つるや連合(盧武鉉前大統領の遺業を記憶する勝手連)

通常時:李明博の国策捜査を批判する座間市民会議

JR西、大阪環状線に3扉の新車を投入、103系を淘汰へ

2014-12-13 00:39:17 | 鉄道・車・軍事・国沢氏
【電車】通勤路線で異例、3ドアに減らし統一…JR大阪環状線「323系」正式発表 国鉄車両すべて置換
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1418044936/

1 名前:Anubis ★@\(^o^)/[ageteoff] 投稿日:2014/12/08(月) 22:22:16.47 ID:???0.net
通勤路線で異例、3ドアに減らし統一…JR大阪環状線「323系」正式発表 国鉄車両すべて置換
2014.12.8 18:50

 複数の路線が乗り入れ、ドア枚数の異なる電車が混在して走るJR大阪環状線のドア枚数の統一を検討してきたJR西日本は8日、片側3ドアの新型車両「323系」(8両編成)を平成28年度から導入すると正式に発表した。
30年度までに21編成(計168両)を投入し、国鉄時代に製造された片側4ドアの旧型車両を全て置き換える。大阪環状線の車両を3ドア車で統一することで、整列乗車の促進と乗降時間の短縮が期待できる。乗客のホーム転落や電車との接触を防ぐホームドアも設置しやすくなるという。

朝ラッシュでも「遅延ない」…無料の無線LANも導入

 大阪環状線に新型車両が導入されるのは昭和36(1961)年の開業以来初めて。環状線では全19駅の改良工事などを行う「大阪環状線改造プロジェクト」が進んでおり、JR西は、新型車両の導入で「大阪の街の活性化に寄与したい」としている。

 323系は大阪環状線で長年親しまれたオレンジ色を基調とし、先頭部には改造プロジェクトのロゴを配した先進的なデザイン。通勤路線では珍しい3ドアの新型車両で、混雑の激しい8号車は座席を減らし、広い立席スペースを設けた。

 国鉄時代の車両よりも消費電力を3割削減して「省エネ化」を図り、電気機器や保安装置などの二重系化し、1つの機器が故障しても運転が継続できるように改良。ドアに何か挟まった場合に乗務員に知らせる「戸挟み検知装置」や、運転士が意識を失った場合に自動的に列車を停止させる装置も導入し、安全性の向上も図ったという。

 訪日外国人の利便性を考慮し、車内のドアの上には4カ国語で表示できる案内ディスプレーを設置。自動放送も2カ国語に対応する。JR西の普通列車では初めてとなる無料公衆無線LANサービスも導入する。

 一般的にはドア枚数が多いほど乗降がしやすいとされ、利用客の多い通勤路線では4ドア車が使われる。3ドアの新型車両導入は珍しいが、JR西は通勤時間帯での3ドア車の導入試験を今年2月に実施し、「3ドア車でも遅延や大きな混乱はない」と判断したという。

 大阪環状線を走る電車は現在、4ドア車が6割、3ドア車が4割。このため、電車によって駅ホームの乗車位置マークが「△」と「○」で異なり、利用客の多い大阪駅などではラッシュ時の混雑が問題になっていた。3ドア車の導入でこうした混乱を解消する狙いがある。

 大阪環状線は環状運転が始まり今年3月で50年の節目を迎えたが、103系は昭和44年の使用開始から45年が経過するなど、車両の老朽化が指摘されていた。

http://www.sankei.com/smp/west/news/141208/wst1412080050-s.html

2 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 22:23:51.56 ID:yvZkAE9E0.net [1/3]
大阪環状線は集中率が軽く20%切ってる上混雑率も低いのでそれで成り立つ。


5 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[] 投稿日:2014/12/08(月) 22:25:00.01 ID:addoXR4l0.net
片側4ドアから3ドアにしたら乗り降りに時間がかかるだろうがゴルァ


7 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 22:25:40.47 ID:IO1JppHw0.net
京急も3ドア車だが客がプロなので遅延や混乱は無い



8 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[] 投稿日:2014/12/08(月) 22:26:05.67 ID:i3OFtbCA0.net [1/3]
一方、我が西武電車からは
3ドア車が絶滅しようとしていた・・・・・・・

9 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 22:26:12.19 ID:ZGvSqGTu0.net
大阪環状線の103が駆逐されるのか


16 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 22:28:59.91 ID:UxcnelpH0.net
新潟の115も駆逐され始めたな

17 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[] 投稿日:2014/12/08(月) 22:29:34.33 ID:w8ymNsJH0.net
2ドアを通勤用に使ってる京急はバカ

18 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[] 投稿日:2014/12/08(月) 22:29:54.45 ID:mZAswafBO.net
阪和線にロングシートの新車はまだか?
未だに205系を新車だと錯覚してしまう


24 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[] 投稿日:2014/12/08(月) 22:43:31.96 ID:5SD8xM2L0.net
>>18
大和路線からすれば、205系ですら新車なんだよ。

インドネシアの中古103系も、中古205系に置き換わったのに。

25 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 22:44:36.38 ID:lE9QGtk60.net
大阪環状線って昼間はガラガラだよね
初めて乗った時はびっくりしたわ


27 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 22:45:43.51 ID:psPYAdV00.net
で、ボロは酷鉄天国の廣島に行くんですかね。


29 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[] 投稿日:2014/12/08(月) 22:47:06.90 ID:i4Kz4tCaO.net
>>27
広島は227系が投入される。


35 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 22:54:02.28 ID:1dN3j+5K0.net
もうウィングのトラックみたいに駅で片側全開放とかしちゃえよ


46 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[] 投稿日:2014/12/08(月) 23:22:54.90 ID:Q8QybT9V0.net
>大阪環状線に新型車両が導入されるのは昭和36(1961)年の開業以来初めて。

これに一番ビックリしたわ。
半世紀以上も同じ車両使ってたってこと?

51 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 23:27:17.57 ID:EEhTBXOL0.net
>>46
開業当初は101系、その後103系に変更
数年前に201系が東海道山陽緩行線から転属してきた

52 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[] 投稿日:2014/12/08(月) 23:27:53.96 ID:nMEB1hFb0.net
新今宮駅のぼろさ、気持ち悪さは異常
関空から訪日した多くの外人があの駅経由するのに
あんなもん恥さらしも甚だしい
萩之茶屋なんかリアル北斗の拳

57 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 23:41:17.32 ID:xUDyjbRj0.net
>>46
上でも書いてる人居るけど103系が未だ現役。
これまでは東海道本線(京都線・神戸線)に新型が入るたびに玉突きで、
お古が環状線や周辺の路線に移動していってた。

63 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 00:24:06.02 ID:J1VH/TeI0.net
日本の至宝103系を置き換えるだと?
許さんぞJR.!!!!



68 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 00:40:37.92 ID:6mUkqOdi0.net
103はともかく201は中央線で最近まで東京の都心をバリバリ走ってたからそこまで田舎車両でもない

80 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 02:22:14.28 ID:WH75Cpte0.net
京阪見習え


83 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 03:14:28.55 ID:OAAFjsuq0.net
>>80
5000系か?


87 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 03:29:17.98 ID:ED/+tpPx0.net
まあ、広島に新型車両が投入されるんだから、環状線も時代の波が押し寄せてきたって事だな

88 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 03:56:08.27 ID:wYWWxgpG0.net
103系が環状線らしくていい。
永遠に走らせ続けて欲しい。

90 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 04:15:16.68 ID:xBaarg8+0.net
乗車位置統一は余計にホームが混乱する元です
奈良方面・和歌山方面・環状線普通・桜島方面、多方面へ行く列車がある駅ですべて同じ乗車位置では乗らない人と乗る人が混在して整列乗車なんてできません
停止位置をズラす手配もする予定は無い
何を考えて乗車位置統一なんて言い出しているのでしょうか

93 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[] 投稿日:2014/12/09(火) 05:28:41.59 ID:6mUkqOdi0.net
四ドアのホームドア付けた路線あるし今後もつける駅あるから全路線三ドア化はない
宝塚線、東西線、学研都市線の四ドア系路線と
環状線、桜島線、阪和線、大和路線、京都線、神戸線、湖西線の三ドア路線に完全に分離して互いに乗り入れしなくなる

ひがし線やら奈良線がどっちになるのかは不明

96 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[] 投稿日:2014/12/09(火) 05:39:01.12 ID:+nL92ya/0.net
そんなことよりちゃんと○と△にきっちり止めれるように運転士を訓練しろ

97 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 05:42:49.40 ID:nQ0woqJR0.net
ドアが多いのが都会的とか云っている奴は鉄道会社に飼いならされた家畜
3ドア路線こそゆったり通勤で1ランク上の感覚


108 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 08:06:46.06 ID:x/55gE1U0.net
日英中だけでいいだろ。
ハングルの必要性が全くわからん。
韓国人もアルファベットくらい読めるだろ

109 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 08:17:27.83 ID:Af11ZwwJ0.net
>>108
いつもそれ疑問に思ってた。
韓国って英語教育に力いれてたんじゃないの?って。
それと簡体字とは違うが中国人は漢字読めるだろ?とも。
アルファベットは英語のみって時点で、フランス語圏、スペイン語圏の人には「英語読めるだろ?がまんしろ」って前提に立ってると思えるんだが、
それなら韓国、中国にも同程度の配慮でいいんじゃないの?と思う。


124 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 10:47:22.02 ID:q/M8AmmQ0.net
ボロ電車は広島行きか?

125 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 10:49:46.99 ID:Ks+L40Un0.net
>>124
201系は奈良線がもらったw

126 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 10:53:15.61 ID:7sqaHONy0.net
>運転士が意識を失った場合に自動的に列車を停止させる装置も導入し、安全性の向上も図ったという。

なぜか、民鉄が次々導入する中、国鉄の現場職員は「手を離したら停まる」ていう装置の導入を拒んでいた。
EBなる、一定時間の操作がないか、ブザに反応しなければ停まるっていう装置の導入だけだった。

130 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[] 投稿日:2014/12/09(火) 11:02:30.17 ID:briwq7yd0.net
>>126
その当時国鉄は機関車や特急列車に機関士/運転士・機関助士/運転助士で乗務する体制だった。

機関助士の仕事が減るから「手を離したら停まる」装置の導入に反対という理屈。
(蒸気機関車ならともかく、電気機関車やディーゼル機関車・電車・気動車にも機関助士が乗っていた)

146 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[] 投稿日:2014/12/09(火) 14:40:56.78 ID:NSH9V6hZO.net
環状線ってまだ国鉄時代の使ってんの?


148 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 14:49:14.56 ID:goujIkKHO.net
>>146
そうだよ。201系がほとんどだけど、103系もまだ現役。

152 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[] 投稿日:2014/12/09(火) 16:40:44.87 ID:es9tl7dU0.net
なんで関西の103系は戸袋窓を潰してるの?
あれだけでも違和感があるわ



153 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 16:46:52.63 ID:m3/JfCRe0.net
>>152
戸袋窓の部分から錆びて経年劣化で車体が老朽化するのを遅らせるためらしい。


158 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[] 投稿日:2014/12/09(火) 19:12:59.33 ID:A/1BJO960.net
>>153
なんか見映えが悪いね
103系っぽくないよ

164 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[] 投稿日:2014/12/09(火) 19:51:42.17 ID:w0J0x3ox0.net
大阪人は6ドア知らないの。

165 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 19:53:17.17 ID:9qq0BNzi0.net
>>164
そんな、社畜仕様は見たことない・・・

166 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 19:53:17.25 ID:n93S6bnI0.net
>>164
本来3ドアの車両に5つドア付けたのなら40年くらい前からあるけどなに?

167 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[] 投稿日:2014/12/09(火) 19:55:34.79 ID:sm0QOA9F0.net
>>153
それもあるし戸袋窓の内側は清掃出来ないので汚ならしいのを見せたくないという理由もある。

これは京阪が戸袋窓を止めた理由と同じ。



189 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 21:05:32.32 ID:QD/scG3I0.net
4ヶ国語が悪いとは言わないけど、
日本語が出てくるまで時間がかかるので、
待ってる間に次の駅に着いてしまう。
知らない路線だと困る。

2段式にして上段は常時日本語、
下段は3ヶ国語、とかならいいと思う。

194 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[] 投稿日:2014/12/09(火) 21:24:24.80 ID:yzgGzxiI0.net
昔大阪民国に行った時、みんなホームに横に並んでいるのが不思議だった。
電車が付くとみんないっせいにドアに殺到して、大阪には整列乗車という
概念は存在しないという事を知った。
そういう意味ではドア数が少ないと皆縦に並ばざるを得なくなり、少しは
マナーが向上するのでは?

195 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 21:30:13.84 ID:9qq0BNzi0.net
>>194
逆でしょ・・・
阿鼻叫喚の地獄のレースになる
乗り込むときに、痴漢が活躍しそうだ

198 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 21:42:27.89 ID:heSj+2+50.net
環状線は駅の構造が駄目なんだよ、
やたらと両端に出入り口(ホーム侵入口)作るから、車両の両端はすし詰め、
真ん中ガラガラとか言うマヌケなコトになる。


200 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[] 投稿日:2014/12/09(火) 21:48:37.05 ID:QivyNWUF0.net
>>52
>新今宮駅のぼろさ、気持ち悪さは異常
>関空から訪日した多くの外人があの駅経由するのに
>あんなもん恥さらしも甚だしい

何故か551が2店舗入ってる


203 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 21:52:42.87 ID:9qq0BNzi0.net
>>200
新今宮駅はな、乗り継ぎだけで通るのもボロいが
改札を出て地上に降りたら、もっともっと凄いんだぞ!!!!

204 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 22:01:28.84 ID:AI9z8oGnO.net
なんか関西の私鉄でラッシュ用ドアがあったような


207 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 22:53:39.66 ID:j+3MCWCj0.net
>>204
京阪5000系
ラッシュ時はドアの上に座席が収納されてます



225 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/12/10(水) 17:01:36.67 ID:utappnVv0.net
>>203
ガキの頃、親から「新今宮には行くな」と言われていた

227 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[] 投稿日:2014/12/10(水) 17:14:21.18 ID:/gsTNrYe0.net
1950年~60年代の週刊誌を見る機会があったのだが、
広告を見ると大阪の会社が多いね。
商社にせよ、食品、出版社、製薬、繊維とか。
まだ日本が東京、大阪のツインエンジンが機能していたころの時代だね。
週刊誌もアサヒグラフを見ると大阪で印刷してるのもあったし。
ちょうどこの頃、大阪の電車が混雑しはじめ、解消させるため環状線が開業したよ。

228 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/12/10(水) 17:16:58.30 ID:DIhsMkvL0.net
先ず大阪市の人口自体があの頃から50万人も減っている。


230 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[] 投稿日:2014/12/10(水) 17:20:37.60 ID:YRIU/DcH0.net
>>228
そりゃ中心部がオフィス街として広がっただけ

232 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[] 投稿日:2014/12/10(水) 17:47:20.81 ID:+VP3MtoL0.net
そもそも環状線って必要?
大阪、なんば、天王寺を結べばあとはどうでもよくね?


238 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[] 投稿日:2014/12/10(水) 18:42:15.64 ID:w6ieH+pr0.net
>>232
京阪・近鉄・南海・阪急阪神民を結ぶために必要


242 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/12/10(水) 20:12:23.69 ID:DUCV+SI30.net
103系の廃止絶対反対。
JRは計画を再考せよ。



246 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[] 投稿日:2014/12/10(水) 20:22:30.35 ID:SBR/Ham30.net
201系って高コストで造られて元々乗り心地いいし、改造されて内装がきれいになって、
窓も大きくなってガシャガシャいわなくなって最高じゃないか
デザインも最近のステンレス製の車両と違って温かみがあってシンプルで可愛いし
普通に新型車両よりいいだろ
新型出すにしてもステンレスむき出しじゃなくて銀座線みたいにすればいいのに






最新の画像もっと見る

コメントを投稿