん!)」

http://img.response.jp/imgs/zoom/581501.jpg


129 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/11/01(土) 21:15:02.53 ID:vyS1Vpnf0.net [3/5]
かっこいいわるい以前にフロントバンパーのでざいんは、どっかのスーパーカーの流行りのパクリやん。

130 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/11/01(土) 21:21:38.51 ID:aKRUW7860.net [2/11]
>>129
南「ヘイトが出てくるのは想定内!(キリリ)」

http://img.response.jp/imgs/zoom/581501.jpg


131 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/11/01(土) 21:28:46.59 ID:x+uSDcM+0.net [2/2]
すごい顔しとるな
メディアに出すなよw

132 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2014/11/01(土) 21:30:28.80 ID:wigCuAiO0.net
南のデザインセンスは天才的だな。
こいつは役員確定だわ。

133 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/11/01(土) 21:30:58.85 ID:vyS1Vpnf0.net
このデザイナーのおでことフィット3のボンネットのAピラー付近の形がよく似てる。

134 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/11/01(土) 21:36:01.34 ID:aKRUW7860.net
南「(みんな俺の噂話に夢中のようだな(ドヤァ))」

http://img.response.jp/imgs/zoom/581501.jpg


135 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2014/11/01(土) 21:48:15.65 ID:Ck1i2bxu0.net
南だけに限った話じゃない。ほとんど↓モノの極悪人ばかり
 http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/9/0/90f77328.jpg


★欠陥発覚前
 「早く、安く、低炭素でお届けする(ドヤ)」
   http://president.jp/articles/-/12635
   http://business.nikkeibp.co.jp/article/emf/20130228/244317/01.jpg
 「個人店主ではないので、失敗しても命まではとられない(笑)」。
   http://www.news-postseven.com/archives/20140216_240833.html
   http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/0/8/660/img_0886d84c82a79409f1017a402c6978f7232773.jpg
 「次期型についてこられない人にとっては、今後も全くついてこられなくなる(キリッ)」。
   http://response.jp/article/2013/07/19/202477.html
   http://img.response.jp/imgs/zoom/581501.jpg

★欠陥発覚半年後
 「ヤンキーさん参ったかという車、実は開発中です(笑)」。
   http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2014/05/0512.html
   http://i.imgur.com/iu8AlZq.jpg

★5回目!のリコール発表直後
 「お客様の使い勝手のところが手薄だった」
 「複雑な新機構に対しての知見が不足していた」
   http://s.response.jp/article/2014/10/24/235808.html
   http://image.e-nenpi.com/article_images/201204/173400/428597.jpg

こんな無責任連中が欠陥車と共通部品でデッチアゲたボッタクリHVセダンなんて誰が買うんだ?


137 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2014/11/01(土) 21:57:27.37 ID:9/mREe770.net
>>112
売れないから

138 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/11/01(土) 22:00:47.21 ID:aKRUW7860.net [5/11]
>>137

南「そうです、i-DCDと私のデザインのコンビネーションが重要なのです」

http://president.jp/mwimgs/4/4/200/img_44eaee6be9f488fb1649c6dc5d614e2712166.jpg


141 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/11/01(土) 22:09:24.56 ID:r+Jz7cmq0.net
二世代前の中古セダンのデザインに不具合満載のシステム搭載を新車で買うのか。。。


相当のマゾか、ホンダ以外選択肢に入れないじいさんしか買わないだろう。。。

142 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/11/01(土) 22:15:34.05 ID:aKRUW7860.net [7/11]
>>141

南「そういうヘイトも出てくることは
  予想してましたよ」

http://image.e-nenpi.com/article_images/201312/213300/638996.jpg


143 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/11/01(土) 22:16:35.34 ID:9I4OzXW00.net
アゴw


145 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/11/01(土) 22:22:28.87 ID:aKRUW7860.net
>>143
南「そんなに長いですかねえ?」

http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/b/1/210/img_b1b9fa53e1658c98e04629ca9400a27d127275.jpg



147 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/11/01(土) 22:27:12.52 ID:geHxG2n60.net
メディアは再度南さんに取材して申し開きの場を与えるべき

148 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/11/01(土) 22:31:52.76 ID:aKRUW7860.net
>>147

南「私の素材もそろそろ枯渇しそうなので、
  それはいい考えとおもいます」

http://fsv-image.autoc-one.jp/images/1431973/010_o.jpg


149 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/11/01(土) 22:33:05.08 ID:vyS1Vpnf0.net
グレイスなんて恥ずかしい名前よくつけたな。

150 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/11/01(土) 22:37:26.91 ID:aKRUW7860.net
>>149

南「じゃあ何なら良かったんですかあああああああ」
  
http://img3.cache.netease.com/auto/2012/5/14/2012051414525306ce4.jpg



151 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/11/01(土) 23:23:23.69 ID:IcBi9mmT0.net
なんか南の悪口だらけだが、この人は研究所のデザイン部門担当の役員で、
この人自体がデザインしてるわけじゃない。
もっと若い人が幾つも案を作ってて、それを選んで修正させて、社長に提案するのが役割
そういう意味でいうとどっちかというと社長がデザインの最終決定者だと思うよ

152 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 00:11:06.42 ID:6F01bypn0.net
>>130
ポーズといい目付きといい秀逸だな
編集者の悪意を感じるレベル

153 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 00:27:03.80 ID:vVcFTCTX0.net
fit3のサイドのプレスラインはなんかタイヤ回りの乱流を後ろへ抜いて空力改善っぽく見えたけど
この車のサイドのプレスラインはなんの意味もなさそう

154 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 00:33:52.78 ID:X1pz12St0.net
サイドのプレスラインない方がすっきりしていいのにな

155 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 01:29:44.72 ID:mfIUgC6W0.net
シルフィターゲットかも

156 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2014/11/02(日) 01:30:36.49 ID:Dt9jqcth0.net
日本人の好みのために作ったわけではなく、タイ人の好みだからな

157 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 01:42:31.75 ID:K3FmbYMU0.net
DX、LX、EXとか、グレード名が懐かしいな

そんなことより、右ハンあるのに日本でシビック出してくれ

158 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 03:11:15.83 ID:c+QIG3vc0.net
これは間違いなく売れる

159 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 04:56:33.88 ID:mfIUgC6W0.net
おばちゃん達に売れる
グレースケリーを連想

160 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 05:26:21.96 ID:E6+X1Wq/0.net
相変わらずデザインが糞過ぎて

161 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 06:36:49.37 ID:5cRCSbAD0.net
先代の東南アジア版シティを導入しとけば良かったのに。
あれはフィットアリアよりもだいぶカッコ良かったし、アリアよりも売れると思っていたが。

162 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 06:47:05.57 ID:o9/y18Py0.net
グリルをシティのイメージCGと同じにすれば良くなると思うんだけどなあ

163 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 07:19:29.05 ID:dznmxcvV0.net
南「おはようございます」

http://image.e-nenpi.com/article_images/201307/202477/581501.jpg


164 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 08:33:22.33 ID:pXmwmQt50.net
>>163
ワロタw

165 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2014/11/02(日) 09:16:48.83 ID:6bFqVlsf0.net
人柱の繰り返し?

166 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 09:20:37.17 ID:EUYkfURe0.net
しようもないデザインだな
ポン付けしたトランク部分の違和感が半端ない
なんとか加飾で誤魔化そうとした(無駄な)努力の跡は見られるけど
スタイルの不自然さは隠しようがない

グレイス・・3秒で見飽きた


169 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 10:18:00.38 ID:HLpElJpd0.net
南は絶対ネタにされるだろうなとは去年の夏くらいから思ってたが
ここまで引っ張られると思わなかったわw

170 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 11:24:18.90 ID:yJviw0Tb0.net
でも「命までは取られない(笑)」のインパクトにはかなわないなw

171 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 11:39:08.65 ID:K/iu3JSoB
>>41
>もう見切りつけて株売っ払っといたほうがええな

俺はホンダ車を乗り継いでるけど、株式に関してはトヨタを保有してます
普段の買い物はイオンでも、株はセブン&アイ
自分なりのバランス感覚ですよ

172 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 11:42:01.24 ID:C876WYX20.net
>>170
小西「そうです、私の命はまだ無事です」

http://image.e-nenpi.com/article_images/201307/202485/582281.jpg


173 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 11:53:33.22 ID:D0iS272/0.net [1/3]
>>170-172
だが、商品とユーザーの命は 「早く、安く、低炭素で(ドヤ)」
 http://business.nikkeibp.co.jp/article/emf/20130228/244317/01.jpg


174 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 12:03:44.77 ID:dznmxcvV0.net [2/3]
>>173

南「ウチの者がご迷惑をおかけしてすみません
  (俺の最高なデザインぶち壊しじゃねーか、ったくよう)」

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/010/258/198/e01df4b5e9.jpg


175 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 12:11:09.17 ID:D0iS272/0.net [2/3]
>>174
Y本(仮名w)複雑な社内抗争に対しての「知見が不足していた」
       (…ったく、いい年こいてこの厨二病患者どもが。。。)
 http://image.e-nenpi.com/article_images/201204/173400/428597.jpg


176 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 13:37:43.01 ID:+Ps6l8QK0.net
前後ピラーを寝かせたショートルーフのセダンが売れるわけがない
ex インサイト


182 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 16:37:24.63 ID:6F01bypn0.net
ホンダはハイブリッドじゃなくてスカイアクティブみたいなのやればよかったんだよ
デミオディーゼルみたいなやつをホンダがやってたら、マツダの比じゃないくらいインパクト与えたろうに
このままじゃホンダといえば南のドヤ顔と終わらないリコールってことになっちゃうよ

なんとなくあと3年くらい停滞しそう


184 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2014/11/02(日) 17:25:01.01 ID:3RLcCShP0.net
タイのCityの動画をどうぞ
 https://www.youtube.com/watch?v=J-DrgZHpS3E&feature=player_embedded

FIT3より少しはいい感じはする。

185 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 17:36:22.51 ID:pXmwmQt50.net [2/3]
>>184
見れば見るほどフィットアリアだな

186 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 18:40:10.69 ID:S/4FF4US0.net [1/2]
ディーゼルなんてヨーロッパでも下火らしいぞ
ダウンサイジングターボにしろホンダやトヨタみたいに安くハイブリッド作れないからそれしてるだけ

187 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 18:53:16.08 ID:pXmwmQt50.net [3/3]
>>186
日本とは違って高速域で走らせること多いから規制の問題はあるけど、燃料費や耐久性でまだまだ現役って大学のロシア人講師が言ってたよw
あとプリウスとかモード燃費も日本以外だと他の高燃費のガソリン車とあんまり変わらないらしいし、ここは日本だから海外はどうでもいいんじゃない?
そもそもMT、AT比率からして車に対する考え方がヨーロッパよりアメリカに近いんだし

188 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 18:53:42.35 ID:S/4FF4US0.net [2/2]
プリウスにしても初めは将来みすえて赤字の覚悟でトヨタは売ってたから
売れるほど赤字だった
同じくホンダもトヨタに出遅れまいとインサイトで採算取れないのしってて売った
やっぱり燃費はハイブリッドに勝てないからホンダやトヨタの選択は正しかった
ただDCTにホンダは今システムで苦労してるけど
同じシステムのアコードは問題ないということは成功だろ

189 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 19:13:03.45 ID:o/QXJlGI0.net [1/5]
>>188
アコードはi-DCDじゃないよ。

190 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 20:25:55.96 ID:eSziVBxS0.net
>>184
トンクス
アリアの腰高感が直ってて良い


192 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2014/11/02(日) 21:01:34.98 ID:Ruy69//J0.net
いい車に仕上がったと思うよ。
リコールの影響で発売が延びたけど、自分はシビックから乗り換えるつもり。
明日の15:30から予約商談の解禁らしい。

193 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2014/11/02(日) 21:02:41.78 ID:SbT4tt/A0.net
>>192
すげーな
よくこんな欠陥システムの車を今から買おうと思うね

194 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 21:05:08.05 ID:/tTOtKqH0.net
内装がフィットより数倍よくなってるけど、名前が恥ずかしい。

195 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 21:12:56.51 ID:2w0G05iY0.net
台数あまり出ないから、本当に買った人はテストドライバーだな。


197 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2014/11/02(日) 21:19:29.98 ID:IsNiBd+JO.net
フィットのミソギが終わっていないこのタイミングで、欠陥車フィットをベースにしたモデルを出すホンダの神経は普通じゃない。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿